学校の様子
学校からのお知らせ
もしも火災が起きたら・・・
火災が学校で発生したら・・・という想定で避難訓練を行いました。
「お・は・し・も」の約束
「お」 押さない
「は」 走らない
「し」 しゃべらない
「も」 戻らない
「は」 走らない
「し」 しゃべらない
「も」 戻らない
を守って、2分30秒で避難完了でした。
そして、消火訓練
火災を起こさないことが大切ですが、もしもの時のために、消火器の使い方を学習しました。
秋季大運動会
秋季大運動会が行われました。
今町っ子108名は、保護者、地域の方々に見守られ、
練習の成果を力いっぱい発揮しました。
バトンパスの練習もがんばってきました。
八反俵踊り保存会の皆様にご指導いただき、
受け継いできた「俵踊り」
優勝 白団
応援賞 赤団
みんな がんばりました!
今町っ子108名は、保護者、地域の方々に見守られ、
練習の成果を力いっぱい発揮しました。
バトンパスの練習もがんばってきました。
八反俵踊り保存会の皆様にご指導いただき、
受け継いできた「俵踊り」
優勝 白団
応援賞 赤団
みんな がんばりました!
学校だよりNo6
学校だよりNo.6をアップしました。
もうすぐ運動会
いよいよ、次の日曜日は運動会です。
今日は全校での最後の練習がありました。
天気が悪い日もありましたが、限られた練習の時間を精一杯がんばってきました。
応援よろしくお願いします。
今日は全校での最後の練習がありました。
天気が悪い日もありましたが、限られた練習の時間を精一杯がんばってきました。
応援よろしくお願いします。
H28運動会プログラム.pdf
親子ヨガ教室
第5回家庭教育学級は「親子ヨガ」でした。
講師の福元美樹先のように、しなやかに・・・う~ん・・・なかなかです・・・
気持ちのよい汗をかいた1時間でした。
これからは、家庭で、親子で心と体をほぐせそうです。
講師の福元美樹先のように、しなやかに・・・う~ん・・・なかなかです・・・
気持ちのよい汗をかいた1時間でした。
これからは、家庭で、親子で心と体をほぐせそうです。
9月の全校朝会
「小学生のころは運動会が楽しみではありませんでした。」と話し始めた先生。
子どもたちはびっくり!
「でも、6年生の運動会だけは違いました。リーダーとしてがんばろう、という目標を見つけたから。そして、リーダーとしてがんばったから。」
先生のお話を聞いて、自分の目標を見つけてがんばろう!という気持ちをもった今町っ子でした。
【都北地区科学展の表彰】
代表の今町っ子が校長先生から賞状を授与していただきました。
なんと、1年生でダンゴムシの研究をして、特選でした。
学校だよりNo5
学校だよりNo5をアップしました。
民俗芸能伝承活動開始式
今町小学校では、平成7年度から八反俵踊りを踊っています。
地域の八反俵踊り保存会の方々から、毎年指導に来ていただきます。
地域の八反俵踊り保存会の方々から、毎年指導に来ていただきます。
結団式
運動会の結団式でした。
赤団、白団が決定しました。
赤団、白団が決定しました。
リーダーの決意表明、そして、団全員で心を一つにしました。
第2回学校運営協議会
学校運営協議会とは、地域の方々の知恵と力をお借りして、地域とともにある学校づくりを目指すものです。いわば「学校の応援団」です。
学校運営協議会委員8名全員が来校されました。
、
学校の様子を参観していただきました。
子どもたちにとっても、身近な方々で、特に高学年は、にこっとしたり会釈をしたりしていました。
いつも、見守っていただけることに感謝です。
学校運営協議会委員8名全員が来校されました。
、
学校の様子を参観していただきました。
子どもたちにとっても、身近な方々で、特に高学年は、にこっとしたり会釈をしたりしていました。
いつも、見守っていただけることに感謝です。
PTA奉仕作業
保護者、4、5、6年生、先生達で、奉仕作業でした。
夏の間、草でいっぱいになってしまった運動場が、とてもきれいになりました。
明日からの運動会の練習も、力一杯がんばれそうです!!
