学校の様子
今日の給食献立
今日の給食献立は、「鶏肉とじゃがいもの油淋鶏」「だいこんのみそ汁」「ご飯」「牛乳」です。
明日の臨時休業のついて
安心・安全メールでもお知らせしましたが、明日は臨時休業となりました。
明後日以降の対応に変更があった場合は、安心・安全メール、本HPでお知らせいたします。
また、明日、午後に予定しておりました「新入学説明会」は延期いたします。
今日の給食献立
今日の給食献立は、「厚揚げのうま煮」「千切り大根の酢の物」「ご飯」「牛乳」です。
町民のつどい
「第41回町民のつどい」に吹奏楽部の皆さんと甲斐杏和さんが参加しました。
吹奏楽部の皆さんは、オープニングセレモニーにおいて、素敵な演奏を披露してくれました。
青少年意見発表では、甲斐杏和さんが、「幸せのお手伝いさん」というテーマで発表してくれました。大勢の観客を前に、緊張感高まる雰囲気の中でしたが、手に持っていた原稿に眼を落とすことなく、観客に視線を送りながら豊かな表現力で発表してくれました。
今日の給食献立
今日の給食献立は、「チキン南蛮」「ブロッコリー」「みそけんちん汁」「ご飯」「牛乳」です。
大きくなーれ!!
卒業式や入学式で会場を彩る「パンジー」「ビオラ」を昨年の秋から育てています。毎日、花殻や葉っぱを取ったりお水をあげたりしています。今日もたっぷりお水をあげています。
大きくなーれ!!
今日の給食献立
今日の給食献立は、「肉ごぼうごはん」「沢煮椀」「千切り大根の酢の物」「牛乳」です。
素敵な作品ができました
1月11日(土)から12日(日)にかけて開催された地域行事「大人神楽」に参加した様子を生活単元の時間を使って制作しました。楽しかったことや心に残ったことを写真とともに制作しました。
生徒集会を行いました
今朝、生徒集会を行いました。この生徒集会は、生徒の皆さんが所属する委員会活動の活動の様子を報告するものです。先月の活動の反省や、今月の活動の目標などを確認することを目的としています。また、自主的や主体性を育てることも目標としています。
執行部からは、ペットボトルキャップ回収活動について報告がありました。
学習委員会からは、宅習の質の向上について提案がありました。
生活整備委員会からは、学習環境の整備について提案ががありました。
保体給食委員会からは、インフルエンザ罹患予防などについて報告がありました。
生徒会執行部、専門部の皆さんです。
報告の様子をしっかり聞いています。
今日の発表と今後の取組について確認をしています。
教室から多目的ホールに静かに移動するために役員の皆さんがプラカードを持っています。
今日の給食献立
今日の給食献立は、「肉じゃが」「洋風白和え」「ご飯」「牛乳」です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26 1 | 27   | 28   | 29 2 | 30 1 | 31 1 | 1   |
2 1 | 3   | 4   | 5 3 | 6   | 7 2 | 8   |
9   | 10 1 | 11 1 | 12 2 | 13 4 | 14 2 | 15   |
16   | 17 1 | 18 1 | 19 2 | 20   | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25 1 | 26 1 | 27 1 | 28   | 1 1 |
宮崎県西臼杵郡日之影町大字岩井川1952番
TEL:0982-87-2839
FAX:0982-87-2841
本Webページの著作権は、日之影中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。