日誌

2023年11月の記事一覧

11月20日 避難訓練(火災)

 寒くなって暖房器具が出始めるこの季節は火災の件数が増えます。それに備えて、本校では避難訓練(火災)が行われました。消防署の職員を講師に招き、講話を頂いたり、水が入った消化器を使って消火活動を体験したりしました。火災では主に煙を起因とする一酸化炭素中毒によって命を失うケースが多くを占めます。命の安全を守るためにも、常日頃から消火器がどこにあるか知っておきましょう。

11月17日 全校専門委員会

 後期学級組織に変わって初の全校専門委員会が行われました。前期の活動の振り返りを基に後期の活動を決めていきました。後期も委員会を中心に恒富中学校を盛り上げていきましょう。

11月17日 クロムブックの使い方について考える

 この日の4時間目は学活で各学級クロムブックの使い方について、学級会を開きました。授業で情報端末を使うのが当たり前になった今だからこそ、その扱い方には十分な留意が必要です。各学級で意見を出し合い、学級ごとにルールを自分たちで決めました。学習委員会を中心にこれらのルールを学級で守れるように呼び掛けていきましょう。

11月14日 3年2組道徳

 この日は恒富小学校より工藤先生が来校されて、一日研修が行われていました。その中で3年2組の道徳の授業を行いました。小学校と中学校の義務教育9年間の学びの継続として、中学校教員にも一つの刺激となりました。

11月10日 指導教諭公開授業

 この日の5時間目は2年1組教室で、指導教諭である山本先生による公開授業が行われました。本校の先生や他校の先生などが公開授業を参観しました。山本先生の授業は一人一台タブレットをフルに活用し、生徒同士の主体的・対話的な学びを実現していました。また、昨今の英語で求められるスピーキングやリスニングについても、授業の中で押さえており、大変素晴らしい授業でした。

11月9日 修学旅行説明会(2年生)

 この日は2年生を対象に来月行われる修学旅行に向けて、日程等の説明会が行われました。お小遣いについてのルールなどの確認を行いました。

勉強のための旅行、しっかり学習して次へ活かしていきましょう。

11月2日 授業参観

 地域活動・宮﨑シェイクアウト、そしてこの日は授業参観もありました。また、授業参観後には懇談会もあり、文化発表会の様子等を中心に学級の様子について話がありました。

11月2日 宮﨑シェイクアウト訓練

 この日の午前10時に宮崎シェイクアウト訓練が行われました。地域の放送でも緊急アラームがなり、宮崎のほとんどで行われていました。11月4日が津波の日ということで、南海トラフ大地震に向けての大事な訓練です。生徒たちはみんな真剣に取り組みました。

11月2日 地域活動

 この日は地域活動がありました。コミュニティスクールとしての活動の一環で、この行事を通して地域と生徒が結びつきを強めるきっかけになればと思います。地区ごとに活動内容は異なり、講話を聞くところもあれば、清掃活動をしている地区もありました。

10月27日 県中体連壮行会

 翌日から始まる宮崎県秋季中体連に向けて、壮行会が行われました。本校からは、女子ソフトテニス部、男子卓球部、社会体育部からは、剣道、陸上競技、柔道が参加します。

10月26日 修学旅行に向けて(2年生)

 2年生の総合的な学習の時間は、修学旅行について様々なことを決めています。この日は1日目の午後に行われる京都班別自主研修に向けて、活動計画を立てていました。京都に初めていく人が多いからこそ、ガイドブックなどを使って下調べをしておき、事前に見通しをもつことで自主研修の活動の充実化が図れます。バスの時刻など細かいところまで調べておき、綿密な計画を立てておきましょう!