学校の様子
今日の授業の様子
今日の授業は、2年生英語の様子をお届けします。学習の目標は「as~as」を使い、それを自分の興味があることで英語で表現することでした。発表したジャンルは、スポーツやアイスクリーム、5教科、など様々でした。
今日の給食献立
今日の給食献立は、「豆腐の五目煮」「ほうれん草のごまずあえ」「ご飯」「牛乳」です。
今日の給食献立
今日の給食献立は、「ホットドック」「パンプキンポタージュ」「パン」「牛乳」です。
図書室からのお知らせ
毎月、図書室から「おすすめの本」が紹介されています。今月は、どのような本が紹介されているのでしょうか?
このコーナーを見て、本を手に取る生徒も少なくありません。読書の秋です。
秋の飾り付け
図書室の一角に、秋の訪れを感じる飾り付けがありました。
町立図書館のイベントの一つのようです。秋の飾り付けがとても綺麗です。
県秋季体育大会結果
県秋季体育大会に野球部、女子ソフトテニス部、陸上部の皆さんが参加しました。その結果をお知らせします。
【野球部】
宮崎中学校に勝利し、三股中学校と接戦の末、惜敗しました。
【女子ソフトテニス部】
団体戦は、本郷中学校に惜敗しました。個人戦は、若杉・甲斐ペア、黒川・羽賀ペアが参加しましたが、惜敗しました。
【陸上部】
1年男子1,500M興梠 仁太さん、2年男子200M中川 笑空さん、2年男子1500M橋本 陽人さん、1年女子800M後藤 愛弥さん、2年女子100M中山 美月さん、4×100M 甲斐 紅葉葵さん、中山 美月さん、瀧川 ひまりさん、甲斐 彩乃さんが出場しました。
2年女子100M 5位 中山 美月さん
天候の変化が激しく、また、風向きも大きく変わる中のレースでした。全力を尽くしました。
今日の給食献立
今日の給食献立は、「いわし梅煮」「きんぴらごぼう」「さつまいものみそ汁」「ご飯」「牛乳」です。
今日の授業の様子
3年生英語の授業の様子です。ALTのロバート先生が一人一人に説明しています。
1年生本棚づくり
1年生は「木工」を学習し、その教材として「本棚作り」をしています。けがきをしたり、ノコギリを使って切断したりしています。中には、紙やすりを使って「研磨」している生徒もいます。ノコギリを初めて使う生徒も多く、「まっすぐ切れません。」とか「力がものすごく要ります。」などと言いながら作業を進めています。
県中学校秋季体育大会結果(速報)
女子ソフトテニス部のみなさんが出場している「県中学校秋季体育大会」は、1回戦 本郷中学校に2-1で惜敗しました。よく頑張りました!!
(写真なし)
神楽祭りポスター表彰式
飯干 蔵人さん(3年生)が描いた作品が「第38回神楽祭りポスター公募」において、最もふさわしい作品に選出され表彰されました。製作した作品は「令和6年度 日之影町神楽祭り」ポスターになりました。蔵人さんは、3年連続での受賞となりました。おめでとうございます。
中央作品は令和6年度、向かって左作品は1年生、向かって右作品は2年生時に製作した作品がポスターになっています。全てのポスターは、生徒玄関に飾りました。
なぎなた 最終日
宮崎県の事業の中に、「スポーツの専門家による指導」があります。本校は、「県道」「なぎなた」を活用しています。今日は「なぎなた」指導の最終日です。
指導者の先生のおかげで、めきめきと上達しました。ありがとうございました
令和9年度に本校を会場として「国民スポーツ大会 なぎなた競技」が開催される予定となっています。
百人一首
2年生が百人一首に挑んでいます。段々と百人一首を覚え、札をとるタイミングが早くなっています。もちろん、お手つきも見られ、笑いが溢れます。
県中学校秋季体育大会出場中!!
本日から開催されている「県中学校秋季体育大会」に陸上部、女子ソフトテニス部のみなさんが出場しています。2競技とも生目の杜総合運動公園(宮崎市)で開催されています。
(写真なし)
今日の給食献立
今日の給食献立は、「大根のそぼろ煮」「ゆずの香りあえ」「ご飯」「牛乳」です。
清掃集会がありました
学級役員や専門委員会のメンバーが11月からかわります。同時に、一人一人の生徒の清掃場所がかわりました。清掃場所や清掃手順などの確認をグループで行いました。
1年生給食の様子
1年生は入学して約7ヶ月が経ちました。給食は1年生全員分を運搬するため、他の学年の比べ食缶が重くなります。みんなで協力して運搬したり、配膳したりしています。成長しました。
今日の給食献立
今日の給食献立は、「チリコンカン」「コーンサラダ」「パン」「牛乳」です。
2年生 職場体験学習に向けて
2年生は、11月11日(月)、12日(火)の2日間、職場体験学習を行います。この職場体験学習は、キャリア教育の一つで、働くことの意義などを職場でしか学べないことを学ぶ貴重な機会です。お世話になる職場に、ご挨拶の電話をかけることから始まります。
質問したいことは予め準備していますが、思うように返事ができなかったり想定外の質問や返事があったりすると、思わず言葉につまってしまいました。
今日の給食献立
今日の給食献立は、「ホキ天玉揚げ」「ぶどう豆」「根菜汁」「ぶどうゼリー」「ご飯」「牛乳」です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 1 | 2 1 | 3 1 | 4 1 | 5 |
6 | 7 2 | 8 1 | 9 1 | 10 1 | 11 | 12 |
13 1 | 14 1 | 15 2 | 16 | 17 3 | 18 3 | 19 |
20 | 21 1 | 22 2 | 23 1 | 24 2 | 25 2 | 26 1 |
27 1 | 28 2 | 29 | 30 1 | 1 1 | 2 | 3 |
宮崎県西臼杵郡日之影町大字岩井川1952番地
TEL:0982-87-2839
FAX:0982-87-2841
本Webページの著作権は、日之影中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。