夏の間、草でいっぱいになってしまった運動場が、とてもきれいになりました。
明日からの運動会の練習も、力一杯がんばれそうです!!
2学期スタート!!
2学期の始業式
代表で、2年生と4年生が、2学期がんばりたいこと発表をしました。
校長先生:2学期は「きたえる」学期です。
今町っ子:「体をきたえる」「頭をきたえる」
2学期のスタートに、やる気いっぱいの今町っ子です。
始業式の後は、夏休みに行われた市の水泳記録会の表彰でした。
校長先生:2学期は「きたえる」学期です。
今町っ子:「体をきたえる」「頭をきたえる」
2学期のスタートに、やる気いっぱいの今町っ子です。
始業式の後は、夏休みに行われた市の水泳記録会の表彰でした。
家庭教育学級
一里塚家庭教育学級では、本年度は9回の講座を予定しています。
第4回は、御池青少年自然の家に行きました。
親子で「竹けん玉」を作りました。
指導員の方の説明を見ていると簡単そうでしたが・・・
親子で力を合わせ、なんとか、全員完成させました。
完成した「竹けん玉」で楽しく遊びました。
自分で作った物で遊ぶ喜びを感じることができた子どもたちでした。
昼食の後は、自然いっぱいの施設を見学させていただきました。
自然の家の皆さん、お世話になりました。
第4回は、御池青少年自然の家に行きました。
親子で「竹けん玉」を作りました。
指導員の方の説明を見ていると簡単そうでしたが・・・
親子で力を合わせ、なんとか、全員完成させました。
完成した「竹けん玉」で楽しく遊びました。
自分で作った物で遊ぶ喜びを感じることができた子どもたちでした。
昼食の後は、自然いっぱいの施設を見学させていただきました。
自然の家の皆さん、お世話になりました。
自衛隊キャンプ
6年生の学年レクレーションは、自衛隊キャンプでした。
ロープ訓練体験
体験試乗
夕食は・・・
カレーライス!大きなエビフライものってます!!
キャンプファイヤー
毛布のたたみ方も教えていただきました。
楽しい夏の思い出でした!
都城自衛隊の皆さん、お世話になりました!!
ロープ訓練体験
体験試乗
夕食は・・・
カレーライス!大きなエビフライものってます!!
キャンプファイヤー
毛布のたたみ方も教えていただきました。
楽しい夏の思い出でした!
都城自衛隊の皆さん、お世話になりました!!
都城市水泳大会
都城市水泳大会が行われました。
Eブロックは安久小、梅北小、今町小の3校です。
3校の5・6年生の代表が、安久小に集まり、
今年の水泳の学習の成果を精一杯発揮しました。
Eブロックは安久小、梅北小、今町小の3校です。
3校の5・6年生の代表が、安久小に集まり、
今年の水泳の学習の成果を精一杯発揮しました。
今町小の3位までの入賞者は、18名でした。
県小体連標準記録突破4名
(6年女子25メートル自由形 2名、6年男子25メートル自由形 2名)
リレーは
5年女子 100メートルリレー 1位 1分34秒95
6年女子 100メートルリレー 2位 1分25秒97
5年男子 100メートルリレー 2位 1分3515
6年男子 100メートルリレー 1位 1分15秒77(県小体連標準記録Bを突破)
県小体連標準記録突破4名
(6年女子25メートル自由形 2名、6年男子25メートル自由形 2名)
リレーは
5年女子 100メートルリレー 1位 1分34秒95
6年女子 100メートルリレー 2位 1分25秒97
5年男子 100メートルリレー 2位 1分3515
6年男子 100メートルリレー 1位 1分15秒77(県小体連標準記録Bを突破)
終業式
1学期の終業式がありました。
校長先生のお話を真剣に聞く今町っ子
愛鳥作品コンクールで銅賞に入賞したお友達の表彰でした。
夏休みの作品づくりへの意欲が、さらに高まった今町っ子もいたことでしょう。
楽しい夏休みをお過ごし下さい!
