【来校される皆さまへ】本校への来校時には、必ず事務室にて受付をお願い致します。
1
9
1
6
3
6
5
全国高校AIアスリート選手権大会 2位・3位入賞
全国高校AIアスリート選手権大会(シンギュラリティバトルクエスト)に、電子情報部の1年生5名が2次予選を勝ち上がり、決勝大会へ参加しました。5つある競技のうち、電子情報部の生徒は3つの競技(ロボクエスト・データクエスト・AIクエスト)にリモートで参加しました。
【ロボクエスト】
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6002/wysiwyg/image/download/119/887/medium)
ロボクエストは、「AIロボカーレース in VRサーキット」。ロボットカーを指定された走行ルートに走らせ、その正確性と走行タイムを競う競技です。Donkey Carと呼ばれるロボットカーに走行パターンを人の手で学習させ、その学習データをもとに自動走行します。今回は実機ではなく、バーチャルカーを使用しています。
【ロボクエスト】
ロボクエストは、「AIロボカーレース in VRサーキット」。ロボットカーを指定された走行ルートに走らせ、その正確性と走行タイムを競う競技です。Donkey Carと呼ばれるロボットカーに走行パターンを人の手で学習させ、その学習データをもとに自動走行します。今回は実機ではなく、バーチャルカーを使用しています。
この競技には、切畑さんと木村さんが参加し、切畑さんが予選走行で58.99秒のタイムを記録し予選1位。
決勝戦では上位3台での同時走行で競争となり、結果2位の成績となりました。
【データクエスト】
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6002/wysiwyg/image/download/119/888/medium)
データクエストは、「人口変動予測AIモデル」の正確性を競う競技です。ある地域における過去2年間の人口流動データを基にAIモデルの育成(データの入力・解析・統計方法のプログラミングなど)を行い、別の期間の人口変動をどれだけ正確に予測できるかを競います。
この競技には、松元さんと上水流さんが参加し、結果4位と5位の成績となりました。
【AIクエスト】
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6002/wysiwyg/image/download/119/889/medium)
AIクエストは、「AIじゃんけん」。じゃんけんのグー・チョキ・パーの写真データを基にAIモデルの育成を行い、予測の正確さ・早さを競う競技です。
この競技には、山下さんが参加。1回戦(準々決勝)では、競技途中に競技用のシステムが停止してしまうなどのトラブルがありましたが、見事勝利。準決勝では、相手に敗れたものの、結果3位の成績となりました。
決勝戦では上位3台での同時走行で競争となり、結果2位の成績となりました。
【データクエスト】
データクエストは、「人口変動予測AIモデル」の正確性を競う競技です。ある地域における過去2年間の人口流動データを基にAIモデルの育成(データの入力・解析・統計方法のプログラミングなど)を行い、別の期間の人口変動をどれだけ正確に予測できるかを競います。
この競技には、松元さんと上水流さんが参加し、結果4位と5位の成績となりました。
【AIクエスト】
AIクエストは、「AIじゃんけん」。じゃんけんのグー・チョキ・パーの写真データを基にAIモデルの育成を行い、予測の正確さ・早さを競う競技です。
この競技には、山下さんが参加。1回戦(準々決勝)では、競技途中に競技用のシステムが停止してしまうなどのトラブルがありましたが、見事勝利。準決勝では、相手に敗れたものの、結果3位の成績となりました。