高原中トピックス
夢・挑戦・感動!!
年末年始特別警戒取締隊「ひなもり隊」の発隊式
11月26日(火)に年末年始特別警戒取締隊「ひなもり隊」の出隊式が小林地区交通安全協会で行われました。高原中からも生徒会役員の4名が代表で出席しました。代表で出席した4名が交通安全・防犯宣言を元気よく読み上げてくれました。
おてらんば展望(鹿児山地区)赤そば体験体験
11月19日(火)は、鹿児山地区にある「おてらんば展望台」近くで栽培している「赤そば」の収穫体験に1年生が参加しました。鹿児山地区の小久保区長をはじめ、地域の皆さまなど総勢100名ほどの方々が集まり、鎌をお借りしながら収穫作業を行いました。地域の皆さまの丁寧な準備・アドバイスのおかげで貴重な体験をすることができました。活動後は赤そばとそば粉を用いて作ったクッキーを振る舞っていただき、生徒達も大満足でした。地域の方々との世代を越えた交流がふるさとを思う気持ちにつながっていってくれることを期待したいです。
職場体験学習
11月13日(水)14日(木)に2年生は職場体験学習を実施しました。高原町、小林市、えびの市、都城市の事業所にお世話になりました。今年は事前学習にも参加していただいた事業所もありました。大変充実した2日間を過ごすことができ、これからの進路選択にも役に立つことと思います。
校内研修1人1研究授業(国語)
11月8日(金)の2校時に校内研修1人1研究授業で国語科のA先生の授業が行われました。人間と人口知能との関わりについて、「これからの時代に大切なことは何か」について、作文用紙かタブレットを自分で選択し、自分の考えをまとめる授業でした。
校内研修1人1研究授業(美術)
11月8日(金)に校内研修1人1研究授業で美術科のE先生の授業が行われました。絵馬を作ろう~彫り~の授業で4つの技法(浮き彫り・かまぼこ彫り、薬研彫り・菱合い彫り)の中から、自分で絵馬の彫り方を決定し、彫り方を知り、丁寧に掘り進める授業でした。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
訪問者カウンタ
5
2
8
0
9
9
高原町立高原中学校
〒889-4412
宮崎県西諸県郡高原町
宮崎県西諸県郡高原町
大字西麓709番地144
電話番号
0984-42-1057
FAX
0984-42-1251
本Webページの著作権は、高原中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
電話番号
0984-42-1057
FAX
0984-42-1251
本Webページの著作権は、高原中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
給食献立表