日誌

2019年12月の記事一覧

12月9日(月)


シンガポール研修生来校

夏休みに本校生徒がホームステイしたシンガポールから8名の中学生が来校しました。短い期間ですが、生徒とのふれ合いのなか、日之影町の自然や文化を感じてくれました。校内では、体験的な活動をとおしながら、全校生徒とシンガポールの中学生とがコミュニケーショをとっていました。

         (えりものつくり)                  (ウエルカムセレモニー)                   (書道)

           (書道)                        (英語の授業)                    (調理実習)


  (竹のこ寿司・おはぎ・里芋の甘辛煮)                (剣道)                  (フェアウェルパーティー)

          (琴演奏)                                     (お別れ)



12月9日(月)


竹灯ろう作成

 講師に、ひのかげSP・集落支援員の佐藤文昭さんを迎え、2年生で竹灯ろう作成を行いました。これまでに、完成図の作成、竹の切断等を行ってきました。これから、飾り彫りなどを行い、3月の「おかげさんマルシェ」で展示の予定です。

12月6日(金)


校内駅伝・ロードレース大会

 曇り空のもと、駅伝・ロードレース大会を行いました。生徒は全力で競技したり、熱い応援をしたりしていました。大会運営をスムーズにできたのは、保健給食委員会を中心とした各係のおかげだと思います。大会終了後の全校生徒での記念撮影は、とてもいい笑顔でした。


     (開会行事)        (ロードレース大会)       (駅伝大会)             (記念撮影)

12月5日(木)


 家庭教育学級県外視察

 熊本県上益城嘉島町のサントリー九州熊本工場(ブルワリー)と、阿蘇神社に視察に行きました。

工場では、製品への愛情やこだわりを学び、地域や自然と共存する工場の在り方もうかがいました。阿蘇神社では、復興に取り組む姿勢の強さに心打たれました。大変有意義な一日でした。


                            (サントリー九州工場にて)

                             (阿蘇神社にて)

12月4日(水)


全校花植

 高千穂高校・生産流通科の先生と3年生の生徒を講師に招き、全校で花植を行いました。

高校の先生から花植の方法を聞きたあと、高校生と一緒に、金魚草、ペチュニア、ビオラ、パンジーを植え付けました。作業後は、高校生と対話形式で、高校や学科の説明、中学生に向けた今後の生活などの話をしてもらいました。


     (花植の説明)               (高校生との花植)             (対話形式の話)