日誌
岡小ニュース
プールそうじ
昨年度は、水泳学習を実施することはできませんでしたが、今年度は、今のところ実施する予定です。
そのために、先週6月2日より、校長、教頭、教務主任、体育主任でプールそうじを行ってきました。
そのために、先週6月2日より、校長、教頭、教務主任、体育主任でプールそうじを行ってきました。
〈BEFORE〉


〈AFTER〉






そして、6月10日には、大武町にある「第一環境管理株式会社」の職員2名が来校し、ボランティアで、プールサイドの床や壁などの汚れのひどいところや落ちにくい箇所をきれいにしてくれました。


本当にありがたい限りです。
今後、プールに水を入れ、濾過機点検、濾過機の操作方法の研修等を経て、いよいよ、6月28日(予定)に子どもたちの楽しみにしているプール開きとなります。
〈AFTER〉
そして、「6年生」も、6月7日に学校代表としてプール掃除に取り組みました。

そして、6月10日には、大武町にある「第一環境管理株式会社」の職員2名が来校し、ボランティアで、プールサイドの床や壁などの汚れのひどいところや落ちにくい箇所をきれいにしてくれました。
本当にありがたい限りです。
今後、プールに水を入れ、濾過機点検、濾過機の操作方法の研修等を経て、いよいよ、6月28日(予定)に子どもたちの楽しみにしているプール開きとなります。
環境学習出前講座
4年生は、総合的な学習の時間に「延岡市クリーンセンター」の方に来ていただき、環境学習を行いました。
海洋プラスチックごみ問題やごみの分別、宮崎県が進めている4Rなど、環境について考える授業をしていただきました。
4年生は、先日、今山や山下新天街の「ゴミ探検ツアー」を経験しており、今回の講座を通して、自分の身近な問題であるということを、さらに意識するよい機会となりました。
来週はゲン丸館に行く予定です。




海洋プラスチックごみ問題やごみの分別、宮崎県が進めている4Rなど、環境について考える授業をしていただきました。
4年生は、先日、今山や山下新天街の「ゴミ探検ツアー」を経験しており、今回の講座を通して、自分の身近な問題であるということを、さらに意識するよい機会となりました。
来週はゲン丸館に行く予定です。
七夕かざり
朝、鍵を開けた後、教室に行くと、七夕飾りがありました。


私が書いたお願いは、「一日も早くコロナウイルス感染症が終息して、みんながマスクをはずした生活ができますように。」です。
短冊の中には、「明るく朗らかに」「世界平和」「ゆかいに楽しく」と書いてあるものがありました。
さて、みなさんだったら、どんなお願いを書きますか?
私が書いたお願いは、「一日も早くコロナウイルス感染症が終息して、みんながマスクをはずした生活ができますように。」です。
短冊の中には、「明るく朗らかに」「世界平和」「ゆかいに楽しく」と書いてあるものがありました。
さて、みなさんだったら、どんなお願いを書きますか?
第2回学校開放日(お知らせ)
文書でもお知らせしているとおり、6月23日(水)、6月24日(木)の両日、第2回学校開放日が計画されています。
〈6月23日(水)〉14:00~14:45
岡富、古川、高千穂通、北小路、幸、博労、祇園、瀬之口
〈6月24日(木)〉14:00~14:45
日の出、山下、昭和1・2・3、川原崎、恵比須、紺屋、栄、校区外
詳しくは、添付資料をご覧ください。
なお、新型コロナウイルス感染症のまん延状況によっては中止となることもあります。ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
〈6月23日(水)〉14:00~14:45
岡富、古川、高千穂通、北小路、幸、博労、祇園、瀬之口
〈6月24日(木)〉14:00~14:45
日の出、山下、昭和1・2・3、川原崎、恵比須、紺屋、栄、校区外
詳しくは、添付資料をご覧ください。
なお、新型コロナウイルス感染症のまん延状況によっては中止となることもあります。ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
引き渡し訓練
今日は午後から、風水害発生時における引き渡し訓練を実施しました。
保護者の皆様のご協力もあり、計画通り引き渡しを完了することができました。
このようなことが実際に行われることはないのが一番望ましいことですが、訓練だけはしっかりとしておきたいと思います。
訪問者カウンタ
1
1
1
2
7
0
5
延岡市立岡富小学校
〒882-0042
宮崎県延岡市高千穂通3830番地
宮崎県延岡市高千穂通3830番地
電話番号:0982-21-6497
FAX番号:0982-21-6498
本Webページの著作権は、延岡市立岡富小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
携帯電話やスマートフォンからのアクセス
携帯電話やスマートフォンよりアクセスするには、下のQRコードをご利用ください。
お知らせ
R7主な行事予定に行事予定をアップしました。岡富小学校参観日 二者面談日程.pdf
R7学校通信第1号をアップしました。R7 おかとみ通信 1号.pdf
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |