ブログ

学校の様子

LGBT講演会

平成31年3月22日
LGBT講演会

 五十市中学校では、黒木瑞希様をお迎えしてLGBT講演会を行いました。これまでの苦しかった日々のこと、そしてこれから世の中を変えていこうと決意されたことなど、本当に心に響くお話でした。講演の最後には、「皆さん、どうか力を貸して下さい」そんな訴えもありました。今の私たちにできること・・・それは、人の悲しみをしっかりと理解すること。そして、自分は正しい行いを心がけることです。世の中の全ての人が幸せになれる世の中になっていくよう、一人一人が心がけていきたいものです。

卒業式

平成31年3月16日
卒業式

 これまで学校の中心として五十市中学校を盛り上げてくれていた3年生が卒業しました。学校行事では史上最高と言っていいほどの素晴らしいものを作り上げました。また、生徒会スローガンにもあるように「普段を誇れる五十市中」という言葉通り、日々の授業、生活をしっかりとやり、後輩の見本となってくれた3年生。この日も、素晴らしい態度で生徒は臨み、感動の卒業式となりました。頑張ってきたからこその涙がたくさん流れました。これからの卒業生の未来に幸多からんことを、心よりお祈り申し上げます。



1年生 都城工業高校出前授業

平成31年2月22日
都城工業高校出前授業

 毎年恒例の都城工業高校出前授業が行われました。工業高校より全6学科の先生方に来ていただき、それぞれブースを設け、細かい説明、そして体験をさせていただきました。生徒達はとても楽しそうに活動していました。今後の進路選択の参考にしてほしいと思っています。
 ご協力いただきました都城工業高校の先生方、ありがとうございました。

2年生 立志式

平成31年2月8日
2年生 立志式

 2年生の立志式が行われました。今年度の立志式では、全員がステージに立ち、それぞれの決意を一言で表現しました。記念講演はバルセロナオリンピック野球の日本代表で、現在NHK高校野球解説などをされている坂口裕之様にお願いしました。夢を追う素晴らしさを伝えていただき、生徒達もとても大切なものを受け取ったようでした。

平成30年10月14日 桜凜祭

平成30年10月14日
桜凜祭

 これまでの「文化祭」は、今年度「桜凜祭」としてリニューアルされました。その第1回目を飾るにふさわしい、本当に素晴らしい感動の桜凜祭となりました。1年生は平和学習についての展示、発表を行いました。2年生は職場体験学習の報告、3年生は劇「エルコスの祈り」。3年生の劇は本当に素晴らしいもので、見る者を感動の渦に巻き込みました。その他、3年1組がグランプリを受賞した合唱コンクール、弁論、英語弁論、吹奏楽部の演奏、多数出品された各教科の展示、美術部の圧巻の作品など、どれもレベルの高いものばかりでした。五十市中学校が文化の香りに包まれた、良き一日となりました。
吹奏楽部の演奏吹奏楽部の演奏
3年劇「エルコスの祈り」3年劇「エルコスの祈り」
3年劇「エルコスの祈り」合唱コンクール
教科の展示教科の展示
教科の展示教科の展示
弁論大会美術部の作品
1年発表2年発表