毎日の給食

毎日の給食を紹介します!

9月3日(金)


《本日の献立》
麦ごはん
牛乳
鶏つくねの煮物
ごまじゃこサラダ
黒糖ビーンズ

今日は、和食の献立でした。
煮物には、つくね等が入っており、食べやすかったのではないかと思います。
夏休み明けで、食べるのに時間がかかる生徒もいますが、頑張って食べてくれていました。

9月2日(木)


《本日の献立》
減量わかめごはん
牛乳
カレーうどん
豆腐チャンプルー

今日は、生徒たちの好きな混ぜご飯にカレーうどんでした。
ボリュームもあったので、生徒たちは満足したようでした。
また、食事マナーの掲示物をみながら、正しい箸の持ち方の確認をしたクラスもありました。ほとんどの生徒が、正しく持つことができていました。

9月1日(水)


《本日の献立》
麦ごはん
牛乳
野菜のかまぼこ汁
ビーマンとなすの肉みそ丼

今日は、丼物の献立でした。
ピーマンとなすが苦手だという生徒もいましたが、よく食べてくれていました。
職員からも好評でした。

8月31日(火)


《本日の献立》
麦ごはん
牛乳
大根葉のみそ汁
いわしの変わり揚げ

今日は、魚のメニューの日でした。
揚げ物のいい匂いが、体育大会練習中の運動場にも漂い、生徒の間でも今日の給食が話題にのぼっていたようでした。
いわしは、ソースやパン粉を使い、食べやすいように工夫しました。

8月30日(月)


《本日の献立》
麦ごはん
牛乳
かきたま野菜スープ
麻婆春雨
豆乳ムース

2学期が始まりました。
今日は、生徒たちが食べやすい中華の献立とデザートをつけました。
食べるのに少し時間がかかっている生徒もいましたが、よく食べてくれていました。
体育大会の練習も始まったので、しっかり食べて頑張ってほしいと思います。