毎日の給食

毎日の給食を紹介します!

9月21日(火)


《本日の献立》
麦ごはん
牛乳
いもんこ汁
きびなごのかりかりフライ
きゅうりの昆布和え
十五夜デザート

今日は、中秋の名月です。数名の生徒に、今日は何の日か聞いてみましたが、十五夜だということを忘れている人が多かったです。
中秋の名月は芋名月ともいいます。今日は、いものたっぷり入ったいもんこ汁と、十五夜デザートのかわいいゼリーをつけました。
今日は、きれいな満月が見られるといいですね。

9月17日(金)


《本日の献立》
麦ごはん
牛乳
高野豆腐のスープ
揚げ魚のたこ焼きソース

今日は、魚の献立の日でした。
揚げ魚のたこ焼きソースは、魚の臭いも全くせず、おいしく食べられました。
生徒たちかも、おいしかったという声が聞かれました。
また、高野豆腐は苦手だけど、スープに入っていれば食べられるという生徒もいました。

9月16日(木)


《本日の献立》
麦ごはん
牛乳
牛丼
フルーツ杏仁

今日は、諸塚学校給食の日です。
村産の食材は、米、干し椎茸、たまねぎ、ピーマン、こんにゃくでした。
今月の旬の食材は、たまねぎとピーマンでした。新鮮な食材を納品していただきました。生産者、納入業者の方については、生徒たちに放送でお知らせしました。
皆、おいしそうに食べていました。

9月15日(水)


《本日の献立》
麦ごはん
牛乳
わかめスープ
回鍋肉

回鍋肉は、生徒たちも楽しみにしていたようでした。
回鍋肉の漢字も話題になりました。
スープの味も良く、ごはんがよく進みました。

9月14日(火)


《本日の献立》
麦ごはん
牛乳
さつまいもの煮物
ツナサラダ

体育大会も無事終わり、生徒たちの食欲も戻ってきました。
今日は、旬のさつまいもを使った煮物にしました。さつまいものが甘くて、おいしかったです。残滓も0でした!