学校のようす

令和6年度 学校のようす

地区中総体の選手激励会を実施しました

5月29日(水)に、今週末から行われる地区中総体に向けた、選手激励会を実施しました。

紙屋中からは、バドミントン部、女子バレーボールクラブ、陸上クラブに所属する生徒たちが地区大会に出場します。

それぞれの抱負をキャプテンが述べ、選手を代表して、女子バレーボールクラブキャプテンの3年生 川内 愛未さんが選手宣誓を行いました。川内さんは、本番の大会でも選手宣誓をする予定になっています。

学校からは、代表して生徒会副会長の3年生 國武 雷さんが激励のことばを送りました。

練習をとおして「しっかり準備」し、本番では「精一杯のプレー」をし、大会をとおして「何かを学ぶ」というサイクルを推奨しています。大会では、紙屋中の名前を背負って、精一杯のプレーをして何かを学び、大きく成長して帰ってきてほしいと願います。

皆様、応援をどうぞよろしくお願いいたします。

0

生徒総会を実施しました

5月28日(火)の5,6校時に、生徒総会を実施しました。

この日までに、学級討議を何度も重ね、生徒会執行部を中心に準備をし

てきました。

前半は議長の3年生 下湯 聖夜さんの進行のもと、各委員会でしっかり練られた活動計画や予算案が読み上げられ、質問や意見を受けて担当が答弁し、タブレットを使っての承認を受け、総会は無事に終了しました。

後半は、3年生 國武 雷さんが議長を務め、各学年の代表より学校への要望が出され、担当職員が質問したり説明したりのやり取りが行われました。最後に、全校討論会として「紙屋中全体で取り組む4R活動」と「落ち着いた学校生活にするためには」の2つの議題について話し合いました。各学年ごとに考え、代表が発言する姿を見ていると、考える力や表現する力、協力し合う姿等が少しずつ成長していると感じられました。

出された意見は、時間内にまとめることができなかったため、今後生徒会執行部で話合い、実現につないでいきます。

生徒会執行部のみなさん、学級委員長のみなさん、これまで本当によく頑張りましたね。

ご指導くださった生徒会顧問の大土手先生、副顧問の早瀬先生、本当にお疲れさまでした。これから引き続き、主体的に活動する生徒会をめざして、ご指導をよろしくお願いします。

0

小中合同田植えを実施しました

5月24日(金)の午後から、紙屋小学校との合同田植えを実施しました。

地域コーディネーターとしていつもお世話になっている、杉元 秀三様のご指導の下、PTA生活指導部の保護者の皆様や地域の方々にもお手伝いいただき、楽しく田植えをすることができました。

