ブログ

令和6年度の教育活動

野菜炒めを作りました ~6年家庭科調理実習~

 7月17日(水)の家庭科では、調理実習がありました。6年生の調理実習「いためる」調理で、野菜炒めを作りました。今回の実習は、教頭先生が調理の指導をしました。

 野菜の分量を量り、それぞれの野菜を切りました。にんじん、キャベツ、ピーマンとそれぞれの切り方ができました。炒める作業では、手早くすることが大事です。炒まっている野菜の様子を見ながら、味付けまでできました。彩りよく盛り付けもできました。試食していただいた先生方からは、野菜が柔らかくなっているという評をいただきました。

野菜販売を再開します ~7月18日から~

 中断していた野菜販売を7月18日(木)9:30から再開いたします。

 浦城っ子農園は、今年度鳥獣の被害に見舞われ、スイカなどたくさんの野菜が被害に遭いました。いまだに、サルやアナグマなどの被害が続いておりますが、残っている野菜もあります。地域の方々から「早く再開できるといいですね」など声をかけていただき、励ましてだきました。そのような地域の皆様の声をお聞きして、野菜販売を再開することにしました。スイカやメロンはありませんが、トマト、ピーマン、ナス、きゅうり、とうもろこし、じゃがいも、オクラなどを販売する予定です。みなさまのご来校をお待ちしています。

とうもろこしの苗を植えました ~たくさん実ってほしいです~

 7月12日(金)、とうもろこしの苗を植えました。4月に植えたとうもろこしは既に実って野菜販売でも好評です。今回は第2弾で、秋に収穫するとうもろこしです。じゃがいもを収穫した後に植えました。それぞれみんなで協力して手際よく植えていきました。合計、104本、秋の収穫が楽しみです。

またもサルの被害がありました!

 7月12日(金)、朝、農園を見てみると、またもやサルの被害がありました。先週、収穫前のスイカが全滅となりましたが、今度はまた実になる前のスイカ(まだ中は赤くなってもいません)をほとんど食べ尽くしてしまいました。幸い、トマトなどの他の野菜は被害に遭わずにすみましたが、サルの侵入がなかなかやみません。

ミート朝の会 7月11日 ~熊野江小とつないでスピーチ~

 7月11日の朝の時間は、熊野江小学校とミートで朝の会でした。熊野江小の司会で、スピーチをしていきました。熊野江小からは、三川内小学校との水泳学習や地域の方とのふれあい活動のことがスピーチされました。浦城小学校からは、図工の作品の紹介、家庭科のスクランブルエッグの調理実習、農園のサルの被害とスイカ栽培などについてスピーチがありました。5人ともできごとを分かりやすく話していました。質問タイムでは、水泳の学習のこと、野菜の栽培についてのことなどを質問し合っていました。話題に沿って、聞いたり話したりすることができ、中身のあるミート朝の会でした。