ブログ

令和6年度 学校の様子

かがやき週間実施中!!

現在、本校では計画委員会が中心となって「かがやき週間」に取り組んでいます。

今月(5月)は人権強調月間ということで、計画委員会を中心に、子どもたちが望ましい人間関係を築けるよう、友だちのよい所を「かがやきカード」に書き、箱の中に入れる活動に取り組んでいます。

登校後、かがやきカードを書いている子どもを見つけました。

一生懸命書いている姿がとても印象的でした。

また、毎日のあいさつ運動でも、「かがやき週間」に取り組んでいることを紹介しています。

赤い丸印の看板をよく見てみると…

「かがやき週間」の文字があります。

 

写真を撮った日のお天気は今一つでしたが、この日も子どもたちのあいさつで、心は晴れやかでした。

子どもたちが互いのよさに気づき、認め合える場をつくることで、認め合えることのよさや素晴らしさを実感してほしい。そして、この経験は、子どもたちが将来社会に出た時に、自分と違う誰かのことを認め、受け入れるきっかけになったらいいな…そう思いながら、この取組を見守っています。