来年度Pepper(ペッパー)が北方学園に来てくれますように!

 人型ロボットのPepper(ペッパー)が、プログラミング学習の教材として、これまで市内の小学校を順番に3ヶ月(今年度、北方学園には5~7月)来てくれていました。しかし、来年度からは、希望する学校に3年間来てくれるようになります。ただし・・・

①希望する学校の管理職が、市内10社1団体の企業の代表者(ペッパーのスポンサー)を前に、プレゼンテーションを行い、支援をお願いする!※12月19日に行われました。

②その結果、どこかの企業が支援を申し出てくだされば、ペッパーを来年度から3年間、学校で利用できる!

ということで、結果は近々、市教育委員会から発表されます。分かり次第お伝えします。

①のプレゼンテーション時に、児童生徒と教職員が各々「ペッパーとしたいこと」を書いて一緒に撮影したクラスの集合写真を提示しました。北方学園総力戦!ペッパーが来てくれますように!みんなのやりたいことが、いつか叶いますように!