アクセスカウンター
9
4
4
6
9
2
ブログ
2016年5月の記事一覧
明日から修学旅行です
明日(6月1日)から,6年生の修学旅行が始まります。本年度は2学期に
研究公開がある関係で,1学期に修学旅行に行くことになりました。主な日
程は以下の通りです。
【1日目】
○ 学校集合 6:45 出発7:00
○ 魔猿城にて昼食 11:20~12:00
○ 知覧特攻平和会館の見学 12:50~14:20
○ 平川動物園見学 15:00~
○ ホテル着 17:00~
【2日目】
○ ホテル出発 8:10
○ 西南戦争銃弾の跡・西郷隆盛像見学 8:35~ 8:55
○ 鹿児島水族館見学(イルカショー等) 9:20~11:30
○ 桜島フェリー乗船 11:45~12:00
○ 桜島レストハウスにて昼食 12:10~13:10
○ 有村溶岩展望台にて記念撮影 13:25~13:45
○ 学校着(予定)※状況によって変動有り ~17:30
今のところの天気の心配はなさそうです。楽しく実りある2日間に,そして
ケガや事故のない安全な2日間になるよう願っています。なお,修学旅行の
様子は,随時更新していきたいと思います。どうぞお楽しみに!!
研究公開がある関係で,1学期に修学旅行に行くことになりました。主な日
程は以下の通りです。
【1日目】
○ 学校集合 6:45 出発7:00
○ 魔猿城にて昼食 11:20~12:00
○ 知覧特攻平和会館の見学 12:50~14:20
○ 平川動物園見学 15:00~
○ ホテル着 17:00~
【2日目】
○ ホテル出発 8:10
○ 西南戦争銃弾の跡・西郷隆盛像見学 8:35~ 8:55
○ 鹿児島水族館見学(イルカショー等) 9:20~11:30
○ 桜島フェリー乗船 11:45~12:00
○ 桜島レストハウスにて昼食 12:10~13:10
○ 有村溶岩展望台にて記念撮影 13:25~13:45
○ 学校着(予定)※状況によって変動有り ~17:30
今のところの天気の心配はなさそうです。楽しく実りある2日間に,そして
ケガや事故のない安全な2日間になるよう願っています。なお,修学旅行の
様子は,随時更新していきたいと思います。どうぞお楽しみに!!
職員の救急法講習会がありました
先週の木曜日(26日)に,職員を対象にした救急法講習会がありました。
これは毎年水泳指導が始まる時期に合わせて,日向消防署の方を招いて
実施しているものです。大切な子ども達の命を守るためには,日頃からの訓
練が必要不可欠になります。今回も心肺蘇生法やAEDの使い方,職員の
連携の仕方について真剣に訓練を行いました。この救急法講習会について
は,保護者を対象にも実施する予定にしていますので,ぜひ参加をお願い
します。
【 先生達も学んでいます!! 】
これは毎年水泳指導が始まる時期に合わせて,日向消防署の方を招いて
実施しているものです。大切な子ども達の命を守るためには,日頃からの訓
練が必要不可欠になります。今回も心肺蘇生法やAEDの使い方,職員の
連携の仕方について真剣に訓練を行いました。この救急法講習会について
は,保護者を対象にも実施する予定にしていますので,ぜひ参加をお願い
します。
【 先生達も学んでいます!! 】
遠足がありました
27日(金曜日)に春の遠足がありました。心配されていた天気もなんとかもち,
時には晴れ間も見える蒸し暑い1日となりました。下は3年生の遠足の様子です。
【教育総務課で教育長先生から話を聞く子ども達】
3年生は,歩いて門川町役場や町立図書館の見学に行きました。まず役場では,
各課の仕事の内容の説明を聞いたり,町議会の会場を見学させてもらったりしま
した。特に町議会の会場では,町長さんや議員さん達が座る席に座り,気持ち良
さそうに満面の笑みを浮かべていました。また,町立図書館の見学では,館長さ
んから読み聞かせをしてもらったり,いろんな種類の本がある場所を教えてもらっ
たりしました。役場や図書館の方々のおかげで,大変貴重な体験や大事な学習を
することができました。ありがとうございました。
【 議場でのびのびする未来の議員達? 】
【図書館で係の方から説明をうける子ども達】
時には晴れ間も見える蒸し暑い1日となりました。下は3年生の遠足の様子です。
【教育総務課で教育長先生から話を聞く子ども達】
3年生は,歩いて門川町役場や町立図書館の見学に行きました。まず役場では,
各課の仕事の内容の説明を聞いたり,町議会の会場を見学させてもらったりしま
