調理実習(6年)

6年生は、6月5日、6月19日の2回、調理実習を行いました。

1回目は野菜炒め、2回目はスクランブルエッグを作りました。

野菜炒めは、キャベツ、ピーマン、ニンジンの3つの野菜とハムを入れて作りました。

包丁を使う場面がありましたが、みんな、手慣れたもので、上手に切ることができました。

炒める作業も、みんなで分担して、ニンジン、ハム、キャベツ、ピーマンの順に炒めていきました。

出来上がった野菜炒めは、給食の後にもかかわらず、ぺろりと平らげました。苦手な野菜があった子どもたちも、自分の作った料理はおいしく食べられたようです。

2回目のスクランブルエッグは、1回目よりも簡単でした。

卵を割りほぐし、牛乳、塩コショウを入れ、バターをひいた鍋を使って作りました。

牛乳を入れることに驚いた子もいましたが、牛乳の風味豊かに出来上がりました。

半分はそのまま食べ、半分はロールパンにはさんで食べました。

どちらもおいしく食べることができました。

2回の経験を、家庭でも実践してほしいと願う担任でした。