毎日の給食

毎日の給食を紹介します!

10月13日(水)


《本日の献立》
麦ごはん
牛乳
ニラ玉スープ
ビビンバ丼
紫芋チップス

今日は、生徒達の好きなビビンバでした。
「キムチが入っている!」と言いながら、おいしそうに食べていました。
また、紫芋チップスも大変好評でした。

10月12日(火)


《本日の献立》
麦ごはん
牛乳
塩肉じゃが
ハムサラダ

今日は、塩味の肉じゃがでした。
たっぷりありましたが、生徒たちはぺろりと食べていました。
肉じゃがは、不足しがちな芋類を補える料理です。

10月8日(金)


《本日の献立》
コッペパン
牛乳
豆腐のチリソース煮
フレンチサラダ
ブルーベリージャム

10月10日の目の愛護デーにちなみ、今日は、ブルベリージャムをつけました。
今日は、目の健康を保つ栄養素について、給食時間の放送で話をしました。
ビタミンAやビタミンC、ビタミンB1、B2などが、有効です。
色々な食材を偏りなく食べて、目の健康を保ちたいものですね。

10月7日(木)


《本日の献立》
麦ごはん
牛乳
ポトフ
ツナマヨオムレツ

今日は、洋風の献立でした。
ポトフは、具だくさんで栄養満点でした。
オムレツは苦手な生徒もいましたが、これは食べやすかったそうです。

10月6日(水)


《本日の献立》
麦ごはん
牛乳
厚揚げのみそ汁
さばみぞれ煮
いんげんのごま和え

今日は、魚の献立の日でした。
さばのみぞれ煮は、おかわりをしたいという生徒も多くいました。
たれもたっぷりあり、ごはんがよく進む献立でした。