廊下に夏休みの思い出に関する絵日記が掲示してありました。
くじびきに当たったこと セミの羽化を観察したこと
お出かけしたことなど
夏休みの間に様々な体験をしたようですね。
本校では、2学期から朝の5分間を利用して「朝のシャキッとタイム」を始めました。
これは、各学年の実態に応じた学力向上に向けた取組を行い、基本的な知識及び技能の定着と活用力の育成をめざすことを目的と行います。
今日からスタートしたので、高学年の教室の様子を見てみました。
5年生は、タブレットを使ったドリル学習に取り組んでいました。
タブレットだとすぐに採点したり、間違いに応じた問題を出題してくれたりするので効率的に学習を進めることができます。
6年生は、詩の音読をしていました。
音読には、脳を活性化し記憶力や判断力等を高める効果があるそうです。
継続していくことで、子どもたちの力をのばしていきたいと思います。
今日は、運動会に向けての結団式を行いました。
実行委員の児童が式をすすめました。
今年度も妻南小学校の運動会は「子どもたちがつくる運動会」です。
それぞれの団長から熱いメッセージが全校に送られました。
団の色の決定はペットボトルを振って出た色で決めました。
6年生にとっては、小学校生活最後の運動会です。悔いのないように全力で取り組んでほしいと思います。
ご家庭でも、お子さんが何団になったのか聞いてみてください。
今日は、地震の避難訓練をおこないました。
まず、各学級で避難する際に気を付けることについて話し合いました。
その後実際に運動場まで避難をしました。
真剣に取り組む姿が見られました。
地震はいつ起こるか分かりません。
起こった時にどうするのか、ご家庭でも話し合ってみてください。
1年生が生活科の学習で虫探しをしました。
それぞれ持ってきた虫取りあみを持って、運動場を駆け回っていました。
中には大きな虫をつかまえた子どもたちもいました。
広い運動場の中にはいろいろな虫たちがいることに気付いたようです。
5年生が、田んぼの観察に行っていました。
周りは草が茂っていましたが、稲は順調に生長していました。
よく見てみると、稲には花も咲いていました。
田んぼの観察のついでにビオトープも見ていました。
夏休みの間に整備されたビオトープが、子どもたちの憩いの場所になってほしいと思います。
シルバー人材の方々が暑い中草刈りをしてくださっています。
夏休みの間に伸びきった草を刈って、子どもたちが過ごしやすい環境をつくってくださっています。
いつもありがとうございます。
いよいよ今日から2学期の学校生活のスタートです。
始業式も全員が一カ所に集まることができないのでオンラインで実施しました。
校長先生からのお話では、学校目標、3つのキーワードについてお話がありました。
2学期の生活で意識しながら何事にも取り組んでほしいと思います。
児童代表の言葉では、2名の児童が発表しました。
国語や算数でがんばりたいこと、音楽大会に向けて頑張りたいことなどを発表しました。
また、保健主事の先生からは規則正しい生活を意識することについてお話がありました。
夏休み中に生活リズムがくずれてはいないでしょうか。
運動会の練習もありますので体調をしっかりと整えておきましょう。
生徒指導主事の先生からは困ったことがあったら相談することについてお話がありました。
休み明けで、子どもたちも心配なことが出てくるかもしれません。
そんな時は家族や先生、友達に相談してみましょう。
教室をのぞいてみると、久しぶりの再会に楽しく話したり、宿題の提出をしたりしていました。
日本教育工学協会
学校情報化認定委員会より
学校情報化優良校の認定を受けました。
(2022.9)