JOURNAL
一日体験入学 第1回目
本日は本庄高校の一日体験入学の日です。たくさんの中学生と保護者の方々が、朝早くから本庄高校へ来校されました。
一日体験入学の最初は、校長先生から本庄高校の概要の説明があり、生徒会や放送部が学校の魅力や行事・部活動の実績などを細かく説明してくれました。
その後、中学生たちはそれぞれ希望した体験授業に参加しました。体験授業は本校のボランティア生徒が各系列それぞれの特性を生かした内容で、中学生たちの活動をサポートしながら盛り上げてくれました。また、保護者の方々も、授業を参観されていました。
今回の体験入学を通じて本校へ入学していただけるのを、生徒・職員一同楽しみに待っています。
国富町役場へ馬術部優勝報告
本日全国大会で優勝した馬術部が、国富町役場に大会報告に行ってきました。
国富町の中別府町長へ大会結果の報告をおこない、町長だけでなく他の役員の方々も生徒たちに馬に関することや、大会中の気持ち、今後の抱負などの質問がありました。
生徒たちも少し緊張した様子ではありましたが、それぞれが大会中の思いや今後の意気込みを熱く語ってくれました。
今日は授業終了日です。
今日は授業終了日です。いよいよ長い夏休みが始まります。
最初に、全国高等学校家庭科食物調理技術検定2級の合格者の発表と、全国大会を制覇した馬術部の表彰が行われました。馬術部の皆さん、そして検定に合格した皆さんおめでとうございます。
次に校長先生より、生徒たちの頑張りが周りからも評価・応援され、良い方向に向かってきていることや、自分の可能性を広げるため、計画を立て様々なことにチャレンジしてほしいとのお話がありました。最後に各部主任より、夏休みの過ごし方の注意や、将来に向けての準備も少しずつ進めていくことなどが話されました。
待ちに待った夏休みです。けがや病気に気を付けながら、それぞれの夏休みを過ごしてください。
第56回全日本高等学校馬術競技大会 優勝
7月19~21日にかけて静岡県御殿場市で行われた第56回全日本高等学校馬術競技大会で、本庄高等学校が平成16年以来の優勝を果たしました。
秋篠宮さまが観戦される中、全国から出場した36校それぞれの選手たちが、見事な手綱さばきを見せ、人馬一体となって熱戦を繰り広げていきました。本校の生徒たちも、日ごろの練習の成果を見せつけ1戦1戦を勝ち上がり、決勝では北海道浦河高等学校と対戦し、僅差での勝利となりました。
本当にお疲れ様でした。そして、優勝おめでとうございます。
留学生歓迎式
本日、インドネシアからの留学生「Lily Djoen Jadhisno(リリー・ジュン・ジャディスノ)さん」が初登校しました。
愛称は、「リリさん」です。今日から今年度いっぱい本庄高校での留学になります。
今日の歓迎式では、英語と日本語の両方で自己紹介をしてくれました。
これから本庄高校のことだけでなく、日本の文化に触れ多くの事を学びながら、本校生徒ともどんどんと触れ合ってもらい、お互いにいい刺激になってくれればと思います。
インドネシアとはまた違った日本の暑さですが、健康に気を付けながら、本庄高校での生活を充実したものにしていってください。
上位大会・野球部・音楽部推戴式
中間テストも終わった本日、5月末に行われた高校総体で好成績を収め上位大会へ出場する部や個人、第104回全国高等学校野球選手権宮崎大会に出場する野球部、第73回宮崎県合唱コンクールに出場する合唱部の推戴式が行われました。
上位大会に出場する選手たちは、さらなる結果を求めて奮闘。野球部や合唱部は1つでも上を狙えるように全力を尽くすと意気込みを語ってくれました。
最後に、サッカー部の選手たちが前回野球部の選手たちが行ったエールに負けないくらいのエールを送ってくれました。
本庄高校ここにありと、今までの頑張りを見せつけてきてください。応援しています。
卒業生の話を聞く会
今日は近年本庄高校を卒業し、新たな道に進まれた卒業生の中から5人の方に来ていただきました。
卒業生それぞれの進まれた先の仕事や学校の紹介に加え、それぞれの試験に向けて何を意識し、どのような準備をしていき必要があるかを、卒業生それぞれの経験を交えて在校生に向けた話をしていただきました。
卒業生の話から、生徒たちも自らの将来に向けての手がかりをつかんでくれたのではないかと思います。
家庭科食物調理技術検定2級実施
6/11(土)家庭科食物調理技術検定2級の実技試験にライフデザイン3年次生がチャレンジしました。 今回のテーマは「17歳の男子の通学用弁当」で肉60g、焼き物が必須です。 生徒たちは今年度初の検定で緊張していましたが、なんとか全員制限時間内に作り終えました。 検定に合格するには、とにかく「地道に繰り返し練習すること」です。 次の被服検定も頑張って!!
