令和2年度の学校の様子

2020年12月の記事一覧

2学期終業式

今日は2学期の終業式でした。

寒い中でしたが、しっかりと換気をしながらの実施です。

はじめに2学期をふりかえって各学年の代表児童がスピーチをしました。
6年生の代表5年生の代表
4年生の代表3年生の代表
2年生の代表1年生の代表
それぞれの2学期の様子や、3学期に向けての目標を発表してくれました。

校長先生からは、「健康」「集中」「優しく」についてのお話や、
冬休みに取り組んでほしいことなどについてのお話がありました。
1年の目標を立てましょう!生活のリズムもしっかりね

今回も、2学期にがんばったたくさんの子どもたちが表彰されました。
おめでとうございます!よくがんばりました!
すごいぞ!いいね!
がんばりが評価されるとうれしいですね!

教務の先生からは、6年生にもお手伝いをしてもらいながら、学校外での生活についてのお話がありました。
かじやまの「か」かじやまの「じ」
かじやまの「や」かじやまの「ま」
明日から楽しい冬休み!
学校の中でも、学校の外でも自慢できる梶山小でありたいですね。

高齢者クラブのみなさんへ

高齢者クラブのみなさんへ、学校で育てた花をおくりました。
栽培委員会のみなさんです高齢者クラブのみなさんでどうぞ
栽培委員会の児童が、高齢者クラブの会長様のご自宅にお届けしました。

今年は新型コロナウイルス感染症のせいで、交流はできませんでした。
しかし、これからもお元気でという気持ちや、
感染症がおさまったら、また学校に関わっていただきたい
という気持ちを込めて花をお贈りしました。
こんなにきれいに咲きました高齢者クラブの会長様です
「大変うれしいです。元気が出ます!」と喜んでくださいました。
これからもお元気で!ちょっと早いクリスマスプレゼントですね
この花を見て、これからもお元気でお過ごしください。

すみずみ掃除

今日の朝の時間は教室のすみずみ掃除でした。

今年も終わりに近づき、普段の掃除ではできないところをきれいにしました。

6年生も、今年のお礼を込めて掃除をしています。
まずは自分のロッカーから表も裏もピカピカにします
自分のロッカーや教室の窓ガラス…

こんなところにもゴミがたくさん意外とここ、汚れています
教室のすみずみや、窓のさん…

きれいになって朝日がまぶしい!景色もよく見える?
窓ガラスまできれいにしました。

これで、気持ちよく年が越せそうですね。

まとあて!

1年生の体育です。

「まとあて」をしていました。
寒さなんかへっちゃらです

攻撃は真ん中の「まと」をねらって投げます。守備は当てられないようにボールを防ぎます。
おりゃぁー!当てさせないぞぉーっ!
はじめのうちは、「まと」までボールが届かなかったそうです。

いまでは、まとがどんどん倒れていきます。

投げる方も守る方も大忙しですね!
緑のコーンをねらうぞ!当てさせないぞー!
制限時間いっぱい、投げて、守って、よく動いていた1年生でした。

ロケット発射!

4年生が理科の学習でペットボトルロケットを打ち上げるとのこと。

早速行ってみました。

天気は快晴、風もなく絶好の打上げ日和です!早速、発射準備に取り掛かります。
水を少し入れるとどうなるかな?空気を全力で送り込みます。
ペットボトルロケットに水を入れ、空気を十分に送り込んだら…

運動場に向けて、発射!!
ブシューッ!やったー!
成功です!!50m近くも跳んでいきました!

次々と発射実験が行われました。
やりたいでーす!これは結構体力いります
はっしゃー!!!すごーい!
何機ものロケットが青空へ打ち上がりましたよ!

プログラミング学習

本校の情報担当の先生が3年生にプログラミング学習をしてくださいました。
集中してます…

タブレット上に現れるキャラクターにさせるダンスのプログラムを作ります。
どんなダンスにしようかな?うんうん、いいダンスができた
自分専用のタブレットを使って真剣にプログラムを考えています。

できあがったダンスを友達と見せ合いをして…
そのダンスおもしろい!なるほど、最後のポーズはそれがいいね。

実際に踊ってみました!
はい、両手をあげて!ひぇー、速すぎてついていけない
とっても楽しいプログラミング学習でした!

みやざき地頭鶏(じとっこ)!

昨日の「みやざきカンパチ」に続き、今日は「みやざき地頭鶏(じとっこ)」が給食に登場です。

毎回毎回、本当にありがとうございます。

今回は5年生教室におじゃましました。

親子丼の中にたっぷりと「みやざき地頭鶏」が入ってます。
均等につぎ分けてますこんなにも地頭鶏が!

さぁ、いただきまーす!
いただきまーす!どれどれ…
ぱくり!パクリ!
放送室でもパクリこりゃうまい!
肉質がしっかりして、味が濃厚でジューシーな地頭鶏。

地頭鶏と言えば、炭火焼きのイメージがありましたが、親子丼もとってもおいしかったです!

5年生はあっという間に食べきってしまいました!ごちそうさまでした!!

宮崎牛のビーフカレー

今回も宮崎牛の提供、ありがとうございます!!

今回は、「宮崎牛のビーフカレー」。

献立表が配られた時から楽しみにしていました!

3年生はどうかな?
牛肉、ちゃんと入れてねもう食べていいですかぁ?

そして、いただきまーす!
いただきまーす!うわぁ、皿からあふれる―
残さずかけなきゃ…ついに、宮崎牛が口の中へ
どんな味かな?大きな牛肉…
パクリ!パクリ!
うーん、最高…宮崎牛に全集中!
ゴロゴロ牛肉がたっぷり入って、大満足のビーフカレーでした!宮崎牛、最高!!

5年生の体育「ティーボール」

今日は5年生の体育は初期研修のための模範授業でした。

野球につながる動きを学習する「ティーボール」の学習です。

準備運動からキビキビと取り組みます。
時間をムダにしないぞさぁ、今日も張り切っていこう!
今日の学習のめあてを立てて、まずは練習からスタートです。
前回の反省を生かしますしっかりキャッチして!
うまく当たるかな?タブレットでフォームをチェック
投げる、とる、打つの基本的な練習をしました。タブレットでフォームチェックもしていましたよ。

そして、いよいよ試合です。
よろしくお願いします!飛んでけ~!
ナイスバッティング!キャッチして―!
チームで声を掛け合いながら、楽しく取り組んでいました。

最後に学習をふりかえりました。
しっかりと振り返ります私ががんばったことは…
ティーボールの楽しさを存分に学んだ5年生でした。

租税教室

12月10日に6年生の「租税教室」が行われました。

三股町役場の税務財政課より講師の方が来てくださいました。

税金には約50種類もあるようで、全部書き出すと教室1周分ありました。
講師の先生方ですこんなにもたくさんの種類の税金があるんですね
そんなにも税金があるなんて…。

この税金っていったい何に使われているのかな?そもそも必要なのかな?
税金が使われている施設は?もしも税金がなかったら…アニメで学びます
…などについて、クイズやアニメで学びます。

アニメを見て、6年生もいろいろと感想を出してくれました。
税金の大切さがわかりました所得税について教えてください

最後に1億円の入った(?)ケースを持たせていただきました。
ええっ、こんなに重いんですか?どう?大金持ちの気分は?
税金の大切さがよく分かりましたね。

講師のみなさま、ありがとうございました。

昼休み時間

久しぶりに昼休みの様子を見に行ってみました。

ドッヂボールや、遊具遊び
いくぞー!落ちないように遊具をまわれるかな?

ブランコや、鉄棒
空まで飛びそうぶら下がるだけでも楽しいね

一輪車や…ぶら下がり?
向こうまで競争だ!肩が外れそう…

昼休み時間は汗ばむほどのいい天気。思い切り遊べましたね!

リモート研修

研究主任の先生の発案で、昨日(9日)の職員研修はリモート会議形式で行いました。

Web会議サービスを利用し、分散した場所で研修を行いました。

はじめのうちは、画面に映っている自分の顔やほかの先生方の様子が気になってしまいますね。
他の先生の様子はどうかな?ちゃんと聞こえますよー
意見を言うのがちょっと緊張するな場所は離れても真剣です!
慣れてくると、意見の交流もスムーズにできるようになります。

研修内容はもちろんのこと、遠隔授業や働き方改革にもつながる、大変よい体験研修となりました。

今後も積極的に取り入れていきたいです!

6年生の体育

5時間目に6年生の体育におじゃましました。

最初に短縄跳びをしていました。
二重飛び、何回いくかな?軽々と飛んでいるように見えます。
ビュンビュンと、リズムよく跳んでいました。さすがです!

次は長縄で8の字跳びをしていました。
ナイスジャンプ!青空も見えてきました
縄の回転速度も速いので休むひまはありません。

次は鉄棒です。
「ツバメ」です!きれい!うおりゃぁぁぁー
便利な道具も使って…やったー!できたー!
力と技と、便利な道具を使って鉄棒の学習に取り組んでいました。

仲良く、楽しく学習に取り組んでいましたよ。

体力アップタイム

毎週水曜日の朝は「体力アップタイム」です。

今日は1年生教室から歓声が聞こえてきたのでのぞいてみると…
ジャンケンほい!
向かい合ってジャンケンをしていますが、なぜか大股になっています。

ジャンケンで負けたら足を少しずつ広げていくのだそうです。
まだまだ余裕だねまだまだいけるぞ!
このまま床についちゃうようわぁ、もう限界…
柔軟性が高められそうですが…負け続けたくないですね(^_^;)

ご協力ありがとうございました!

