ブログ

R4年度 学校の様子

下学年参観日

 7月15日(金) 1・2・3年生の参観日がありました。新型コロナの影響で初めての参観日となった1年生。保護者の皆様も楽しみにしておられたと思います。今回も感染症が拡大している中でしたが、サテライト会場でも授業を見ることができるようにするなど、感染症対策をしっかりして予定どおり実施しました。どの学年もちょっぴり緊張しながらも一生懸命頑張っていました。2学期以降は、安心して参観日が実施できるようになってくれることを祈ります。

     

大きくなあれ!

 生活科で1年生はアサガオを2年生はミニトマトを育てています。今朝は2年生がミニトマトに水をあげたり追肥をしたりしていました。毎日しっかりとお世話をしているおかげで、たくさんのミニトマトが実り、色づいていきました。真っ赤に熟れたものを食べられるのももうすぐで、子どもたちはとても楽しみにしています。1年生のアサガオも毎日たくさんの花を咲かせています。植物を育てることを通して、生命の尊さも感じていることでしょう。

  

参観日 ~ 非行防止教室がありました

 7月13日(水)4・5・6年生の参観日がありました。今回は非行防止教室ということで、警察の方を講師に招いて、ネット社会の危うさについて学びました。動画を用いての具体的な例を聞いて、子どもたちは、普段何気なく使っているインターネットも、使い方を間違えると大変危険であることを実感できたようです。

 また、今回の参観日は、コロナウイルスも再拡大をしており、暑さも厳しいと言うことで、密にならないようにサテライト会場を設け、別教室でも参観授業の中継を見ることができるようにしました。便利な世の中になったものです。

 学級懇談にもたくさんの保護者の方が参加していただきました。暑い中ほんとうにありがとうございました。

     

プール開き ~ 待ってました!

今日から7月、子どもたちが待ちに待ったプール開きの日がやってきました。

今日は、最初に4年生が水泳の授業をしました。久しぶりのプールで最初はびくびくでしたが、慣れていくにつれて笑顔いっぱいで活動していました。7月いっぱい水泳の時間があります。天気に左右されることなく実施でき、子どもたちが安全に楽しく泳いで、力を伸ばしていってほしいと思います。

  

田植えをしました

 6月29日(水)5年生が田植えの体験をしました。地域の皆様に協力をいただき、手作業で植えていきました。初めての児童も多かったのですが、みんな泥だらけになりながらも一生懸命作業をしていきました。普段食べているお米がどれだけの苦労のもとつくられているのか。ほんのちょっとだけでも感じることができたのではないかと思います。ものすごく暑い日で、行き帰りも含めて熱中症も心配でしたが、全員元気に帰ってきました。バケツ稲用の苗もいただいたので、さっそく植えました。田はちょっと遠いので成長の様子を見ることができませんが、その分、バケツ稲で観察していきます。お米になるまで、八十八の手間暇かけて頑張ってほしいと思います。