ブログ

令和6年度 学校の様子

三先生を偲ぶ会~6年生だけの特別授業~

6月14日(金)

3校時に行った全校での三先生を偲ぶ会の終了後、6年生の教室では、地域の方にさらにお話を聞く6年生だけの特別授業を行っていただきました。

当時の様子について聞きたいことを質問するスタイルで授業を進めました。

子どもたちは、事前学習を進める中で、地域の方に尋ねたいことをまとめていたため、授業はスムーズに進行していきました。

子どもたちは、聞いたことを一言も漏らしたくないという思いからでしょう。一生懸命メモを取りながら話を聞いていました。

用意しておいた7つの質問が終了したところで、野鳥の森内にある三先生殉職の碑に献花を行いました。

今年度は、子どもたちの発達段階を考慮し、6年生については次の時間も地域の方のお話を聞く時間を設けました。

地域の方の当時の思い出や戦争への思い、そして自分たちや都農町への思いを直接聞くことができたことは、本校のリーダーである6年生の自覚をより高めることにつながる意義ある学習になったと思います。

修学旅行では鹿児島県の知覧特攻平和会館に行くことになっています。本校で起きた出来事と知覧特攻平和会館での学びがつながり、よりよい学びになることを願っています。