今日の給食

今日の給食の写真と献立を掲載しています

11月30日の給食

フルーツサンド(コッペパン・フルーツクリーム)  チリコンカン  牛乳

 

  

11月29日の給食

麦ごはん  肉じゃが  小松菜のじゃこ和え  ヨーグルト  牛乳

 

  

11月27日の給食

麦ごはん  さばみそ煮  添え野菜  根菜ごま汁  牛乳

  

 

11月24日の給食

今日の献立は「姉妹都市ランチ」です。

高千穂町は長野県の旧戸隠村(現長野市)と姉妹都市提携をしていました。その長野県の学校給食に「キムチ」と「たくあん」をごはんと炒めたキムタクごはんがあります。

キムタクごはん  きのこみそ汁  牛乳

  

給食では具材とごはんは別々なので、混ぜていただきました

11月21日の給食

今日の献立は「ぬくもりランチ」です。

地域の食材として、お米、トウキビ、サツマイモ、大根、白菜、ねぎ、椎茸が使われています。

とうきびごはん  なます  さまつ汁  牛乳

 

  

11月20日の給食

麦ごはん  おでん  ひじきとごぼうのサラダ  牛乳

  

11月17日の給食

麦ごはん  肉団子の甘酢あん  中華コーンスープ  牛乳

  

11月16日の給食

今日の献立は「ぬくもりランチ」です。

高千穂牛、お米、白菜、ねぎ、椎茸、ほうれん草、大根は、地域食材が使われています。

麦ごはん  すきやき煮  大根サラダ  牛乳

  

11月15日の給食

麦ごはん  のっぺい汁  いそマヨネーズ和え  カルフィッシュ  牛乳

  

 

11月14日の給食

麦ごはん  鶏肉とカシューナッツの揚げ煮  田舎だんご汁  牛乳

  

 

11月13日の給食

麦ごはん  豚肉とたけのこの炒め煮  バンサンスー  牛乳

  

11月9日の給食

コッペパン  パンプキンシチュー   フレンチサラダ  牛乳

  

 

11月8日の給食

麦ごはん  五目きんぴら  さつまいものみそ汁  牛乳

  

11月7日の給食

麦ごはん  筑前煮  ほうれん草とツナのおひたし  牛乳

  

11月6日の給食

予定は(減量麦ごはん、みそラーメン、小魚と大豆の揚げ煮、牛乳)でしたが

ごはんは小学5年生が収穫したお米に、小さいおかずは小学1・2年生が収穫したサツマイモを使った大学芋に変更しています

  

 

10月31日の給食

今日の献立は「ぬくもりランチ」です。高千穂牛、しいたけ、きゅりなどに地域の食材が使われています。

高千穂牛ストロガノフ  パンプキンビーンズサラダ  牛乳

  

10月30日の給食

麦ごはん  炒り豆腐  春雨の酢の物  チョコフレーク  牛乳

  

10月27日の給食

麦ごはん  豚肉のしょうが焼き  五目豆腐スープ  牛乳

  

10月26日の給食

わかめごはん  サーモンフライ・ソース  野菜のレモン和え  すまし汁  牛乳

  

10月24日の給食

麦ごはん  鶏肉と里芋の煮物  ほうれん草のごま和え  牛乳

  

10月20日の給食

麦ごはん  ごまネーズサラダ  肉団子のスープ  牛乳

  

 

10月18日の給食

麦ごはん  いわしトマト煮  ほうれん草とチーズのサラダ  かみなり汁  牛乳

   

10月17日の給食

 今日の献立は「ぬくもりランチ」です。

 地域の食材として、高千穂牛、お米、しいたけ、ねぎ、きゅうりが使われています。

減量わかめごはん  高千穂牛の肉うどん  ごぼうサラダ  牛乳

  

10月16日の給食

麦ごはん  豚肉とれんこんの炒め煮  キムチ汁  牛乳

  

10月12日の給食

麦ごはん  焼き肉のごまだれ炒め  わかめスープ  牛乳

  

 

10月11日の給食

麦ごはん  鶏肉とさつまいもの揚げ煮  なめこのみそ汁  牛乳

  

10月6日の給食

麦ごはん  いわしおかか煮  小松菜の和え物  みそけんちん汁  牛乳

  

10月5日の給食

コッペパン  秋味シチュー  ブロッコリーサラダ  牛乳

  

10月4日の給食

麦ごはん  かぼちゃのミートソース煮  豆とチーズのサラダ  牛乳

  

10月3日の給食

麦ごはん  厚揚げの中華煮  りっちゃんのサラダ  牛乳

  

9月29日の給食

麦ご飯  里芋のそぼろ煮  小松菜のおかか和え  お月見ゼリー  牛乳

  

 

9月28日の給食

トマトチキンカレーライス  コーンとチーズのサラダ  牛乳

 

 

 

9月27日の給食

麦ご飯  千切り大根の炒め煮  さつま汁  牛乳

  

 

9月26日の給食

今日の給食はぬくもりランチです。お米、栗、キュウリ、椎茸、ほうれん草が地域の食材として使われています。

栗ご飯  いわしのおかか煮  キャベツのゆかり和え  きのこの山里汁  牛乳

  

 

9月22日の給食

麦ごはん  鶏肉のごまみそ煮  和風サラダ  牛乳

  

9月21日の給食

コッペパン  南瓜コロッケ  ブロッコリー  野菜スープ  牛乳

  

9月20日の給食

麦ごはん  魚のみそ汁  千切り大根のオーロラサラダ  牛乳