今日の給食献立を紹介します
今日の給食
減量コッペパン 牛乳 鮭とほうれん草のクリームスパゲッティ
ブロッコリーサラダ
今日 は味 についてのお話 です。食 べ物 を食 べたときに「おいしい」と感 じるのはなぜでしょうか?それは、人間 の舌 は、食 べ物 が入 ってきたとき「甘 い」「苦 い」「しょっぱい」「すっぱい」などの情報 がすぐに脳 に伝 わるようにできているからです。舌 の表面 には、味 を感 じる部分 があり、なんの味 かで感 じる部分 も決 まっています。味 を感 じると同時 に、食 べ物 の温度 やにおい、やわらかさなどの情報 で、総合的 においしいと判断 するようになっています。
今日の給食
ごはん 牛乳 八杯汁 チキン南蛮 添えキャベツ タルタルソース
今日 7月8日 は『な・ん・ば・ん』のごろ合 わせでチキン南蛮 の日 です。からりと揚 げた鶏肉 を甘酢 に漬 け、タルタルソースをかけて食 べるチキン南蛮 は、ここ延岡 で考 えられた料理 だと言 われています。延岡市 では、チキン南蛮 が食 べられるお店 のマップを作 ったり、お店 にのぼりを立 てたり、チキン南蛮 の歌 を作 って『チキン南蛮 の日 』がいろんな人 たちに定着 するようにPRしているそうです。延岡 を感 じながら食 べてください。
今日の給食
ちらし寿司 牛乳 七夕そうめん汁 七夕デザート
今日 7月7日 は七夕 です。七夕 は、古 くから行 われている日本 のお祭 りの行事 で、節句 の一 つです。また、毎年 、お願 い事 を書 いた短冊 や飾 りを笹 の葉 につるして星 にお祈 りをするという習慣 は昔 からあるそうです。今日 の給食 はちらし寿司 、なるとの模様 を星 に()見立 て、魚 そうめんで天 の川 を表現 したそうめん汁 、七夕 ゼリーです。
今日の給食
コッペパン 牛乳 クリームシチュー ポテトサラダ
今日 は5年生 がリクエストした「じゃがいもをゆでた料理 」についてのお話 です。5年生 は家庭科 の時間 に、じゃがいもをゆでる調理実習 をしました。じゃがいもは、沸騰 したお湯 の中 に入 れて茹 でるほうれん草 とは異 なり、水 から茹 でる野菜 です。今日 のポテトサラダは、調理実習 と同 じようにじゃがいもを水 から茹 でました。その後 、調理員 さんの手 でじゃがいもを細 かく潰 して調味 しました。じゃがいもは生 のままでは堅 くて食 べられませんが、茹 でることで柔 らかくなり食 べることができます。
今日の給食
ごはん 牛乳 肉うどん 三色和え
みなさんは食 べ物 の好 き嫌 いはありますか?好 き嫌 いの多 い人 の食事 を「偏食 」と言 ったりします。「偏食 」とは、偏 っている食事 の様子 のことですが、ただ好 き嫌 いをすることだけではなく、好 きなものだけを食 べ続 けることも「偏食 」です。みなさんは成長期 です。これから自分 の健康 を自分 で守 る上 では、三度 の食事 を大切 にして好 き嫌 いをしないように心 がけ、いろいろな食材 から栄養 をとれるようにしていきましょう。また、今 まで食 べたことのない食品 や見 た目 だけで「食 べたくない」と思 った食 べ物 でも、まずは一口食 べてみましょう。