日誌

2022年7月の記事一覧

七夕飾り

小学部児童が、学校の運動場に生えている竹を使って七夕飾りを作りました。

みんなの大好きな折り紙を使った飾りや、考えに考えた願いごとの短冊など、それぞれの

思いをのせた飾りを作りました。

 

「みんなの願いごとが、かないますように~!」

校内で「縁日」を楽しみました!!

 

7月に入り、暑い日が続いています。

夏といえば、夏祭り。

ということで、中学部は総合的な学習の時間で「縁日」を催しました。

3つの班に分かれて、企画の話し合い、準備、練習、当日の運営、後片付けまでの

一連の活動に、先生方から助言をもらいながら取り組みました。

 

当日は、小学部の児童に引換券を配り、小学生にも楽しんでもらうことができました。

非行防止教室を実施しました

 

日向警察署の方々にご協力いただいて、6月に非行防止教室を実施しました。

 

小学生は「万引きはいけないよ」、中学生は「SNS・インターネットで気を付けること」

のそれぞれのテーマで学習しました。具体的な劇やDVDを観たり、説明を聞いたりして、

法律を守ることの大切さを勉強しました。

日向警察署の皆様、ありがとうございました。