日誌

PTA活動

PTA広報部会:運動会②

   
 10月9日(水)にPTA広報部会を行いました。

先日の「秋季大運動会」について特集する「やまびこ№94」のレイアウトについて考えました。写真の場所やフォントなどについて、いろんな意見を出し合いました。

今後は、今回の意見をもとに原稿を作成して確認する作業を行います。

できるだけ早めに出版できるようがんばります!

PTA研修部:親子ヨガ教室

      
 10月2日(水)にPTA研修部主催の親子ヨガ教室を今年度も行いました。

インストラクターの鈴木先生に来ていただき、約1時間ちょっとの教室でした。

普段使わない筋肉が時折悲鳴を上げることもありましたが、心地よく「ヨガ」の体験をすることができました。

それにしても、子どもたちの体の柔らかさには感心するやら、うらやましいやら

少しは自分も体の柔軟性が増したかな…と思っているところです。

読み聞かせ:中学年

        
 10月1日(火)に中学年の読み聞かせを行いました。7名の方にご参加いただきました。運動会後で疲れの残っている児童もいましたが、読み聞かせが始まると、目を輝かせて読み聞かせに聞き入る姿がたくさん見られました。さすがだなと思いました。ありがとうございました!

PTA学年部会:PTAバザー

      
 9月26日(水)にPTA学年部会を行いました。

来月10月26日(土)の本番に向けて、値段の確定とテント内のレイアウト・装飾等について確認をしました。いよいよ熱気を帯びてきました。準備を怠りなく進めていきたいと思います。

PTA広報部会:運動会写真撮影役割分担

   
 9月18日(水)にPTA広報部会を行いました。

広報部では、運動会で児童が活躍する様子を写真に撮って、次回のPTA新聞に掲載する予定です。今回の部会は、どの学年の演技等を誰が撮影するのかを分担しました。

運動会当日は、子どもたちの輝く姿をたくさん撮りたいと思います!