学校の様子

学校からのお知らせ

ミシンボランティアの皆様に教えていただきました!

 9月9日(月)に地域のミシンボランティアの皆様にお越しいただきました。5年生の家庭科でミシンを使用するので、ミシンを使い始めるための準備についてサポートしていただきました。基本的な内容はタブレット端末を使って児童一人一人が理解して、実際のミシンのセッティングについてのサポートをしていただきました。丁寧に優しく教えていただいたお陰で、児童も楽しく学んでいました。今後は、6年生もサポーとしていただく予定です。どんな作品ができるのか楽しみです。

朝の安全指導に交通指導員の方が協力してくださいました!

 台風が去ってようやく落ち着いて登校できるようになりました。そんな中でやはり心配なのが交通事故です。今町小学校では、子どもたち自身の安全意識の向上と地域ボランティアの方々のご協力によって安全な登下校ができています。そして、さらに交通指導員の方のご協力によって、小学校前の横断歩道の見守りをしていただけることになりました。大変ありがたいことです。今後も今町小学校交通事故ゼロを続けていきたいと思います。

2学期元気よくスタート!

2学期がスタートして、子どもたちはワクワクしながら係や当番を決めたり、学習に取り組んだりしています。また、夏休みと気持ちを切り替えて、集中して学習に向き合っている姿には頭が下がります。一人一人が夏休みの楽しかった思い出を語りながら、少しずつ学校生活を楽しんでいます。
 理科の授業では、ホウセンカやひまわり、オクラなどの花や野菜の種の観察をしていました。想像を超える種の数や種の様々な形や色に驚きながら、ワクワクしながら学習していました。また、お互いに種を分け合ったり、見せ合ったりしながら仲良く学習しています。今町っ子は、2学期も「やさしく かしこく 元気よく」頑張っています!

2学期の始業式

 夏休みも終わり、8月26日(月)に第2学期始業式を行いました。夏休み中は、大きな事件・事故も無く、無事に2学期の始業の日を迎えられました。3年生児童2名が、児童代表として2学期の抱負を堂々と発表することができました。共通していたことは、何に対しても「自分でできるようになりたい」ということです。言われてすることも大切ですが、自分から進んで行動することも大切です。この「自分でしよう」とする主体的な意識が、これからの子どもたちの成長に大いに影響してきます。これからも、主体的に「自分事」として行動する場面をたくさんつくっていきます。

 

五十市地区合同学校運営協議会を開催しました!

 五十市中学校、五十市小学校、今町小学校の3校の学校運営協議会委員が集まって、合同の学校運営協議会を行いました。各学校の活動状況報告を行った後に、「五十市地区におけるよさや課題」について話し合いました。子どもたちの地域での様子については、あいさつが良いことや自転車に乗るときのヘルメット着用率が高いという意見が多く出され、嬉しく思いました。また、「大人同士のより良い人間関係づくり」や「子どもたちが社会を生き抜く力を地域でどう育てるか」という話題も出されました。これからの五十市地区の未来のために、建設的な意見が交わされ、収穫の多い協議会となりました。