1日限定売店復活
ビジネスイノベーション系列の授業の一環で、1日限定売店復活を行いました。
地元のパン屋さん、国富製パン所の協力の元、この事業を成功させることができました。
本当に感謝しております。
また、国富製パン所と本校フードデザイン系列とのコラボ商品ブルーベリーのマリトッツォも販売させてもらいました。
大反響でした。次の復活ができるといいです。
田植え 1年次
本日、絶好の田植え日よりでした。
3年生のフードビジネス系列の生徒たちに指導されながら、1年次生は田植えを行いました。
みんな泥だらけになりながら楽しんで田植えを学びました。
夏、秋に向けて稲の成長を楽しみにしたいと思います。
無事に収穫を迎えれますように。
3年次PTA
本日は3年次の保護者に集まっていただき、生徒と一緒に今後の進路等についての話がありました。
3年生もあと約10か月で卒業し、進学または就職の道を選ぶことになります。
各支援部の主任から本庄高校の進路の状況や自動車免許を取得の在り方、学年の現状などについて説明がありました。
将来の進路実現に向け、生徒たちも保護者の方々と真剣に説明を聞いていました。
生徒たちの進路実現のため、教職員も一緒に頑張っていきます。
スマホ・携帯マナー教室
本日はスマホ・携帯マナー教室として、外部から講師をお二人お招きして、インターネット上で起きた実際のトラブル事例等を題材に、問題を整理しながら、「適切なふるまい」や「安全な使い方」などについて説明をしてもらいました。
私たちの日常に欠かせないものとなったスマートフォンは便利な機能もあり、使い方によっては無限の可能性を秘めています。しかし、使い方を誤ると様々なトラブルを引き起こすものにもなってしまいます。
メディア・リテラシーを高め、インターネットやスマートフォンを正しく使いこなせるようになっていきましょう。
1年次chromebookが納品されました
5月31日にchromebookを配布しました。
持ち帰りなどのご協力誠にありがとうございました。
5月31日で取扱注意、情報モラル、使い方、ルール等を伝えています。
6月1日に実際に課題を提出したり、アンケートに答えたり等の使用の仕方を主にしています。
これから毎日chromebookを使っていきます。
大切に扱っていきましょう。
高校総体推戴式
いよいよ高校総体が近づいてきました。
早い競技では明日(5月26日)より開催されます。
今日の推戴式では、各部の選手たちが凛々しい顔で並び、部長・キャプテンが大会への意気込みを熱く語り、校長先生からは部活で培ってきた「準備力」・「人間力」・「感謝の心」を持って、精一杯競技に臨んでほしいとの激励の言葉がありました。
選手宣誓代表は剣道部主将 原井 駿介 さんが努めてくれました。少し緊張をしていたようですが、立派な宣誓をしてくれました。 最後に野球部が中心となって全校生徒・職員全員で、選手たちに盛大なエールを送りました。
各選手、自分のベストを尽くせるよう頑張ってください。本庄高校に関わるすべての人達が応援しています。
遠足
本日、本庄高校は遠足でした。3年生は修学旅行の代替措置として熊本県三井グリーンランドへ、1・2年生は本来天ヶ城公園への遠足でしたが、天候不順が続いたため、校内遠足となりました。
3年生は天候が危ぶまれましたが、熊本県は天候がよく、生徒たちも短い時間ではありましたが、各自がアトラクションやお土産の購入などを楽しみ、充実した時間を過ごしていました。
