おもちゃまつり(小2)
2年生は、生活科の授業で動くおもちゃを作り、1年生を招待して「おもちゃまつり」を行いました。自分たちが作ったおもちゃで、どうやって遊ぶのか、どのように勝負が決まるのかなど、事前に考えて準備し、おもちゃまつりを迎えました。子どもたちは1年生を相手に、やさしく遊び方を話し、時にはやって見せながら、一生懸命お世話をしていました。そして、自分たちで作ったメダルを渡すと、1年生も喜んでくれていました。翌日には1年生からお礼の手紙が届き、2年生はうれしそうに手紙を読んでいました。
2年生は、生活科の授業で動くおもちゃを作り、1年生を招待して「おもちゃまつり」を行いました。自分たちが作ったおもちゃで、どうやって遊ぶのか、どのように勝負が決まるのかなど、事前に考えて準備し、おもちゃまつりを迎えました。子どもたちは1年生を相手に、やさしく遊び方を話し、時にはやって見せながら、一生懸命お世話をしていました。そして、自分たちで作ったメダルを渡すと、1年生も喜んでくれていました。翌日には1年生からお礼の手紙が届き、2年生はうれしそうに手紙を読んでいました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7 1 | 8   | 9 1 | 10 1 | 11   | 12   |
13   | 14 1 | 15   | 16 1 | 17   | 18   | 19 1 |
20   | 21   | 22   | 23   | 24 1 | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30 1 | 1 1 | 2 1 | 3   |