した。特に町議会の会場では,町長さんや議員さん達が座る席に座り,気持ち良
さそうに満面の笑みを浮かべていました。また,町立図書館の見学では,館長さ
んから読み聞かせをしてもらったり,いろんな種類の本がある場所を教えてもらっ
たりしました。役場や図書館の方々のおかげで,大変貴重な体験や大事な学習を
することができました。ありがとうございました。
【 議場でのびのびする未来の議員達? 】
【図書館で係の方から説明をうける子ども達】
交通安全教室がありました
昨日4年生を対象にした交通安全教室がありました。今回は,交通事故
の現状や主な要因等について警察の方から説明があった後,特に事故に
あう可能性が高い高齢者の方々に対し注意を喚起するために,手紙を書
くという内容で行いました。子ども達は,警察の方のお話を聞き,自分のお
じいちゃんやおばあちゃんに対して,「事故に気をつけてね。」「元気で長生
きしてね。」などの心のこもった手紙を書き,お守りや反射材を封筒に一緒
に入れて準備をしました。このような取組が,少しでも高齢者の方々の事故
を未然に防ぐ一助になってくれればと思います。
【 警察・安全全協会の方の話 】
【 手紙を書く子ども達 】
の現状や主な要因等について警察の方から説明があった後,特に事故に
あう可能性が高い高齢者の方々に対し注意を喚起するために,手紙を書
くという内容で行いました。子ども達は,警察の方のお話を聞き,自分のお
じいちゃんやおばあちゃんに対して,「事故に気をつけてね。」「元気で長生
きしてね。」などの心のこもった手紙を書き,お守りや反射材を封筒に一緒
に入れて準備をしました。このような取組が,少しでも高齢者の方々の事故
を未然に防ぐ一助になってくれればと思います。
【 警察・安全全協会の方の話 】
【 手紙を書く子ども達 】
明日は遠足です
明日(27日)は1学期の「春の遠足」です。今回は,交流椎葉に行った5年生
と,修学旅行を控えている6年生を除く,1~4年生が遠足に行きます。各学年
の目的地は以下の通りです。
1年生 → 海浜公園 3年生 → 役場・町立図書館ほか
2年生 → 近隣公園・海浜公園 4年生 → 浄水場・清掃センターほか
天気が心配されますが,楽しく充実した遠足になるよう願っています。
また,この遠足の日に合わせて,明日は「自立弁当の日」にもなっています。
子ども達が自分の力量に合わせて,おにぎりを作ったり,自分でメニューを考
えて作ったりと,お弁当作りにチャレンジする日になっています。事前にプリン
トが配付されていますので,保護者の皆様におかれましては,子どもさんと相
談の上,楽しく一緒にお弁当作りをしていただけるとありがたいです。
どうぞよろしくお願いします。
【 自立弁当の日のお知らせコーナー】
と,修学旅行を控えている6年生を除く,1~4年生が遠足に行きます。各学年
の目的地は以下の通りです。
1年生 → 海浜公園 3年生 → 役場・町立図書館ほか
2年生 → 近隣公園・海浜公園 4年生 → 浄水場・清掃センターほか
天気が心配されますが,楽しく充実した遠足になるよう願っています。
また,この遠足の日に合わせて,明日は「自立弁当の日」にもなっています。
子ども達が自分の力量に合わせて,おにぎりを作ったり,自分でメニューを考
えて作ったりと,お弁当作りにチャレンジする日になっています。事前にプリン
トが配付されていますので,保護者の皆様におかれましては,子どもさんと相
談の上,楽しく一緒にお弁当作りをしていただけるとありがたいです。
どうぞよろしくお願いします。
【 自立弁当の日のお知らせコーナー】
発表集会がありました
昨日朝の時間に発表集会がありました。本校では,毎月1回各学年による
発表集会があります。今回は2年生が頑張ってくれました。内容は詩の朗読
や手話を取り入れた合唱,そしてけんばんハーモニカによる演奏がありまし
た。去年まであどけない1年生だった子ども達が,その成長の様子をしっかり
見せてくれました。来月の発表集会(3年生)もとても楽しみです!!
【 手話を取り入れた合唱の発表 】
【 詩 の 朗 読 】
発表集会があります。今回は2年生が頑張ってくれました。内容は詩の朗読
や手話を取り入れた合唱,そしてけんばんハーモニカによる演奏がありまし
た。去年まであどけない1年生だった子ども達が,その成長の様子をしっかり
見せてくれました。来月の発表集会(3年生)もとても楽しみです!!
