ブログ
学校の様子
創心真心の日・地域ボランティア
5月25日/創心真心の日・地域ボランティア
五十市中学校では「創心」心を創るための活動を多く取り入れています。その1つとして、「創心、真心の日」と題した「地域ボランティア」を行いました。1年生は姫城運動公園広場、2年生は鷹尾市民広場、3年生は小松原市民広場に行きました。天候にも恵まれ、遠出するにはとても気持ちの良い一日になりました。現地では親睦を深める行事も行われ、とても楽しく過ごすことができました。行き来の際、そして現地でも1時間近く、ボランティア活動を行いました。みんな一生懸命に活動していました。
五十市中学校では「創心」心を創るための活動を多く取り入れています。その1つとして、「創心、真心の日」と題した「地域ボランティア」を行いました。1年生は姫城運動公園広場、2年生は鷹尾市民広場、3年生は小松原市民広場に行きました。天候にも恵まれ、遠出するにはとても気持ちの良い一日になりました。現地では親睦を深める行事も行われ、とても楽しく過ごすことができました。行き来の際、そして現地でも1時間近く、ボランティア活動を行いました。みんな一生懸命に活動していました。
Dタイム
5月22日/Dタイム
今年度、五十市中学校では、読書活動を推進していくために「Dタイム」を年間数回行うことになっています。基本的には本校図書室の本を活用していくのですが、1時間、ゆっくりと本を読む時間を確保し、本に親しんでいくことを目的の1つとしています。「本は人生を教えてくれる」と言います。たくさんの本を読み、心を育てていってほしいと思っています。
今年度、五十市中学校では、読書活動を推進していくために「Dタイム」を年間数回行うことになっています。基本的には本校図書室の本を活用していくのですが、1時間、ゆっくりと本を読む時間を確保し、本に親しんでいくことを目的の1つとしています。「本は人生を教えてくれる」と言います。たくさんの本を読み、心を育てていってほしいと思っています。
生徒総会
5月18日/生徒総会
生徒総会が行われました。これまで、この生徒総会に向けて、生徒会役員を中心に、いろいろと準備を重ねてきました。凡士徹底をテーマに、各学級でも3回の学級討議を行い、それぞれの意見を深めてきました。
当日は、多くの意見が出され、活発な話し合いになりました。その中で、月ごとに目標を決め、具体的に毎週取り組んでいく「WGP」、廊下歩行のための手立て、ハンカチやティッシュの点検などが決まりました。今後は、生徒会役員で具体的な取組を決めていくことになります。新たな伝統を創っていきましょう。
生徒総会が行われました。これまで、この生徒総会に向けて、生徒会役員を中心に、いろいろと準備を重ねてきました。凡士徹底をテーマに、各学級でも3回の学級討議を行い、それぞれの意見を深めてきました。
当日は、多くの意見が出され、活発な話し合いになりました。その中で、月ごとに目標を決め、具体的に毎週取り組んでいく「WGP」、廊下歩行のための手立て、ハンカチやティッシュの点検などが決まりました。今後は、生徒会役員で具体的な取組を決めていくことになります。新たな伝統を創っていきましょう。
創心学Ⅰ
5月11日/創心学Ⅰ
五十市中学校のスローガンは「創心」です。心を創るための創心学no
一つとして、地域の方から講話をしていただく時間です。
第1回目の今回は、相手のことを考えて動くことの大切さについて学びました。思いやりこそが人と人とを繋ぐものだと思います。思いやりあふれる五十市中学校にしていきたいです。
五十市中学校のスローガンは「創心」です。心を創るための創心学no
一つとして、地域の方から講話をしていただく時間です。
第1回目の今回は、相手のことを考えて動くことの大切さについて学びました。思いやりこそが人と人とを繋ぐものだと思います。思いやりあふれる五十市中学校にしていきたいです。
避難訓練(地震)
4月18日/避難訓練(地震)
地震を想定した避難訓練が行われました。本校の北校舎は、南校舎に比べ古く、地震が起こった際に、倒壊の危険性も考えていかなくてはいけません。今年度の避難については、できるだけ早く北校舎から出るということを考えての避難となりました。
災害はいつ起こるか分からないですし、どのような規模で起こるかもわからないものです。どうすれば命を救うことができるのかということを考え、避難をしていかなくてはいけません。今回の避難訓練で、そういった点についても、生徒達に考えてほしいと思っています。
また、ぜひご家庭で避難のための約束事を確認していただき、避難グッズについても内容の確認をしてほしいと思っています。
地震を想定した避難訓練が行われました。本校の北校舎は、南校舎に比べ古く、地震が起こった際に、倒壊の危険性も考えていかなくてはいけません。今年度の避難については、できるだけ早く北校舎から出るということを考えての避難となりました。
災害はいつ起こるか分からないですし、どのような規模で起こるかもわからないものです。どうすれば命を救うことができるのかということを考え、避難をしていかなくてはいけません。今回の避難訓練で、そういった点についても、生徒達に考えてほしいと思っています。
また、ぜひご家庭で避難のための約束事を確認していただき、避難グッズについても内容の確認をしてほしいと思っています。
校時程
時間割
学校周辺地図
住所等
宮崎県 都城市立五十市中学校
〒885-0086
宮崎県都城市久保原町2街区6号
TEL(0986)23-0126
FAX(0986)23-0023
本Webページの著作権は、五十市中学
校が有します。無断で、文章・画像な
どの複製・転載を禁じます。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
アクセスカウンター
8
6
0
8
9
0
お知らせ
行事予定欄に、月行事(12月分)を掲載しています。
ご覧ください。
お知らせ
五十市地区共同学校事務室のページに、中学校卒業後の就学支援情報について更新しました。ぜひご覧ください。