学校の様子

参観日・PTA総会(4月)

 4月28日(金)に、午前中は参観日・懇談会を、午後はPTA総会を実施しました。

午前中の参観授業は、各学年で授業を行いました。子どもたちは、はじめは緊張気味でしたが、学習が進むにつれて、いつも通りの気持ちで授業に参加していました。保護者の方々も、お子さんの様子を熱心に見られており、教えて下さることもありました。 

 午後からのPTA総会は、地域の皆様にもご参加いただいての総会でした。令和4年度の活動報告と5年度の事業計画等について協議していただきました。5年度は、コロナ禍のPTA活動から通常の活動にシフトチェンジした計画を提案していただきましたが、すべて承認していただきました。ただ、総会後の懇親会は中止せざるを得なかったことは残念でした。今年度は、PTAバレー大会後にも懇親会を計画しています。その時にはぜひご参加下さい。

 お忙しい中、PTA総会に参加していただき、ありがとうございました。また、それまでに計画・準備をして下さったPTA役員の皆様、お疲れ様でした。ありがとうございました。

令和5年度荒谷小入学式

 4月11日(火)に新入学児童2名を迎える入学式を行いました。

 在校児童10名が、学校のことを教えたり、歌やダンスで式を盛り上げてくれました。

 はじめは緊張気味のふたりでしたが、歌にあわせてみんなと一緒に踊る姿も見られました。来賓の方や保護者、地域の方々に見守られ、笑顔あふれる入学式になりました。関係者の皆様、ありがとうございました。

避難訓練(火災)実施

 1月12日(木)に、避難訓練(火災)を実施しました。コロナ禍になり3年ぶりに実施しました。諸塚村消防団第4分団をお招きして、子どもたちの避難の様子を見てもらいました。また、諸塚村の火災にかんすること、自然災害における消防団の役割など、貴重な話を聞くことができました。さらに、発水の実演をはじめポンプの仕組み、実際にホースをもっての発水体験もできました。

 消防団第4分団は、先日の村出初め式において「規律訓練の部」優勝、「発水の部」優勝、「総合の部」優勝と輝かしい成績を収められました。本番さながらの消火活動を披露し、見ている子どもたちも緊張感をもって、じっと見ていました。

  

 

諸塚学校給食の日 ふれあい会食

毎月16日は、「諸塚学校給食の日」となっています。諸塚産の食材で給食をいただく日です。12月は、毎年、生産者の方を招いて、「ふれあい会食」を実施しています。「楽しく、そしておいしく食べることができて幸せです。」と言っていただきました。子どもたちといろんな話でもりあがっていました。

   

12月の参観日がありました。

12月2日(金)に2学期最後の参観日を実施しました。

長距離走大会・ふれあい給食・昼休みは子ども対大人のサッカー大会・もちつき体験と、保護者の方をはじめたくさんの地域の方々が、荒谷小学校で丸1日楽しく過ごされました。

保護者の皆様、地区の皆様、ありがとうございました。

   

  

 

1学期終業の日です。

7月22日(金)1学期終業の日です。

途中、臨時休校がありましたが、15名全員元気にこの日を迎えることができました。

写真は、お楽しみ会(水遊び)の様子です。

今年の「田植え」も無事に終了です。

 6月6日(月)田植えをしました。前日までは大雨でしたが、この日はうってかわって「田植え日和」でした。田んぼの持ち主である、綟川はるおさんのお陰かもしれません。

 田植えには、綟川くみこさん、甲斐けいじさんをはじめ保護者の方の加勢をもらい、みな一生懸命に田植えに励みました。毎年のこともあり、5、6年生は慣れたものです。下級生に教える姿は、頼もしさを感じました。

 これからは、稲に自分たちが見に来たよという足音と元気な声をきかせ、稲刈りまで成長を見守っていきます。

 

延期されていた「春の遠足」実施

当初、4月予定していた「春の遠足」でしたが、コロナ禍もあり6月3日(金)にようやく実施することができました。

椎葉村の「交流拠点施設Katerie<かてりえ>」と「佐土の谷の現在工事中の橋の見学」にて、楽しく、そして勉強にもなり、たくさんの思い出ができました。

かてりえ にて

 

令和4年度民生委員児童委員・主任児童委員の学校訪問がありました。

 6月2日(木)10時から11時までの1時間ではありましたが、諸塚村の民生委員児童委員・主任児童委員の学校訪問がありました。社会福祉協議会の事務局の方2名を含め、総勢14名で来られました。

 前半は、図書室において、学校の概要を説明させていただきました。後半は授業参観をしていただきました。コロナ禍において、2年間実施できなかったこともあり、委員さんの中には、荒谷小は初めてという方もいらっしゃいました。   

 子供たちは、多くの人から見られているのもあり、いつもよりはりきって学習に取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

風水害避難訓練(土砂災害防止教室)

 5月18日(水)午後から、風水害避難訓練(土砂災害防止教室)を行いました。

 本年度は、日向土木事務所のご協力もあり、土砂災害防止教室も実施しました。小学生とはいえ、土砂災害については防災意識を高める意味では必要なことです。

 模型を使いながら丁寧に説明をしていただきました。土砂が流れる映像では、その驚異に児童は思わず声をあげていました。