2019年5月の記事一覧
全校集会で表彰
今回は主に校納と表彰が中心でした。
会が始まる前の整列は、全校生活委員長が毎回行っています。
「前にならえ、なおれ」の一度できちんと並びます。
校納です。
空手道 県中学生選手権大会 団体形の部 優勝
男子バレーボール部 夕刊デイリー杯 男子の部 優勝
社会体育水泳部 高千穂町スポーツ優秀賞
剣道部 県中学生剣道大会 女子団体第1位
個人の表彰です
剣道部 中学3年の部 第1位
剣道部 中学2年の部 第3位
剣道部 中学1年の部 第3位
陸上部 県北大会
中学2年男子100M第1位
中学2年男子200M第1位
陸上部 県北大会
中学共通女子1500M第2位
中学3年800M第3位
陸上部 県北大会
中学共通女子砲丸投第1位
中学共通女子ジャベリックスロー第1位
宮崎県ジュニア陸上 砲丸投第2位
陸上部 県北大会
中学共通男子4×100リレー 第3位
陸上部 宮崎県ジュニア陸上
走り幅跳び 第3位
学校長の話
学校では、いじめに関するアンケートを毎月行っていますが、その中で気になる項目がありました。
それは、「不安や悩みがあるときには誰に相談しますか」という問いに対して、半数以上の方が先生や友達や家族に相談すると答えています。
しかし、誰にも相談しないと答えた人もいました。
君たち中学生が、悩んだりきついときには大人や誰かに相談することは大切なことです。
悩みを一人で抱えていると、だんだん辛くなってきます。
悩みがあるときには、学校の先生にも相談してほしい。
先生たちは真剣に受け止めて相談にのります。
私は、誰にも相談しない人がいることを、とても心配しています。
〒882-1101
宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井939番地6
TEL 0982-72-4121
FAX 0982-72-4122
2月5日(水)
明日2月6日(木)は、積雪のため以下のとおりとします。
〇 臨時休校とします。
〇 参観授業、立志の集い等については、後日あらためて連絡しますが、中止の可能性もあります。
〇 基本的な対応については、下記の「荒天時に関するお願い」をご参照ください。
詳細については、後ほどマチコミにて連絡しますので、ご確認ください。1,2年生につきましては、帰りの会にて伝えてありますが、日中は自宅にて過ごすよう、ご家庭でも再度ご指導くださいますようお願いいたします。なお、明後日につきましては、マチコミによる連絡が無い限り通常登校の予定ですが、天候の状況によって対応させていただきますので、メールの確認をよろしくお願いいたします。
校長
教室配置 教室配置.pdf
校時程 通常校時程.pdf
校時程 委員会校時程.pdf
新校時程(試行) 新校時程(R7.1.8~R7.2.28試行).pdf
〇 荒天時に関するお願い
大雨や台風、大雪その他様々な事象により生徒の身の危険があると判断される場合は、たとえ休校などの措置連絡がなくても、無理に登校させたりすることのないようにお願いいたします。学校との連絡が通じる時間帯に、連絡していただければ柔軟に対応していきますのでご理解ください。まず、お子様の身の安全を確保することを最優先した対応をよろしくお願いいたします。
【地震発生時の登下校マニュアル】
◎ 南海トラフ地震の発生が心配される中、本マニュアルをもとに各学級でどのように行動すればよいのか。各家庭での決まりや約束などを決めておくことなどを確認しました。各家庭におかれましても、万が一の場合にどのようにすればよいのかを話し合ったり、決めたりする機会にしてもらいたいと思っています。なお、本マニュアル(データ)は、マチコミメールで送付いたしますので、ご確認ください。