トップニュース

学校の様子

第4回定期テスト

2月12日(水)・13日(木)第4回定期テストが行われます。

※写真は、1日目の2月12日(水)2時間目のテスト中の様子です。

県立高校推薦入試

2月5日(水)県立高校推薦入試が行われました。

本校からは、県立高校12校の推薦入試に臨みました。

2月13日(木)に県立高校推薦合格内定通知が行われます。

 

県立高校推薦入試事前指導

1月31日(金)県立高校推薦入試の事前指導を行いました。

2月5日(水)に各県立高等学校を会場に実施されます。

本校は、県内の12校の推薦入試に臨みます。

第19回東海再発見ウォーク

1月26日(日)第19回東海再発見ウォーク『ふるさと さんぽ 東海小(桜ヶ丘地区)編』が開催され、古くから「蛇谷の龍伝説」が伝わる蛇谷川流域の見学をしました。

本校生徒会が運営等を行ってくれました。

私立入試事前指導

1月24日(金)私立入試事前指導を行いました。

延岡市内の私立高校は、28日(火)聖心ウルスラ学園・29日(水)延岡学園です。

 

初期研修 研究授業

1月20日(月)黒木教諭が、初期研修 研究授業(総合的な学習の時間)を行いました。

本時は、2月14日(金)に行われる「立志式」へ向けての時間になります。(2/10時間目)

学習課題

「自分の夢を相手に分かりやすく表現するには?」

第2回よのなか教室

1月17日(金)第2回よのなか教室が開催されました。

【生徒たちが授業や学校行事、さまざまな大人との関わりを通して、「何のために学ぶのか」「何のために働くのか」など『何のために◯◯するのか』という問について考え、自分の将来の生き方や進路について主体的に考えるようになる。また、「意欲がわかない。意思表示ができない」生徒たちが、一人でも多く、『心(意欲、やる気)のスイッチ』を入れることができるようになる。】ことを目標に以下の4名の講師が講話を行ってくださいました。

講師

米田 透 様(県立農業大学校農業総合研修センター みやざき農業実践塾)

林田 玲奈 様(旭有機材公認ランナー 元ユニクロ陸上部選手)

田口 正幸 様(株式会社 田口ファミリーファーム 代表取締役)

松田 陽子 様(城山ふとん店 店舗責任者)

 

面接練習

1月10日(金)管理職による面接練習を行いました。

受験生は、緊張しながらも堂々と自分の思いを答えていました。