11月下旬に実施した「赤い羽根共同募金」。

運営・集会委員会が中心となって取り組みました。

以下のような実績報告がありましたよ。
なんだかラッキーな数字ですね
子どもたちや保護者のみなさまのご協力ありがとうございました!

持久走大会!

朝のうちは冷たい風が吹いて寒かったのですが、

持久走大会が始まると風も止まりとってもいい天気!
とってもいい天気!梶山キッズ体操!
晴天の中で持久走大会がスタートしました。

3・4年生です。一番初めは緊張しますね。
スタート!がんばれー!
ゴール!よくがんばりました!

1・2年生です。スタートダッシュがすごかった。
すごいダッシュ!大丈夫?応援ありがとうございます
ゴール!終わってホッとしましたね。

5・6年生です。スピード感のある走りでした。
高学年スタート!スピード感が違います
ゴール!がんばったね!
高学年は周回数が多く、数え間違いもあったようです(その後、動画で確認しました)。すみませんでした。

持久走は、きつくて苦しい学習ですね。
だからこそ、努力が実を結び結果がよかった子、
調子が出ずに結果がふるわなかった子、
がんばる気持ちはあったのに体調が整わなかった子、
それぞれに自分を見つめるきっかけになる価値のある学習となりますね。

応援ありがとうございました!

三股町のゴッタン

3年生は総合的な学習で三股町の特産物について調べています。

今回は、ゴッタンの製作者 上牧 正輝さんにおいでいただきました。
上牧 正輝さんです!ゴッタンのことは何でも聞いてね。
事前に子どもたちが考えていた質問に対して丁寧に答えてくださいました。

子どもたちは興味津々に、話を聞いていました。

なるほど、それがゴッタンの秘密か!がんばってメモをしましたね。
フムフム、よくわかるなぁゴッタンの中はどうなっていますか?
資料も用意してくださり、よく分かりましたね。

実際に演奏をしてくださったり、ゴッタンにさわらせてくださったり…
とてもやわらかいやさしい音でした。うーん、ここの角度が素晴らしい…
将来のゴッタン奏者も出るかもしれませんね。

お忙しい中においでいただきありがとうございました!

自分を見つめる

5年生が学活で「自分を見つめる」という学習をしていました。

先生が出した項目に対して、「大切だと思うか」「自分はできているか」という尺度で自分をふりかえっていきました。
自分の正直な気持ちを書いてねできているかなぁ?

生活マップの2本の座標軸をもとに、自分の気持ちに近いところに付箋を貼ります。
正直に答えると…どう思う?
この付せんはこっちじゃない?先生、私の場合はどうでしょう?
友達と話したり、先生に尋ねたりしながら自分の価値観をふりかえっていましたよ。

様々な価値観にふれることで、自分を知ることにつながりますね。

持久走大会に向けて

12月4日は持久走大会です。

参観日となっておりますが、感染症予防への協力もよろしくお願いします(詳しくは、参観日の案内をご覧ください)。

さて、今日は3・4年生が持久走大会に向けて合同体育を行っていました。

今回は運動場のみのコースとなりますので、間違いのないよういろいろと確認が必要です。
勢いよくスタート!まだまだいけるぞ!
真剣な表情がいいね走り方のルールはわかったかな?
最後に、もう一度走る時のルールを確認しました。

最後まで、粘り強く走る姿は順位に関係なく輝いています。本番もがんばって!

花の苗を植えました

今朝も寒かったですが、日ざしがあったので幾分和らぎましたね。

太陽のありがたみがよくわかります。

さて、今朝は、花の苗植えの作業を行いました。

校長先生が種から丹精込めて育ててくださった花の苗です。

今年は、卒業式や入学式を飾るための「一人一鉢」も育てることになりました。
こうやってやさしく植えていくんですよ。きれいな花を咲かせてね。
先生のご指導のもと自分の一鉢を丁寧に植えていきます。

できあがった鉢を学年ごとに並べます。
日あたりはいいかな?きれいな花を咲かせてね!
最後にお水をあげて完成です!

花壇にも花の苗を植えました。
どんなふうに並べればいいかな?花が咲くのが楽しみだね。
きれいな花を咲かせてくれるのを楽しみに、しっかりお世話をしましょうね。