庄内小ニュース

庄内小ニュース

理科の実験

6年生が「水溶液の性質」の学習で実験をしました。5つの水溶液を加熱し蒸発させ、どうなるかを調べました。保護めがねをかけ、本格的な実験です。
0

避難訓練(地震)

本日、9月1日(防災の日)は避難訓練を行いました。
前半は、防災DVDを見ながら避難の方法や約束を勉強しました。

後半は、学んだことを実践する時間でした。
運動場に約束を守って避難しました。
「お:おさない、か:かけない、し:しゃべらない、も:もどらない」の避難の合言葉をよく守っていました。
先生方の話もしっかり聞いていました。

庄内小の子ども達は、自分の命は自分で守ります。
0

天気がよい日は・・・

先週から運動会の練習が始まっています。今週は台風が九州に接近する可能性があり、大荒れの予報が出されていることもあって、今日はどの学年も、運動場で練習しました。

1・2年生は、表現(ダンス)です。どんな曲にあわせて踊るのでしょうか?


3・4年生は団技です。この団技は、あの有名な・・・


5・6年生は全員リレーです。子ども達の緊張感が伝わってきますね。


教頭先生達は、子ども達の練習の様子を見ながら、熱中症予防のための遮光ネットの設置について考えていました。
0

PTA奉仕作業

PTA奉仕作業を行いました。PTAとして行う大きな事業は、本年度、初めてのことになります。早朝より暑い中での作業、お疲れさまでした。ありがとうございました。運動場をはじめ校庭が、とてもきれいになりました。運動会に向けての舞台が、また一つ整いました。

0

結団式

心配された天気が回復し、運動場で結団式を行いました。
前日の夕方、担当の先生は、赤・白の団を決定する道具づくりをしました。


子ども達は、A・Bに分かれ、縦横2メートル間隔で並び、結団式が始まるのを待ちます。


A・Bの団長、副団長の紹介の後、いよいよ団が決まります(*^o^*)


団が決定し赤・白に分かれて、団長が抱負を述べ、リーダー紹介をしました。
0

学校運営協議会 開催

第2回学校運営協議会を行いました。(第1回は資料配付でした。)
教頭先生が、本年度の取組や現状について説明した後、質問や意見をいただきました。委員の皆様の子ども達に対する熱い思いを感じました。
0

2学期 図書館サポーター スタート


26日(火)から図書館サポーターの宮野原先生が来校されています。
2学期の図書室運営が順調にスタートしました。これも、夏休み中に学校に来て準備を進めてくださっていたからです。
2学期もたくさんの子ども達が図書室に集まることでしょう。ありがとうございます。
0

運動会練習 開始(*^o^*)

運動会の練習が始まりました。
まずは整列の仕方から・・・ソーシャルディスタンスを意識した整列に、子ども達はやや戸惑いぎみのようでした。


徒走の練習では、夏休み明けとは思えない、力強い走りが見られました。本番が楽しみですね。


運動会のスローガンが完成間近です。お披露目は、8月28日の結団式です。
0

下校の後は・・・

子ども達が下校した後、先生方は夏休みの宿題や作品の整理をしました。子ども達の頑張りが伝わってきます。


明日から、さっそく運動会の練習が始まります。熱中症予防のためテントの準備をしました。
0

2学期 始業の日

今日は2学期の始業の日です。子ども達が、夏休みの作品や宿題、学校に持って行く荷物を抱え登校してきました。


始業式は、新型コロナウイルス感染拡大防止を考え、放送で行いました。3年生と6年生が、2学期の目標を発表しました。


この後、学級では宿題の提出や夏休みの思い出の発表等が行われました。2学期も頑張るぞ!
0

PTA 2学期の事業を検討

庄内小PTAは、新型コロナウイルス感染拡大防止に十分配慮し、役員会・専門部会を行いました。放送で全体会を行った後、三役、教養部、保健体育部、生活・環境部で、2学期の事業について話し合いました。
0