全校児童の代表の3年生と6年生が、1学期を振り返って、がんばったこと、できるようになったこと、2学期がんばりたいこと、これからも続けたいこと等を、堂々と発表しました。
校長先生のお話を真剣に聞く今町っ子
「泳げるようになった」「漢字をいっぱい覚えた」「計算が速くなった」等、一人一人「知り、すきになり、楽しんで」成長してきたことを思い浮かべながら聞きました。
愛鳥作品コンクールで銅賞に入賞したお友達の表彰でした。
夏休みの作品づくりへの意欲が、さらに高まった今町っ子もいたことでしょう。
楽しい夏休みをお過ごし下さい!
学校だよりNo4
学校だよりNo4をアップしました。
給食試食会→家庭教育学級→授業参観
7月の参観日は盛りだくさんの1日でした。
給食試食会は25人の保護者が参加しました。
準備から片付けまで体験し、給食について知ることができました。
試食会の後は、第3回家庭教育学級でした。
講師は本校の安田校長先生
演題「よ~く見ると・・・」で人権について学習しました。
給食試食会は25人の保護者が参加しました。
準備から片付けまで体験し、給食について知ることができました。
試食会の後は、第3回家庭教育学級でした。
講師は本校の安田校長先生
演題「よ~く見ると・・・」で人権について学習しました。
初めに、ジャガイモが配られ、自分のジャガイモのいいところをたくさん見つけて、グループで自慢し合いました。愛着がわいたジャガイモは校長先生に回収されてしまい、寂しげに手放しました。
そして、人権についての講話を聞きました。2枚の写真の違いを見つけて下さい、と言われ考え込んでいました。しかし、実は同じ写真であるということで、思いこみが感覚を鈍らせてしまう、ということを理解しました。
そして、人権についての講話を聞きました。2枚の写真の違いを見つけて下さい、と言われ考え込んでいました。しかし、実は同じ写真であるということで、思いこみが感覚を鈍らせてしまう、ということを理解しました。
講話の最後に、「それでは自分のジャガイモを取りに来て下さい。」と言われ、次々に自分のジャガイモを見つけていました。
ジャガイモでさえ、かわいらしく見えてきて、これを我が子に置き換えると、良さを見つめていると、さらにかわいさが増すであろうと、温かい心で終わりました。
最後は授業参観と学級懇談
保護者のみなさま、長い時間にわたる参観日でしたが、ありがとうございました。
国際理解集会
都城市の国際交流員3名に来ていただいて、国際理解集会を行いました。
まず、それぞれの国の紹介をしていただきました。
ソヨルマーさん(モンゴル)
チョウ エイさん(中国)
ダリンさん(オーストラリア)
子どもたちの質問をもとに、それぞれの国の文化や歴史、生活などについても、分かりやすく説明をして下さいました。
集会が終わってから、説明の中に出てきた中国の「蹴り羽」を体験
休み時間まで、私たちと交流して下さってありがとうございました。
モンゴルも中国もオーストラリアも、身近に感じられるようになりました。
まず、それぞれの国の紹介をしていただきました。
ソヨルマーさん(モンゴル)
チョウ エイさん(中国)
ダリンさん(オーストラリア)
子どもたちの質問をもとに、それぞれの国の文化や歴史、生活などについても、分かりやすく説明をして下さいました。
集会が終わってから、説明の中に出てきた中国の「蹴り羽」を体験
休み時間まで、私たちと交流して下さってありがとうございました。
モンゴルも中国もオーストラリアも、身近に感じられるようになりました。
7月全校朝会
1・2年生が飾り付けた七夕飾りには、たくさんの願い事が書かれています。
一人一人の願い事の実現のためには、努力が必要ですね。
努力を重ね、願い事をかなえよう!と、校長先生からエールをいただきました。
一人一人の願い事の実現のためには、努力が必要ですね。
努力を重ね、願い事をかなえよう!と、校長先生からエールをいただきました。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10 2 | 11 1 | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
訪問者カウンタ
4
7
5
1
4
1
都城市立今町小学校
〒885-0064
宮崎県都城市今町8923番地
0986-39-0776
FAX
0986-39-0771
本Webページの著作権は、今町小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
0986-39-0776
FAX
0986-39-0771
本Webページの著作権は、今町小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。