10月の稲刈り、12月のもちつきまでに、稲が無事に育ってくれることを願います。

この活動を通して、食に関する感謝の気持ちが育ってくれると嬉しいです。

杉元様、保護者の皆様、地域の皆様、お世話になりありがとうございました。これからも稲のお世話をどうぞよろしくお願いいたします。

両校の教頭先生方も、田植えや草刈りの準備を毎回頑張ってくださっています。お忙しい中を本当にありがとうございます。

0

5月の読み聞かせを実施しました

5月23日(火)に、5月の読み聞かせを実施しました。

読み聞かせグループたんぽぽの小田 美佐子様に来ていただき、絵本を読んでいただきました。

生徒たちはきちんとした姿勢で真剣にお話を聞き、絵本に見入っていました。

朝のお忙しい時間帯にいつも来ていただき、素敵な時間を作っていただき本当に感謝しております。今後ともよろしくお願いいたします。

0

生徒会主催「みんなで遊ぼうの日」を実施しました

紙屋中では、「みんなで遊ぼうの日」を生活保体委員会を中心に企画し、年に数回実施しています。

今回は令和6年度第1回ということで、1年生を交えてのドッジボールを企画しました。

メンバー分けやルール説明、進行などを全て生徒の力で実施し、みんな時間一杯楽しそうに、白熱したゲーム展開を繰り広げていました。

また、次の企画を楽しみにしています。

0

全校討論会に向けての学級討議が行われました

5月17日(金)の6校時、28日開催予定の生徒総会に向けて、全校討論会の議題について、学級討議を行いました。

これまで何度も学級での話合いを重ねてきましたので、今日は少しだけ真に迫る質問や意見が出てきたように思います。

学級での先生方のアシストも効果的に働いているようで、どのクラスも活性化していました。

学級での話合いは、今日が最後です。これから本番まで、生徒会執行部と中央委員会のメンバーが頑張ってくれると思います。

本番が楽しみです。

0

生徒総会に向けて学級討議を行いました

5月14日(火)の紙屋タイムで、生徒総会に向けての学級討議を行いました。

今回は全校討論会での議題と学校への要望を深める時間でしたが、回を重ねるごとに学級委員長と副委員長の進行もスムーズになり、学級からは様々な意見が出るようになってきました。

意見に対してさらに意見を述べることができるようになり、考えが深まる時間になってくれると良いと思います。今後の成長が楽しみです。

0

防災引き渡し訓練を行いました

5月10日(金)の午後、紙屋保育園と紙屋小学校との合同引き渡し訓練を実施しました。大雨や地震、様々な災害に備えての訓練です。

今年初めての実施でしたが、入念な準備の下、時間内にスムーズに引き渡しを終えることができました。生徒も静かに宿題やテスト勉強をしながら、並んで体育館で迎えを待つことができました。

今後、災害等に遭遇した際、この訓練が生かされることを願います。

保護者の皆様方には、お仕事の都合等をつけてご協力いただき、誠にありがとうございました。

 

0

花壇活動の時間、頑張っています

今年度から、水曜日の放課後の時間に、試験的に約10分間の花壇活動の時間を設けています。

5月8日(水)の花壇活動の時間では、生徒たちが積極的に雑草を抜く姿が見られました。

これから少しずつ、生徒だけでの活動ができるようになってくれることを望みます。新設された花壇係のみなさん、みんなを動かして頑張ってくださいね。

0

生徒総会に向けて、議案読み合わせを行いました

5月8日(水)の4校時、生徒総会に向けて、議案読み合わせを行いました。

生徒会執行部や各専門委員長が作った議案を各学級で読み込み、質問や意見を集約しました。学級委員長や副委員長、学級専門委員長がしっかりと議案を読み上げ、ミニ生徒総会という雰囲気でした。

明日は生徒会からの議案をさらに読み込み、各委員会での答弁作成や生徒総会スローガンを作成する予定です。

生徒主体の学校づくりができるようになると嬉しいです。

 

0

2年生が調理実習を行いました

5月7日(火)の3、4校時、2年生が調理実習を行いました。

家庭科担当の森木先生のご指導の下、2人から3人のグループで、協力し合ってフルーツサンドを完成させました。

給食時間に試食となりましたが、給食のキーマカレーもおいしくいただきました。

自分で料理をする力を身につけること、誰とでも協力し合うこと、食の大切さなど、様々なことを学んでほしいと思います。

 

0

生徒総会に向けて、4R活動についての発表会を行いました

5月1日(水)の学級活動の時間に、今月28日(火)に予定されている生徒総会に向けて、学校で取り組める4R活動についての発表会を行いました。

4月の連休前半に課題として、学校で取り組める4R活動についての説明資料をタブレットで作成し、1人1分間の持ち時間でプレゼンテーションを行いました。

それぞれに面白いアイデアが発表され、ぜひ今年度の取組に活かしていきたいと思いました。

本校は、今年度1年間、県の循環型社会を実現する環境教育推進校に指定されており、地域と取り組む4R活動を推進することになっています。

このホームページをご覧になった方で、アイデアをくださる方、ご協力くださる方がいらっしゃいましたらぜひ、学校までお知らせください。よろしくお願いいたします。

 

 

0

地震の避難訓練を行いました

5月1日(水)の5校時、地震の避難訓練を実施しました。

西諸広域行政組合消防本部より講師をお招きし、避難する前に体育館に集まり、能登半島地震や今後発生が懸念される南海トラフ地震のことについてお話をしていただきました。

その後、一度教室に戻り、地震の緊急放送に従って机の下に避難した後、雨のため体育館に一斉に避難しました。再度お話をしていただき、全校生活保体委員長の3年生川内 愛未さんがお礼の言葉を述べ、訓練は終了しました。

最近、地震が増えていることもあり、自分の身は自分で守るという当事者意識をもって生活してほしいと願います。

 

0

第1回参観日・PTA総会を開催しました

4月21日(日)に、今年度第1回参観日とPTA総会を実施しました。

日曜日ということもあり、たくさんの保護者の皆様が参加してくださいました。

今回は学級担任による授業で、1年生は社会科、2年生は体育科、3年生は国語科の授業を見ていただきました。

学級懇談では2,3年生は役員決めがあり、進んで協力してくださる保護者の方々が多く、大変ありがたく思いました。

体育館ではPTA総会が行われ、旧役員の方々への感謝状贈呈や、新役員の方々のあいさつもしていただきました。

旧役員の皆様、昨年度は大変お世話になり、ありがとうございました。

新役員の皆様、1年間どうぞよろしくお願いいたします。

 

0

小中合同あいさつ運動を行いました

4月17日(水)の朝、今年度第1回の紙屋小・中合同のあいさつ運動を行いました。

中学校は生徒会執行部が紙屋小前の坂に並んで立ち、登校してくる児童・生徒にあいさつをしました。紙屋のあいさつ運動では、役員だけでなく、登校してくる児童・生徒も並んであいさつするというのが特徴です。

お互いに気持ちの良い朝になりました。今後も続けていきましょう。

0

新専門委員会のメンバーを紹介します

4月16日(火)の紙屋タイムで、1年生が入学して初めての専門委員会が行われました。

各委員会の月目標や実行対策などを確認した後、メンバーごとに写真撮影を行いました。

これから2学期のはじめまで、このメンバーで活動していきます。紙屋中がさらに良くなるように活躍してほしいと思います。

 

 

0

新入生歓迎会を実施しました

4月16日(火)の6校時に、生徒会主催の新入生歓迎会を実施しました。

生徒会や専門委員会の紹介、各クラスの紹介を兼ねた出し物、部活動やクラブ活動の紹介など、生徒主体の企画で行われました。

時間の関係で、レクリエーションは別の機会に延期となりましたが、新入生代表で学級委員長の前谷 友洋さんがお礼の言葉を述べ、会は終了しました。

これから学年を問わず、みんなが仲良くなってくれるといいなと思います。

0

生活のしおり指導を行いました

4月12日(金)の3,4校時に、生活のしおり指導を行いました。

紙屋中での学習や生活のきまりについて改めて学び、集団行動の練習や清掃のオリエンテーションなどを行いました。

今年度は昨年度の反省を踏まえて、新しいルールが続々とできており、21年生だけでなく、2、3年生にとっても新鮮な時間となったようです。

これを機に、秩序のある学校生活を送ることができるようにしてほしいと心から願います。

 

0

交通安全教室を実施しました

4月12日(金)の午後、交通安全教室を実施しました。

担当の大土手先生のご指導のもと、自転車の乗り方や安全な登下校の仕方について、実習形式で学びました。

車通りの多い道を通う生徒にとって、タスキをきちんと着用しての登下校はとても大切です。

今日学んだことを生かして、安全な登下校を心がけてほしいものです。

0

第78回入学式が行われました

4月11日(木)は、第78回入学式でした。

14名の元気な1年生たちが入学してくれて、学校がとてもにぎやかになりました。

2,3年生はきびきびと動いて準備や当日の対応、片付けまでスムーズに行ってくれて、成長を感じました。

入学式では、3年生の生徒会長、栓山 梓真さんが先輩らしく堂々とした歓迎の言葉を送り、1年生代表の川嶋 由莉娃さんが、落ち着いた様子で代表として誓いの言葉を述べました。

校内に新しい風が吹き、紙屋中の発展を期待させる清々しい1日でし

た。

これから一緒によりよい紙屋中を創っていきましょう。

0