2024年7月の記事一覧
総合こすもす フィールドワーク
1年生は7月4日(木)、3年生は7月5日(金)に総合・こすもす学習のフィールドワークに出かけました。1年生は、小林市内の「花」「蛍」「水」「果物」をテーマにそれぞれに関連する事業所を訪問し、調査活動や体験活動を行うことで、ふるさと小林市への理解を深めることが目的です。3年生は、小林市について進めてきた探究学習の一つとして、小林市役所や市内の事業所を訪問することで、さらに小林市への理解を深めていくことが目的です。訪問を快く受け入れてくださった事業所の皆様に感謝申し上げます。
1年生の様子です。1年生は、「出の山公園」「クリーン・アクア・ビバレッジ様」「生駒高原」「種子田フルーツ様」を訪問させていただきました。
3年生は、市役所、小林まちづくり株式会社、小林市営牧場を訪問させていただきました。
私たちのふるさと小林市についてよく知ることができた1日でした。これからどう探究学習を進めていくのか、本当に楽しみですね。
伊丹空港から
伊丹空港に到着し解散式をしました。
保安検査所も通過し搭乗口前まできました。
疲れているようですが、体調不良の人はいません。
ユニバーサルスタジオジャパン楽しむ!
9時過ぎに到着して記念撮影後、楽しみにしていた活動の開始です。
3時ぐらいまで満喫します!
楽しみにしていたアトラクションにも乗り、お土産も買いました。
みんな元気で笑顔です。
満喫したので、これから空港に向かい帰途につきます。
修学旅行最終日
おはようございます。
最終日の朝は体調不良の生徒もおらず、眠い目をこすりながらも、USJの話をしながら朝食を食べています。
USJに着けば元気いっぱいになることでしょう。
自主研修&すき焼き
自主研修からみんな無事に帰ってきました。
お世話になった京都の人たちにたくさん「ありがとう」を伝えることができたそうです。
疲れた体にすき焼きは最高ですね。
なぜか食事中に「椎茸チャレンジ大会」が開催され、盛り上がりました。
明日はみんな元気に宮崎に帰ります。
清水寺から自分たちだけで
清水寺下のバス停で下車しました。
ここから先は先生不在で自分達で進みます。
もし迷ったり予定通り進めなかったりしても、全てが素晴らしい経験です。
頑張って下さい。
無事に宿に帰って来てくださいね。
伏見稲荷大社
京都駅から伏見稲荷大社に来ました。
現在このメンバーは清水寺に向かっています。
嵐山の自主研修
嵐山について開店待ちをしています。
自主研修に行ってきます!
おはようございます。
みんなの体調も良く自主研修に出発しました!
予定より早く出発したので京都をゆっくり散策できそうです。
ホテルで楽しく過ごしています!
予定通りホテルに到着し、みんなで夕飯をおいしくいただきました。
バス、新幹線、路面電車を乗り継ぎ、楽しい時間があっという間に過ぎました。
全員元気に1日過ごすことができました。
明日の班別自主研修も楽しみです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
宮崎県小林市南西方6149番地
電話番号
0984-27-1612
FAX番号
0984-27-1740
本Webページの著作権は、西小林中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。