【 手話を取り入れた合唱の発表 】
【 詩 の 朗 読 】
避難訓練がありました
先週の火曜日(17日)に避難訓練がありました。今回は,2年生の
教室に不審者が侵入するという想定で実施しました。流れは,2年生
の担任1名が不審者に対応している間に,もう1名が2年生全員を避
難させつつ事務室に連絡。その後全校に放送で知らせ避難を開始,
男性職員数名が現場に急行して対応するというものでした。
このように,避難訓練は地震や火事だけでなく,色々な場合を想定
して行います。大切な子ども達の命を守るために,今回の訓練で明ら
かになった課題をしっかり検証していきたいと思います。
【 運動場に避難した児童たち 】
教室に不審者が侵入するという想定で実施しました。流れは,2年生
の担任1名が不審者に対応している間に,もう1名が2年生全員を避
難させつつ事務室に連絡。その後全校に放送で知らせ避難を開始,
男性職員数名が現場に急行して対応するというものでした。
このように,避難訓練は地震や火事だけでなく,色々な場合を想定
して行います。大切な子ども達の命を守るために,今回の訓練で明ら
かになった課題をしっかり検証していきたいと思います。
【 運動場に避難した児童たち 】
地区の防災訓練がありました
5月22日の日曜日に地区の防災訓練がありました。午前8時に合図の
サイレンと放送が流れ,訓練が開始されました。すると,学校周辺の地区
のみなさんが,学校屋上の一次避難場所を目指して,子どもからお年寄り
まで集まって来ました。今回の訓練では,事前に連絡していたのか,リュッ
クを背負って避難し,家から学校まで何分かかったかを記録するようにな
っていたようです。このような本番を想定した避難訓練はとても大切ですね。
(参加した人数は大人・子どもを合わせて約100名でした。)
【ぞくぞくと避難してくる地区のみなさん】
【避難訓練の確認をする地区のみなさん】
サイレンと放送が流れ,訓練が開始されました。すると,学校周辺の地区
のみなさんが,学校屋上の一次避難場所を目指して,子どもからお年寄り
まで集まって来ました。今回の訓練では,事前に連絡していたのか,リュッ
クを背負って避難し,家から学校まで何分かかったかを記録するようにな
っていたようです。このような本番を想定した避難訓練はとても大切ですね。
(参加した人数は大人・子どもを合わせて約100名でした。)
【ぞくぞくと避難してくる地区のみなさん】
【避難訓練の確認をする地区のみなさん】
「交流椎葉」3日目
5年生は「交流椎葉」いよいよ最終日を迎えました。本日も各学校で魅力的な体験活動や行事が計画されています。「流しそうめん」「グラウンドゴルフ」「太鼓体験」「ひえつき節芸能活動」「豆腐作り体験」そして、最後の「お別れ会」。多くの貴重な学びが予定されているようです。お世話になった方々への感謝の気持ちをしっかり伝えてほしいと願います。この3日間で大きく成長した子ども達が、本日17時頃に帰校する予定です。写真は、昨夜の大河内での「昆虫集め体験」の様子です。
「交流椎葉」2日目
「交流椎葉」2日目の日程が終了し、みんな元気に過ごすことができました。今日もそれぞれの学校で特色ある行事が計画されていて、貴重な体験や多くの方々とのふれあいがあったようです。「そば打ち体験」「カヌー」「ハイキング」「やまめ塩焼き」「もちつき」「音楽の体育の授業」など充実した活動をどっぷり楽しんだようです。今晩もそれぞれのホームステイ先で心に残る楽しいだんらんの時間を過ごしていくことと思います。
門川町立草川小学校
〒889-0603
宮崎県東臼杵郡門川町加草4丁目98番地
電話番号
0982-63-1009
FAX
宮崎県東臼杵郡門川町加草4丁目98番地
電話番号
0982-63-1009
FAX
0982-63-0253
本Webページの著作権は、草川小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
本Webページの著作権は、草川小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
お知らせ
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 2 | 29   | 30 1 | 31 1 | 1 2 | 2 1 |
3 1 | 4   | 5 3 | 6 3 | 7 1 | 8 1 | 9   |
10   | 11 2 | 12 1 | 13   | 14 1 | 15 1 | 16   |
17   | 18   | 19 3 | 20 2 | 21 1 | 22 1 | 23   |
24   | 25 1 | 26 1 | 27 1 | 28 2 | 29 2 | 30   |