1・2年生は校内で年次レクリエーションと、クラス単位でのレクリエーションで校内遠足を満喫していました。
今回の遠足を通じてクラスの絆が深まったのではないかと思います。
生理用品の寄贈式
4月21日(木)に、本庄高校生徒会が働きかけを行い、寄付して頂いた生理用品を
国富町役場に寄贈に行ってきました。
本庄高校生徒会では、「生理の貧困」に向き合い、国富町内の小中学校に寄贈すべく
3月より生理用品の寄付活動を続けてきました。
多くの個人、団体より段ボール10箱(300袋)以上の生理用品を寄付していただきました。
ご協力いただいた方々に感謝申し上げます。
国富町の中別府町長よりお礼の言葉をいただき、生徒会の生徒達も喜んでいました。
高校総体に向けて
20日、晴天の青空のもと、各部活動の写真撮影が行われました。
各部活動、残り1月ほどに迫った高校総体に向けて、練習を続けています。
一人一人の部員がいい表情で、撮影に応じてくれました。
少しでもいい結果が残せるよう、各部さらに頑張っていきましょう。
1年次 産業と社会
本日、1年次初めての『産業社会と人間』の授業がありました。
産業社会と人間の目標は自己理解、職業理解、社会認識、履修計画作成です。
学習方法は以下の通りになります。
(1)自ら学び、自ら考え、自ら行動する力を身につける
(2)調べてまとめ、話し合う能力を高める
(3)個人やグループの発表を通して、プレゼンテーション能力を高める
(4)本庄高校で3年間学ぶための履修計画を作る
全体説明後に教室で、本庄高校を受験した理由を、もう一度思い起して一生懸命にしっかりと書いていました。
これから人生を自ら選択して切り拓いていくことにみんなワクワクしていました。
1年次 人権学習
4月12日5、6限目に講師の蔵坪恵常先生をお迎えして、1年次生を対象に人権学習を行いました。
「かけがえのない私、大切なあなた」というテーマで、みんなの心に訴えるとても大切な話をしていただきました。
みんなもしっかりと心で聞いていました。
いじめや差別を絶対に許さない人間になってほしいという思いから、人権学習定期的に行っていきます。
「くにとみ寮」入寮式
本日、くにとみ寮へ新たに14名の生徒が入寮をしました。
高校という新しいステージに進むだけでなく、親元を離れて生活することに不安を抱く寮生もいるかと思いますが、保護者を前に堂々とした姿で式典に臨んでいました。
入寮式の後は、寮の部屋へ自分たちの荷物の搬入です。生徒だけでなく、寮に先輩として入っている上級生や、保護者・先生方も手伝いながら、少しずつ荷物が部屋に入っていきました。
また、UMKの番組「のびよ!みやざきっ子」の取材もあり、その様子を取材されていました。放送は5月3日の予定です。
一日でも早く寮の生活だけでなく、本庄高校の生活に慣れていってくれることを期待しています。
宮崎県東諸県郡国富町大字本庄5071
FAX 0985-75-2592
#せかい部 by.文部科学省(トビタテ!留学JAPAN) R
海外に興味を持つ生徒たちが新鮮で貴重な情報をキャッチできるように、f2021年夏、加盟校になりました。R
本校はAED設置施設です。
管理棟正面玄関内に設置しています。
他施設も財団全国AEDマップで、
検索・確認できます↓
財団全国AEDマップ
AEDとは↓
日本救急医学会