生長しています

5年生が田植えをした苗が、順調に育っています。お世話をしてくださる学校支援ボランティアの方が、「暑さは苗の生長に影響することがありますが、この田んぼは、冷たい山水をかけ流しにしているので、美味しいお米ができますよ」と話してくださいました。毎日の田の管理、本当にありがとうございます。
0

自然の豊かさ

夏休みが残り1週間となりました。学校では、先生方が2学期に向け準備を始めています。
今年の夏は、例年に比べ暑く感じます。それに加え、新型コロナウイルス感染防止も気になり、すっきりした気持ちになることがなかなかありません。そこで、気持ちが癒やされる写真をお届けします。保護者・地域の皆様、お盆の帰省を自粛された卒業生の皆様方、どうぞご覧ください。

関之尾の滝に行くと涼しさを感じます。


庄内から見える霧島の山々の雄大な姿です。
 ※ 写真は平田地区から撮影したものです。
0

木陰の心地よさ

 6年生の花壇に、ゴーヤーが育っています。ここ数年、こぼれ種が育っているそうですが、グリーンカーテンの役割を果たしています。


 庄内小には、学校の木である「イチイガシ」(樹齢約400年)をはじめ、大きな木がいくつもあります。これらの木の木陰は、風がとおり心地がよく過ごすことがでます。夕方になると散歩をしておられる方が、木陰で休息をとられています。
0

明日から夏休み

明日から夏休みです。子ども達は、たくさんの荷物を抱え、明るい表情で下校しました。
2学期の始業式は8月24日(月)です。安全で充実した夏休みを(^_^)
0

1学期 終業式

今日は1学期の終業の日です。
新型コロナウイルス感染防止のため、終業式は放送で行いました。
「児童代表の言葉」では、2年生と5年生が、1学期を振り返り、頑張ったことを中心に発表しました。


各学級では、子ども達が立腰の姿勢で真剣に放送を聞いていました。
0

虫はどこにいるかな

1年生が生活科で、虫をつかまえて観察する学習をしました。
子ども達は、この活動をとても楽しみにしていたようで、朝から虫かごを持って、うきうきしていました。
0

感染防止の徹底

夏休み前、最後の週になりました。
先生方は、新型コロナウイルス感染防止に向け、今まで以上に緊張感をもって、子ども達が安全で安心して教育活動に取り組めるよう指導にあたっています。

写真は、6年生が図書室を利用している様子です。マスク着用、換気、ソーシャルディスタンス等に気を付け、夏休みに自宅で読む本を借りていました。
0

ありがとうございます(^_^)

学校支援ボランティアの方がおいでになり、ビオトープ周辺の草刈りをしてくださいました。いつもありがとうございます。


草捨て場の整備は、学校近くにお住まいのボランティアの方がしてくださっています。
誠にありがとうございます。
0

運動会についての話合い

臨時PTA三役会を行い、運動会についての話合いをしました。
新型コロナウイルス感染拡大防止を踏まえ、運動会をどのように開催していくか、積極的な意見交換がなされました。
0

調理実習 応用編

5年生が、前回行った「ゆでてつくる」調理の応用編をしました。使う野菜は、キャベツ、ブロッコリー、ニンジンです。今回は、ドレッシングも手作りです。出来上がりはこちらの写真!


今回の調理は、できる限り自分たちの力ですることが、めあての1つになっていました。調理を進めながら、使い終わった道具を片付ける子どもの姿が見られ、成長を感じました。
0

生き物のことを伝えよう

2年生は生活科で、身近な生き物を育てています。
写真は、1年生に、生き物のことを伝えるために掲示物を作成している様子です。班でお世話をしている生き物について、何をどのように伝えればよいか、話合いながら活動を進めています。
0

