今日の給食

ごはん 牛乳 じゃがいものうま煮 梅おかか和え

 今日 は、梅 についてのお話 です。梅 は、6月 ごろに旬 を迎 えます。青 みがかかっている梅 は未熟 なもの、黄色 の梅 は完熟 したものです。梅 は、熟 すととてもよい香 りがするのですが、種 の部分 に体 に有毒 な成分 が含 まれているため、生 で食 べるのには向 いていません。そこで、おいしく食 べるために、昔 からさまざまなものに加工 されて食 べられてきました。その中 でも代表的 なものが梅干 しです。梅干 しは、完熟 した梅 の実 を塩漬 けにした後 に、日 の光 に当 てて干 して作 ります。干 すことで、保存性 がまして色 よく出来上 がります。そして梅干 しには疲労回復 の効果 があります。

梅干 しを食 べて梅雨 を元気 に過 ごしましょう。