ブログ

令和6年度の教育活動

稲の脱穀 ~千歯こぎを使って脱穀しました~

 10月18日(金)、稲の脱穀作業を行いました。10月のはじめに刈り取っていた稲を、千歯こぎを使って脱穀しました。昨年もこの道具を使って作業をしているので、やり方はみんな分かっていました。しかし、1年ぶりの千歯こぎ、うまくわらを引けずにもみが落とせない様子が見られました。道具は使い方次第なので、どんなふうにしたらうまくもみが落とせるか、試行錯誤しながら作業しました。最後の方では、2年生も6年生もコツを得て、もみを落とすことができました。活動の終わりに、脱穀したもみの量をそれぞれ予想してから計量しました。わらが混じってはいましたが、3㎏ありました。2年生の予想が大当たりでした。

ミート道徳 ~だれに対しても同じようにしているかな~

 2年生は、10月18日(金)の1校時は、港小学校とミートでつないで道徳の学習でした。雨ふりという教材で、だれに対しても同じように接することができているかを考える授業でした。人は知らず知らずのうちに、分け隔てをしてしまうことがあります。だれに対しても、公平、公正に接するということを学んだ時間でした。港小学校の担任の先生が授業を進めてくださいましたが、浦城小の2年生は進んで考えて、進んで発表することができました。

#野菜販売 10月17日 ~今年度 通算8回めの野菜販売でした~

 10月17日(木)は、再開した野菜販売の2回めでした。前回同様に、今できている野菜を販売しました。収穫していたさつまいもやとうもろこしをはじめとして、ピーマンやとうがらし、鷹の爪などを販売しました。また、地域の方からきゅうりやゴーヤなどをいただき、それらも販売しました。

 朝一番は収穫作業です。ピーマンやとうがらしなどを収穫しました。朝の会が終わってから、袋詰め作業です。分量に沿って詰めていきました。

 

 午前9時に開店しました。今日も地域の皆様がお見えになってくださいました。少しお客さんが少なくていつものような売れ行きではなかったのですが、子どもたちはがんばりました。たくさん来ていただけるようにさらに工夫も必要ですね。

全体練習2回め ~行進などが仕上がってきました~

 10月16日(水)1校時は、スポーツフェスタの全体練習を行いました。全体練習は、主に開会式や閉会式などの練習になります。この日は、最初の入場行進から始まり、閉会式まで一通りやりました。堂々と行進する姿が見られ、本番らしくなってきました。一人一人の出番や発表も多く、覚えることが多いですががんばりましょう。

校内の研究授業がありました ~6年生の国語~

 浦城小学校の校内研究の一環で、10月16日(水)の2校時に研究授業が行われました。6年生の国語の授業です。

 研究では、自分の考えを表現することを目指していて、この日は、6年生の国語の授業の中で、どのように自分の考えをまとめて表現していくか、友達と話し合いながら高めていくかなどを先生方が参観しました。教材は、「やまなし」という宮沢賢治の名作で、授業者の先生もいろいろ考えて授業を構成していました。

 6年生は、話を読んで主題を考えたり、題名の意味を考えたり、しっかり考え表現できていました。研究の成果の表れた授業でした。