木陰で遊ぶ

今日は久しぶりの青空で、日射しが厳しく、暑い1日になりました。
昼休み時間は、木陰で遊ぶ子ども達の姿が見られました。
0

小学生も中学生も

庄内地区の小中学校では、休み時間から授業開始にかけて同じ取組をしています。
 ※ 学年によって一部、取組が異なります。

休み時間には、次の時間の準備をします。


授業開始1分前になったら着席します。先生は子ども達の前に立ち、見届けます。


チャイムの合図で黙想します。


こうすることで、授業に落ちついて集中して取り組むことができます。
0

今年もよろしくお願いします

第1回民俗芸能伝承研究会関係者会議が行われました。
今年度は「子ども熊襲踊」「南州太鼓」「夫婦(みと)踊」の3つの民俗芸能に取り組みます。指導してくださる皆様、よろしくお願いいたします。練習の成果は「庄内ふるさと祭り」で披露します。どうぞお楽しみに!
0

交通安全

交通安全協会の方においでいただき、交通安全教室をしました。
1・2年生は、道路の安全な歩き方を中心に、3年生以上は自転車の安全な乗り方を中心に学習しました。
0

ゆでてつくる(*^o^*)

5年生が、家庭科で調理実習をしました。
今回は、ゆでてつくる料理ということで、卵・ほうれん草・じゃがいもをゆでました。
出来上がりは、写真のとおりです。味付けは、塩や醤油でシンプルにしました。


みんなで楽しくつくり、美味しくいただきました。
0

庄内小の朝

庄内小の朝は、子ども達と先生方のあいさつからスタートします。


手指の消毒を終えたら整列し、次に登校してくる班の人たちと、あいさつを交わします。


子ども達は、履き物をそろえることを心がけています。
0

参観日のご案内

明日、7月3日(金)は、令和2年度になって初めての参観日です。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため「分散参観」としますので、ご理解・ご協力をお願いいたします。

2校時  9:20~10:05 授業参観
     A地区(東区・川崎・関之尾・校区外)

3校時 10:20~11:05 学級懇談
    1年:生活科室 2年:図書室 3年:多目的室
    4年:外国語室 5年:理科室 6年:家庭科室
     ※ 5年懇談会場 音楽室から理科室に変更しました。

4校時 11:20~12:05 授業参観
    B地区(西区・平田・町区)

児童玄関に校内の案内地図を掲示しております。懇談会場をご確認ください。
アンケートのご記入にご協力ください。


懇談会場には、学年を掲示しています。


各学年・学級では、授業参観・学級懇談の準備が整いました。保護者の皆様のご出席をお待ちしております。
0

生活科園の様子

写真は、2年生の生活科園の様子です。きゅうり、とまと、枝豆、落花生、おくらが育ってきています。既にきゅうりは収穫したことがあり、その時は、浅漬けにして食べました。これから、もっと楽しみが増えます。
0

臨時の集団下校

今日は朝から激しい雨が降りました。この雨は、午後も降り続くという予報でしたので、子ども達を安全に帰宅させるため、6校時をカットし、午後2時30分に地区ごとの集団下校としました。保護者の皆様には、急な変更に対応していただき、ありがとうございました。
0

お茶をいただきます

5年生が家庭科で、お茶をいれる学習をしました。
身支度を済ませ、石けんで手を洗い、消毒をします。
急須や湯飲み等を準備したら、きれいに洗って、お湯を沸かします。


お湯が沸いたら急須にお茶の葉を入れお湯を注ぎ、教室へ移動!
「新しい生活様式」を取り入れ、対面でお茶を飲んだり、会話をしたりするのを避けます。


お茶をいれ、お菓子と一緒にいただきます。(*^o^*)
いただく前に、もう一度、手指の消毒!
お茶とせんべいは相性がいいですね。
0

木曜日のお楽しみ

木曜日の給食の時間は、図書館サポーターの先生が、放送で読み聞かせをします。
子ども達は、静かに給食を食べながら読み聞かせを聞き、放送が終わると大きな拍手をします。放送室まで拍手が聞こえると、サポーターの先生がにっこりします。
0

PTA活動 開始!

 庄内小PTAは、新型コロナウイルス感染拡大防止に十分に配慮し、三役会、役員会・専門部会を行いました。

 本年度のPTA会長から前年度のPTA会長・副会長の方々に、感謝状が贈られました。150周年記念行事等、お疲れ様でした。ありがとうございました。


 全体会は、放送で行われました。


 専門部会は、3密を避け、話合いを短時間で終えるよう努めました。
0

先生も一緒に

今週は月・火・水と天気が続き、梅雨の中休みといったところです。
天気がよい日、多くの子ども達が運動場に出て遊んでいます。その中に、先生方の姿を見つけました。この日も、都合のつく先生が外に出て子ども達と過ごし、楽しんでいました。
0

田植え

今年も、学校支援ボランティアの方に教えていただき、また保護者の方にもお手伝いいただきながら、5年生が田植えをしました。ご支援・ご協力、ありがとうございました。暑い中での田植えでしたが、子ども達は手際よく苗を植えていました。
0

学校の環境整備

学校支援ボランティア(保護者)の方が休日に来校され、フェンスの道路側の草刈りをしてくださいました。ありがとうございました。


今日は、市の環境整備員の方がおいでになり、樹木の剪定や草刈りをされました。正門から入ると、すっきりした様子をご覧になれます。


教頭先生も、天気がよい日には、草刈り等の環境整備をしています。
0

給食の準備

給食の準備では「きれいに」「静かに」「手際よく」を心がけている子ども達です。
写真は、3年生が給食を準備する様子です。

4校時終了後、給食着に着替え、手洗い・消毒をして整列します。


コンテナ室に給食を取りに行きます。落とさないように気をつけて!


分担・協力して配膳します。


いただきます(*^o^*)  着替えからおよそ15分です。お見事
0

清掃への取りかかり

昼休みが終わり、清掃始まりの放送が流れると、運動場で遊んでいる子ども達は、急いでそれぞれの清掃場所に向かいます。清掃場所では、1列に整列しチャイムの合図で黙想します。先生方も子ども達と一緒に清掃をします。
0

児童集会




今日の朝の活動は、児童集会で委員会紹介でした。
まだ、全校で集まっての集会活動は控えていますので、放送と各教室のテレビを使っての集会を開きました。
0

ソーシャルディスタンス

本校では、様々な教育活動において、子ども達に「新しい生活様式」を意識させるための取組をしています。
写真は、昼休みの図書貸出の様子です。子ども達は、教頭先生が作成した目印の位置に立ち、順番を待っています。
0

日々の授業②

庄内小学校は、令和元年度から国語科の研究を中心にし、学力の向上を目指しています。
今年度は、全学年、国語の授業の中に「音読」を位置付けています。
音読には、「①読解力が鍛えられる。②コミュニケーション能力が鍛えられる。」などの効果が期待できます。


庄内小学校の先生方の板書はすっきりしています。
授業の内容が、板書を見ればよく分かります。
0

新聞投稿


庄内小学校では、今年度も宮日新聞の「若い目」への作文投稿、こども新聞の「宮日文芸」への俳句や短歌、詩の投稿を続けています。
国語主任の先生と校長先生の呼びかけで投稿する作品が増えています。
今年度は、今日までに17名の作文や俳句が掲載されました。
校長室の掲示板に「新聞掲載」コーナーがあります。来校の際は、ぜひご覧ください。
0

涼しい~

6月1日からエアコンの使用が始まりました。学習環境がより整い、とてもありがたく思います。新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、授業中は教室の対角線上の窓・戸を少し開け換気をしています。休み時間には、すべての窓を開けています。
0

全校朝会

放送による全校朝会を行いました。
今日は、保健室の先生が歯を大切にする話を、教頭先生が学校支援ボランティアの方の紹介をしました。写真でも、話を聞く子ども達の立派な姿勢、モニターを見る真剣な表情がお分かりいただけると思います。
0

雨の日は図書室で

梅雨入りし、連日の雨です。
こんな日は、図書室が大賑わい・・・写真は、昼休み時間の様子です。図書委員会の子どもが、本の貸し出しをしたり、イベントの案内をしたりしています。現在行っているイベントは「カード釣り」です。釣り上げたカードに書いてある数の分類の本を、1冊借りることができます。
学級での本の貸し出しを含め、今日だけで200冊以上の本が貸し出されました。(*^o^*)
0

日々の授業


1年生の算数の授業。具体物を使って形の勉強をしました。
先生が言った形を探します。みんな探すのが速かった!


