学校の様子
2021年11月の記事一覧
持久走練習
11月29日(月)より放課後の持久走練習が始まりました。
6校時終了後の20分間走です。
どの生徒も一生懸命走っていました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2592/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2593/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2594/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2595/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2596/big)
12月12日(日)に開催される校内駅伝大会に向けて頑張っています。
駅伝選出メンバーも決まりクラス一丸となって頑張って欲しいです。
6校時終了後の20分間走です。
どの生徒も一生懸命走っていました。
12月12日(日)に開催される校内駅伝大会に向けて頑張っています。
駅伝選出メンバーも決まりクラス一丸となって頑張って欲しいです。
0
2年 修学旅行
山之口SAにて最後の買い物、解散式を行いました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2613/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2614/medium)
二日間天候に恵まれ、学びの多い修学旅行になったと思います。
今から山之口SAを出発し予定通り17時頃に学校へ到着する予定です。
二日間天候に恵まれ、学びの多い修学旅行になったと思います。
今から山之口SAを出発し予定通り17時頃に学校へ到着する予定です。
0
2年 修学旅行
日南市 マリンビューアー南郷に乗船しました。
船内では、たくさんの魚を見ることができ、甲板ではトンビを見ることができました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2608/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2609/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2610/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2611/medium)
船内では、たくさんの魚を見ることができ、甲板ではトンビを見ることができました。
0
2年 修学旅行
昼食の様子です。
いこいの里様にて。
いこいの里様にて。
0
2年 修学旅行
イルカランドへ行きました。
イルカショーは圧巻でした。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2605/medium)
イルカショーは圧巻でした。
0
2年 修学旅行
串間市のウインドヒル株式会社様の案内で風力発電機の説明を聞きに行きました。
全長80m,羽の長さが50mの風力発電機が23台あり、目の前にすると凄い迫力がありました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2603/medium)
全長80m,羽の長さが50mの風力発電機が23台あり、目の前にすると凄い迫力がありました。
0
2年 修学旅行
おはようございます。
朝食の様子です。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2600/medium)
2日目、出発しました。
朝食の様子です。
2日目、出発しました。
0
2年 修学旅行
レクリエーションも大成功でした。
0
2年 修学旅行
夕食の様子です。
0
2年 修学旅行
鵜戸神宮を参拝しました。
0
2年 修学旅行
ホテル日向の宿に到着。
入館式を行いました。
0
2年 修学旅行
0
2年 修学旅行
昼食は海鮮です。
0
2年生 修学旅行
赤江 掩体壕にて講話を聞きました。
0
2年生 修学旅行
出発しました。
0
みんなでやってみよう 3年生
11月11日(木)3年生がこすもす科の一環で地域の小学校1年生との交流がありました。
各教室に分かれ、3年生が考えたゲームで小学生と交流をしました。
神経衰弱やしっぽとり、魚釣り、宝探し、ジェスチャーゲーム等あり児童たちはとても楽しく活動に参加していました。
0
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
訪問者カウンタ
8
1
4
5
3
3
小林市立西小林中学校
〒880-0005
宮崎県小林市南西方6149番地
電話番号
0984-27-1612
FAX番号
0984-27-1740
本Webページの著作権は、西小林中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
宮崎県小林市南西方6149番地
電話番号
0984-27-1612
FAX番号
0984-27-1740
本Webページの著作権は、西小林中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。