高原中トピックス

夢・挑戦・感動!!

立派なコチョウラン

「みやざき花で彩る未来」推進協議会よりコチョウランを5鉢いただきました。
大変立派なコチョウランで本校では校長室前の廊下に5鉢並べました。
来校される方々も立派なコチョウランを見られて、「きれいですね」とおっしゃいます。
大変貴重なものをありがとうございました。
  

地域の方からお手紙をいただきました

毎朝、交通指導をしていただいている地域の方から、挨拶がすばらしいというお手紙をいただきました。このような挨拶ができる生徒がいるのは本当にすばらしいことだと思います。また、そのことをわざわざペンを取り、知らせてくださることも本当にありがたいことだと思います。

素敵な大人になれますように

2月24日に2年生の立志式が行われました。
2年生の一人一人が決意の言葉を大きな声で堂々と発表しました。そして、立志の誓いを述べました。それぞれの夢に向かった素晴らしい発表でした。
そのあと、宮崎中央新聞社の水谷もりひと 様の講演が行われました。「素敵な大人になろう、人生はどんどん面白くなる」という演題で、未来ある中学2年生に向けて、とても分かりやすく素敵な話をしていただきました。大変お忙しい中、講演していただき、ありがとうございました。
  
  

ありがとうございました。

2月10日に高原ライオンズクラブ様より外用のほうき20本を寄贈いただきました。生徒一人一人の手で美しい環境作りが行えればいいなと思います。今後、大切に使用させていただきたいと思います。本当にありがとうございました。


学校保健委員会がありました

2月5日に学校保健委員会がありました。今回は、高原小の栄養教諭の先生に講話をしていただきました。中学生に必要な食事について、部活動の試合前にはどのようなものを食べて栄養補給したらよいかなど、様々な角度から話をしていただき、非常に勉強になったと思います。お忙しい中講話をしていただき、ありがとうございました。