6年生は発表が始まると全員が発表者のほうに体を向け聞きます。
発表に対するうなずきや返事などの反応を大切にしています。


4年生の算数の後半は、練習問題を解きました。
時間を区切り、その時間内で問題を解きます。
集中力アップでどんどん問題を解いていました。
0

芋の苗植え

1・2年生が、生活科で芋の苗植えをしました。
学校支援ボランティア(保護者)の方に、苗の植え方やお世話の仕方を教えていただきました。
0

体力テスト


今週は、体力テスト週間です。
今年度は、体力テストは、新型コロナウイルスの影響で中止になりましたが、庄内小は、50m走・ソフトボール投げ・握力測定は行います。
運動会に向けての記録と庄内小学校の課題となっている運動です。
0

西門がきれいになりました

学校支援ボランティアをしてくださっている方が、休日に西門付近や土手の草刈りをしてくださいました。すっきり、きれいになり、とても気持ちよく過ごせます。


草捨て場の片付けは、他の学校支援ボランティアの方がしてくださっています。ありがとうございます。
0

芋の苗をいただきました

来週、2年生は生活科で芋の苗を植えます。
これにあわせ、JA都城の方が学校に芋の苗を提供してくださいました。品種は「紅はるか」と「宮﨑紅」です。ありがとうございました。
0

非行防止教室

宮崎県警察本部 生活安全部 少年課 都城地区少年サポートセンターの方においでいただき、5年生がSNSを利用する際の注意点について学習しました。子ども達は、講師の方の話を真剣に聞き、どうすればよいか考えていました。
0

学校の周りの様子は?

1年生が、学校の周りの様子を見に出かけました。
交通安全指導を兼ねての教育活動です。子ども達にとっては、いつもの風景でしたが、その中に新しい気づきが生まれていました。
0

学校再開(^_^)

今日から学校再開です。
子ども達は、写真のように、毎日、交通安全に気をつけながら登校しています。1列に並んで登校し、横断歩道では班長が号令をかけ、左右の安全確認をしています。
0

学校の周りをまわってみると・・・

4年生が社会科で、交通事故を防ぐための標識等を探しに出かけました。
学校の周りを10分程度でまわってみましたが、標識、カーブミラー、横断歩道、スクールゾーン等、交通事故を防ぐためのものを数多く見つけました。


さて、来週から「学校再開」です。
ある学級の黒板には、担任の先生からのメッセージが書かれていました。
0

放送で読み聞かせ

今日から、毎週木曜日は、給食時間に図書館サポーターの先生による読み聞かせを行います。今日は、「せなかを ぴん」という本を読んでくださいました。読み聞かせの放送を聞きながら、1年生は姿勢をよくして給食を食べていました。
0

昼休みを楽しむ(*^o^*)

子ども達が学校生活のリズムを取り戻すために、5月19日から通常の校時程にしています。昼休みは、体力をつけさせること、ストレスを発散させることを目的に時間を設定しました。写真を見ていると、子ども達の声が聞こえてきそうです。
0

学校探検Ⅱ

1年生が生活科の時間に、2回目の学校探検をしました。
今回、探検した教室は、主に管理棟の2階と児童棟の2階です。探検範囲が広くなったので、子ども達は相談しながら、教室を探していました。
0

花壇の植え替え

今日は各学級、朝から花壇の植え替えをしました。
いろいろなことが通常に戻りつつある学校です。
油断はできませんが、ほっとするひとときでした。
0

蒸し暑くなる前に

先生方は、子ども達が下校した後、教室の扇風機の掃除をしました。
蒸し暑くなり始める時期です。子ども達に、少しでもよい環境で勉強して欲しいと思います。
0

一斉登校

今週は臨時休業中ではありますが、全ての日を登校日として一斉登校を行います。
今日は、子ども達が1週間ぶりに顔をそろえました。
0

18日からの登校について

本日、都城市教育委員会から「新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休業について」お知らせがありました。
内容は、18日から22日までの登校についてになっています。
以下に添付します。

