令和6年度
修学旅行3日目その1(5・6年生)
5月31日(金) 修学旅行3日目、いよいよ最終日となりました。子ども達は、みんな元気です。おいしそうに朝食をとっています。今日は、午前中飛行場機体工場を見学し、帰路につきます。
修学旅行2日目その5
あっという間のディズニーランドの時間を終え、イクスピアリで夕食をとっています。楽しかった1日を思い出しながらの夕食で、会話も盛り上がっていることでしょう。これからホテルに帰ります。あっという間に眠ってしまうかもしれません。
修学旅行2日目その4
楽しいディズニーランドの時間も、残り少なくなってきました。グループの友達との楽しいひと時を、もうしばらく満喫したいと思います。
修学旅行2日目その3
ディズニーランドに到着し、早速グループ毎に活動しています。平日ではありますが、なかなかの待ち時間です。まだ1日が長いので、たくさん楽しみたいと思います。
修学旅行2日目その2
朝食を食べ終えて、いよいよディズニーランドへ電車で移動しています。「ランドでは、たくさんのアトラクションを体験できるといいなあ。」などと考えながらの移動になりそうです。
修学旅行2日目その1(5・6年生)
5月30日(木) 修学旅行2日目がスタートしました。前日は、電車に乗って移動し、劇団四季でライオンキングを楽しみました。2日目は、1日ディズニーランドで活動します!
修学旅行1日目その4
夕食をららぽーと豊洲でとりました。バイキング形式で、とてもおいしかったです。これから、劇団四季有明劇場に出かけます。
修学旅行1日目その3
空港着後午後は、東京国立博物館と国立科学博物館に行き、様々なものを見学しました。国立博物館では、西米良から見つかった出土品の説明を聞いたり、科学博物館でいろいろな体験をしたりしました。見学を終え、夕食会場に向かいます。
修学旅行1日目その2
無事、羽田空港に到着しました。雲の上では、きれいな富士山も見ることができたようです。羽田空港で、記念写真におさまり、これから本格的な見学等が始まります。
修学旅行1日目その1(5・6年生)
5月29日(水) 3日間の修学旅行がスタートしました。2泊3日の東京方面の修学旅行になります。朝、村所驛に集合し、宮崎空港までバスで移動し、飛行機に乗り込みました。1日目は、東京国立博物館、国立科学博物館の見学、劇団四季有明劇場でのライオンキング鑑賞になります。
村所小学校は、標高256m、東
経132度2分、北緯32度7分
に位置しています。校地面積は、
12,081㎡です。昭和53年
度から平成17年度にかけて横野
小・尾股小・板谷小・上米良小・
小川小・越野尾小が閉校になり本
校に統合されました。本校区は、
本村の全地区を有し広範囲となっ
ています。PTA活動、社会教育
活動、スポーツ活動等も活発です。
また、11月22日(金)には、
「教育の情報化」研究公開を行い
ました。
宮崎日日新聞に作文が掲載
令和5年度 学校関係者評価自己評価書.pdf
令和4年度 学校関係者評価自己評価書.pdf
☆日本教育工学協会
学校情報化認定委員会より学校情報化
優良校の認定を受けました。
(2024.3)
★宮崎県ICT活用推進モデル校先進
校の認定を受けました。(2022.4)
☆「いじめ防止基本方針」
改定(H30.3/1)
村所小学校いじめ防止基本方針.pdf
未然防止に努め、放課後児童 クラブとも連携して情報共有 を組織的に行っています。気 になることがありましたらい つでも学校へご連絡ください。 「いじめ防止プログラム」は 改定しています。(R3.1.19) 学校いじめ防止基本方針(資料1) 令和3年1月改定.pdf
☆村所小学校外国語科Can doリスト
村所小学校外国語科Can doリスト.pdf
宮崎県児湯郡西米良村大字村所2-265
TEL 0983-36-1034
FAX 0983-41-4003
本Webページの著作権は、西米良村立村所小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
ご意見・ご感想をお寄せください。
【学校代表メールアドレス】
1543eb@miyazaki-c.ed.jp