毎日の給食

毎日の給食を紹介します!

11月19日(火)


《本日の献立》
麦ごはん
牛乳
秋の味カレー
卵サラダ

今日は、旬のさつまいも(諸塚産)、干し椎茸、しめじを使ったカレーでした。
いつものカレーとは少し違う、秋を感じることができる献立でした。
カレーはたっぷりできましたが、生徒たちは喜んで食べていました。
カレーは不動の人気メニューですね。
ご家庭でも色々な食材を入れて、ぜひ、作られてみてください。

11月18日(月)


《本日の献立》
麦ごはん
牛乳
冬野菜の味噌汁
チキン&しいたけ南蛮

今日は、「諸塚学校給食の日」でした。
米、生椎茸、大根、ねぎ、豆腐が諸塚産でした。
揚げた鶏肉としいたけに甘酢がよく絡んでおり、とても美味しかったです。
生徒達もおいしそうに食べていました。椎茸が苦手な生徒もいたようですが、しいたけが一口サイズに切られていたので、食べられたとのことでした。
職員にも大変好評でした。

11月15日(金)


《本日の献立》
麦ごはん
牛乳
おでん
ゆかり和え

今日は、今年一番の冷え込みではなかったでしょうか。
今日は、おでんということで、体も温まりました。
おでんには、人参の形をした、かわいいかまぼこも入れました。
(写真の大きいおかずに入っているオレンジと緑のものです)
今日も「おいしかった!」ということでした。

11月14日(木)


《本日の献立》
ビビンバ
牛乳
わかめスープ

今日のビビンバは、諸塚中学校3年生のリクエスト献立でした。
3年生は、少し辛めの料理が好きなようです。

3年生が何をリクエストしたかを知らない他学年の生徒達は、献立表の材料を見ながら、「牛丼かな?」などとメニューを予想していました。「ビビンバ」の予想を的中させた生徒もいました。

11月13日(水)


《本日の献立》
黒糖パン
牛乳
チンゲンサイのクリーム煮
日向夏ドレッシングサラダ

今日は、洋風の献立でした。
寒くなってきた今の時期にぴったりのクリーム煮でした。
体が温まりました。
緑、赤、黄色など、彩りもきれいでした。
生徒たちの好きな献立だったので、食べ終わるのも早かったです。