新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休業ついて(都城市教育委員会).pdf
臨時休業について(庄内小学校).pdf
0

分散登校 A班②

分散登校A班の学習活動の様子です。
学校再開に向け、子ども達も頑張っています。


明日の分散登校はB班(平田・町区・川崎・関之尾)です。
給食があり、午後1時30分に下校します。
0

学校探検

分散登校A班の1年生が、「学校探検」をしました。
初めて入る教室、初めて話をする先生に、緊張した様子でした。
0

分散登校 B班①

今日はB班の子ども達が登校しました。
B班の子ども達は、昨日、A班が学習した内容と同じ学習をしました。


明日の分散登校は、A班(東区・西区・校区外)です。
給食があり、午後1時30分下校です。

重要
☆ メールで配信しましたように、都城市教育委員会から新しい文書が出されまし 
 た。本日、B班の子ども達は文書を持ち帰っています。(A班は明日配付)
 文書はホームページに掲載しています。
0

分散登校 A班①

今日から分散登校が始まりました。
登校した子どもは、概ね学級の子どもの人数の半数・・・いつもより、教室が広く感じました。


13日の分散登校はB班(平田・町区・川崎・関之尾)です。
給食があり、午後1時30分に下校します。
0

今日は登校日

4月28日以来の登校日でした。
顔をあわせるのは12日ぶりということもあり、友達や担任の先生との話が弾んでいました。


明日からは「分散登校」になります。
12日(火)の登校はA班(東区・西区・校区外)です。給食があり、午後1時30分に下校します。
0

登校日について

本校では、学校再開に向け、登校日を次のとおり設けます。

〈全校登校〉
5月11日(月) 給食あり 午後1時下校
5月22日(金) 給食あり 午後1時30分下校

〈分散登校〉
A班:東区・西区・校区外   B班:平田・町区・川崎・関之尾

A班登校日:5月12日・14日・18日・20日 給食あり 午後1時30分下校
B班登校日:5月13日・15日・19日・21日 給食あり 午後1時30分下校
 ※ 登校日ではない日は、自宅学習になります。

詳細につきましては、11日の登校日に配付するプリントをご覧ください。
0

臨時休業の延長について(お知らせ)

4月30日に臨時校長会が行われ、都城市教育委員会より、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から臨時休業の延長が通知されました。国及び県をあげての感染拡大防止策という趣旨を御理解いただき、御協力いただきますようお願いいたします。
・臨時休業は、5月10日(日)まで延長されます。
・学校再開は、5月11日(月)とします。通常通り、給食があります。
・5月11日(月)の時間割は、安心安全メールでお知らせします。
・学校預かり、運動場開放は、行います。
詳しくは、下記の添付文書をご覧ください。
都城市教育委員会通知.pdf
臨時休業延長のお知らせ.pdf
0

学校再開に向けて

子ども達が下校した後、先生方は、学校再開に向けて準備や片付けをしました。

体力テスト(ソフトボール投げ)のための場づくりの様子です。


教育相談室や倉庫を片付けました。
0

登校日

今日は登校日でした。各学年・学級では、休校中の課題の確認、図書の貸し出し、安全指導等が行われました。
0

臨時休業のお知らせ

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、以下の期間を臨時休業とします。また、登校日を設定します。

期 間:令和2年4月22日(水)~5月6日(水)

登校日:令和2年4月28日(火)
    8時10分登校
    9時30分下校

詳しくは下の添付文書をご覧ください。
臨時休業について.pdf
0

休校中の業務

先生方は会議の後、掲示物作成、子ども達の自宅確認、机・椅子の高さの調整、学級園の整備をしました。


外国語専科の先生が、授業の準備に来校しました。
0