ブログ

令和6年度の教育活動

ものを燃やす働きがあるのは、どの気体か? ~6年生の理科の実験から~

 6年生は、ものが燃えるしくみを学習しています。空気中には、窒素、酸素、二酸化炭素があることを知りました。では、どの気体に、ものを燃やす働きがあるのか、18日の理科で実験しました。

 結果、窒素や二酸化炭素の中では、ろうそくの火が消えました。酸素の中では、火ははげしく燃えました。

 

 酸素には、ものを燃やす働きがあることが分かりました。気体を採取する方法、水上置換も上手にできるようになりましたね。

全国学力調査を受検 ~6年生、国語と算数~

 4月18日(木)は、全国学力学習状況調査が行われ、6年生が国語と算数の問題に取り組みました。全国一斉の調査で、その年の6年生の児童の学力を把握するとともに、今後、どのような学力や授業づくりが求められているかを知るために行われています。

 6年生は、国語と算数の問題に真剣に取り組み、問題を解いていました。その姿勢こそがとても大切ですね。2時間よくがんばりました。

夏野菜の苗の植え付け ~6種類の野菜を植え付けました~

 4月15日(月)天気の心配される中でしたが、朝1時間目から野菜の苗植えを行いました。南側の農園に、トマト、ナス、スイカ、ピーマン、キュウリ、メロンの6種類の野菜を植えました。去年と変えて、苗と一緒にねぎを植えるコンパニオン・プランツも取り入れてみました。みんなで協力して苗を植えました。

 次に、敷き藁をしました。米作りでとっておいた稲藁を野菜の根本付近に敷き詰めました。これも協力してうまくできました。

 最後に、春の風や寒さから守るために、苗を肥料袋で囲いました。これはなかなか苦戦しました。うまくかぶせることができなくて、やり直しもしました。しかし、終わってみると、きちんとあんどんができて、野菜が気持ちよく育つ環境ができました。

 今年はどのくらい収穫できるでしょうか。野菜の生長が楽しみです。

大谷グローブでキャッチボール ~テレビの取材がありました~

 大谷選手からいただいたグローブで体育の時間にキャッチボールをしています。このことについて、テレビ局の方が取材に来られました。一人1個のグローブを活用して、体力向上を目指していることについて取材です。体育の後には、インタビューもあり、それぞれ対応していました。夕方のローカルニュースで放映されるそうです。

 

がんばりタイムを始めました ~学力向上の取組です~

 金曜日の5校時が終わってから、約15分、がんばりタイムを始めました。この時間は、普段の授業では復習することができない内容などについて、学習を行うものです。

 早速、4月12日(金)の午後2時15分から、がんばりタイムを行いました。2年生、6年生にそれぞれ先生が付いて、基礎的な計算や聞き取りの力を付ける学習などをしました。子どもたちもがんばって取り組んでいました。