版画(小5)
5年生は図工で「掘り進み版画」をしています。白と黒だけの版画ではなく、色が付いた版画です。まず、白く残したいところを彫り、1色目の絵の具を付けて刷ります。次に1色目の色を残したいところを彫り、2色目の絵の具を付けて刷ります。それを4回ほど繰り返すと完成です。色を重ねていくので、重ねるほど色が黒に近づきます。子ども達は、重要な1色目に何色をもってくるのか悩んでいました。
このようにして、子ども達は一生懸命作品に向き合っています。すてきな作品ができあがるのが楽しみです。
5年生は図工で「掘り進み版画」をしています。白と黒だけの版画ではなく、色が付いた版画です。まず、白く残したいところを彫り、1色目の絵の具を付けて刷ります。次に1色目の色を残したいところを彫り、2色目の絵の具を付けて刷ります。それを4回ほど繰り返すと完成です。色を重ねていくので、重ねるほど色が黒に近づきます。子ども達は、重要な1色目に何色をもってくるのか悩んでいました。
このようにして、子ども達は一生懸命作品に向き合っています。すてきな作品ができあがるのが楽しみです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2 1 | 3 1 | 4 1 | 5   | 6 2 | 7   |
8   | 9 1 | 10 1 | 11   | 12 1 | 13 1 | 14   |
15   | 16   | 17 2 | 18 1 | 19   | 20   | 21   |
22 1 | 23 2 | 24 1 | 25 1 | 26 1 | 27 1 | 28   |
29   | 30 1 | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |