JOURNAL
コミュニティ・スクール事業フラワーアレンジ講習会開催
10/28(木)生活文化系列3年次生・ライフデザイン系列2年次生を対象としたコミュニティ・スクール事業フラワーアレンジ講習会を開催しました。講師はフラワーデザイン中村スクールの中村チドリ先生をはじめ3名の方々です。今回は、基本の「ドーム」に挑戦しました。オアシスにバランスよく花を刺すのが難しかったようですが、全員時間内にきれいに仕上げることができました。先生方ありがとうございました!家に持ち帰ったり、祖父母宅に持っていったりと大変喜ばれたようです。
カンボジアからの留学生が初登校!
本校は、毎年留学生を迎えていますが、今年度はカンボジアから女性の留学生が来ました。10月31日に宮崎空港に到着し、本日11月1日に初登校しました。
本校の制服に身を包み、さわやかな笑顔で自己紹介をしてくれました。
来年の3月までの5ヶ月間、頑張ってください。
いちいがし祭 体育の部!!
10月25日(月) いちいがし祭体育の部、雨天決行。体育館内で競技を行いました。
3年次の団対抗リレーのみ雨の隙間を縫ってグラウンドで。
競技の部優勝は赤団、応援の部優勝は白団、でした!
いちいがし祭 文化の部!!
10月24日(日) いちいがし祭文化の部開催。
県議会文教警察企業常任委員会訪問がありました
14日木曜日には、県議会の文教警察企業常任委員の5名の方が来校されました。本校への訪問は、県内の県立高校を代表しての訪問であり、冒頭、中別府校長が本校の概要説明を行いました。質疑応答の場面では、全ての委員から質問が出されるなど本校への期待の大きさを感じたところでした。
最後には、昨年度の改修工事できれいになった武道場やグラウンド等の施設見学もしていただくなど、分刻みのスケジュールを予定どおり終えることができました。
第2回学校運営協議会を開催しました
10月12日火曜日、第2回の学校運営協議会を本校のLABO室で開催しました。本年度の上半期は、本県独自の緊急事態宣言が発出されるなど、外部との活動は大幅に制限されました。そのような中でも今年度から取り組んでいるデュアルシステムや、スマホ等を活用した授業の取り組み等を報告させていただきました。
次回の3回目は今年度の最終回となります。委員の皆さまには、学校評価もしていただくことになりますので引き続き御指導方よろしくお願い致します。
「絵本の読み聞かせ」の実施
本日、朝の読書の時間に月1回恒例の「絵本の読み聞かせ」が実施されました。
本校では、絵本の読み聞かせを通して生徒達が何かを感じ取り、前向きな気持ちになったり、人間関係づくりや生き方におけるヒントを得ることにつながるのを願って行っています。
「防災訓練」の実施
本日、第1回防災訓練を実施しました。地震発生を想定したもので、今年度は1年生のみの実施となりました。
避難訓練のあとは、防災士の井戸川先生の講話を聞き、自分の命を守ることの大切さを学びました。
地域の方にも参加していただき、避難場所に指定されている本校の体育館の場所や避難経路の確認をしていただきました。
くにとみ寮生に前校長より差し入れ
くみとみ寮で、寮生活を頑張っている5名の部活動生に、うれしい差し入れを頂きました。
差し入れしてくださったのは、前校長「富髙啓順」先生です。現在は、異動になり宮崎南高校の校長をされておりますが、くにとみ寮の創設において一番に功労された先生です。
本当に、ありがとうございます。
くにとみ寮の案内ページはこちら ➔ https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6006/htdocs/?page_id=159
本庄西部保育所にサツマイモを!
フードビジネス系列2年次生は、9月13日(月)の本日、本来であれば本庄西部保育所の園児達とサツマイモ掘り交流会を実施する予定でありました。しかしながら、コロナ禍の影響で残念ながら交流会は中止となりました。
結果的にはサツマイモの収穫は高校生だけで行いましたが、少しだけでも園児達に食べてもらいたい思いで、生徒代表3名が保育園のこどもたちに収穫したばかりのサツマイモをお届けしました。みんなで仲良く食べてくださいネ・・・
PTA朝のあいさつ運動はじまる
9月8日よりPTAによる朝のあいさつ運動が始まりました。今月から来年2月まで、月に1回3日間にわたって行われます。今日は、昨日とは打って変わっての快晴。朝から強い日差しの照りつける中、お仕事の都合をつけて3年生の保護者の方々が立ってくださいました。また、ダンス部他多くの生徒も大きな声であいさつしてくれました。ありがとうございました!
馬術部「長友希夢」君の活躍 UMKで放映
長友君は、日本代表として1月にオーストラリアの遠征に参加します。
UMKスーパーニュースの動画
↓
https://www.umk.co.jp/news/?date=20210901&id=10247
令和3年度 第2回中学生一日体験入学
8月3日(火) 本日、第2回目の中学生一日体験入学がありました。
令和3年度 第1回中学生一日体験入学
7月27日(火) 本日、令和3年度 第1回中学生一日体験入学が行われました。
コロナ対策をしっかり取った上で、大勢の中学生に本庄高校の魅力を味わって貰いました。
夏季休業前全校集会
7月19日(月) 夏季休暇前の全校集会、表彰式、そしてALTの先生の離任式が行われました。今までありがとうございました。
UMK『Super News』で放送。本庄高校野球部
昨日、放送していただきました。
UMKテレビ宮崎の皆様、有り難うございました。
下記のURLをクリックされると、放送内容を見る事が出来ます。
夏の甲子園宮崎大会を前に 本庄高校|宮崎ニュースUMK|UMKテレビ宮崎
https://www.umk.co.jp/news/?date=20210706&id=09453
令和3年度 応募前ジュニアワークフェア
7月5日(月) 宮崎労働局・ハローワーク・宮崎県・県教育庁による応募前ジュニアワークフェアに3年次生の就職希望者が参加しました。
本庄高校野球部。UMKテレビのSuper Newsで放送されます。
宮崎県立本庄高校野球部です。
明日、7月6日(火)夕方放送のUMKテレビ「Super News」のスポーツコーナーで本校野球部が特集され、放送されます。
2人しかいない3年生を追ってとの事でした。
ご都合がつかれる際は、ぜひご覧になってください。よろしくお願い致します。
なお、本校野球部の夏の大会の初戦は7月10日(土)の大会初日の14時半開始予定。
サンマリンスタジアム宮崎にて高鍋農業との初戦になります。12年ぶりの初戦突破を目指して、頑張ってください。
家庭科被服製作技術検定2・3級実施
雨ですっきりしない天気が続いていますが、生活文化系列・ライフデザイン系列の生徒は頑張って家庭科技術検定に臨んでいます。6/26(土)が3年次の被服検定2級(洋服・シャツブラウス:3時間)、6/28(月)が2年次の被服検定3級(アウターパンツ:70分)でした。検定は時間との戦いです。しかもずっと気持ちが張り詰めた状態での作業。みんな最後までよく集中して取り組むことができました。
第1回学校運営協議会開催
7月1日の午後、第1回学校運営協議会を開催しました。
今年度は、本協議会の委員として約半数の方が新たに加わっていただきました。本校は、コミュニティ・スクールの指定を受けて3年目になりますが、委員の方からは、「課題を一つずつ解決し着実に本庄高校は前進している」といったお褒めの言葉や、さらに魅力的な学校になるよう具体例を交えて示唆に富んだ意見等もいただきました。
今後とも、委員の皆さまと共に魅力ある学校づくりに邁進していきます。
推戴式
6月23日(水) 本日、上位大会に出場する馬術部、フェンシング部、高校野球宮崎大会に出場する野球部、合唱コンクールに出場する音楽部への推戴式が行われました。
卒業生の話を聞く会
6月16日(水)卒業生の話を聞く会が本校体育館にて実施されました。
5名の先輩方が、高校生のうちにすべきことや社会人としての考え方など、プレゼン資料を用いてお話しくださいました。貴重な時間をありがとうございました。
生徒のみなさん。進路実現に向けて取り組んでいきましょう。
オリンピック・パラリンピックの応援メッセージ動画撮影
本日、ホストタウン(カナダ)応援メッセージ動画の撮影がありました。これは、オリンピック・パラリンピックに参加するカナダ選手に向けて応援するためのものです。
サッカー部、野球部、剣道部、フェンシング部が参加し、撮影は無事終わりました。県のHPやイオン宮崎等で披露される予定です。お楽しみに。
フェンシング部が素晴らしい活躍をしました!
令和3年度高校総体において、フェンシングが以下の成績を収めました。
女子サーブル種目 準優勝 熊瀬川 慶(2年) ※九州大会出場権獲得
男子フルーレ種目 第4位 松岡 優(1年) ※九州大会出場権獲得
男子サーブル種目 第3位 伊藤 剣志(2年)
家庭科食物調理技術検定2級実施
6月12日(土)家庭科食物調理技術検定2級(17歳女子通学用弁当:制限時間50分)を実施しました。生活文化系列3年次生がチャレンジ。授業だけでなく、放課後や家庭で練習した成果が出せたでしょうか?これから怒濤の検定ラッシュの始まりですね。次は、25日の筆記試験、26日の被服製作2級(洋服:シャツ・ブラウス)。夏休みには1級。体力と忍耐力を養って、みんなで乗り切りましょう!!
馬術部が素晴らしい活躍をしました!!
6月5日(土)・6日(日)に、熊本県菊池農業高校において、第55回全日本高等学校馬術競技大会九州地区予選会が開かれました。本校より出場した選手の結果です。
(団体)本庄高校 4位/8校中
(※静岡県で行われる全国大会出場権獲得)
(個人)第32回全日本高等学校馬術選手権大会九州地区予選
長友希夢(3年) 2位/18人中
小田 大(2年) 3位/18人中
(※北海道で行われる全国大会出場権獲得)
AED講習
6月10日(木) 放課後、職員対象のAED講習が行われました。
今年度は運動部の生徒も数名参加しました。
「くにとみ寮」の寮生へお米の寄贈
今年度より、国富町の支援により設置しました本校の学生寮「くにとみ寮」に
入寮している生徒たちに、お米の寄贈がありました。
食べ盛りの部活動の生徒たちも、大変喜んでおります。
寄贈していただきました、日髙様、海老原様、本当にありがとうございます。
プール開きの安全祈願を行いました。
本日、朝に管理職3名と体育科職員4名で、プール開きの安全祈願を行いました。
本日から始まる水泳の授業に向けて、事故等が起こらないよう全員で安全を祈願し、
御神酒をあげました。
未来を切り拓く高度職業人育成事業に係る合同研修会に参加しました
6/8(火)宮崎県教育委員会主催の「未来を切り拓く高度職業人育成事業に係る合同研修会」に生活文化系列の生徒3名が参加しました。今回は、オンライン形式(zoom)での実施でした。zoom初体験の生徒もいましたが、グループワークでは県内の専門高校で学ぶ生徒たちと活発に意見交換できていました。学校や地域の課題について、専門的なことを学んでいる強みを活かし互いにアイディアを出しながら解決できるといいですね。
参加者一同「普段出会えないような人とつながってとても楽しかった!!!」
1年次産社「田植え」体験
青空の下、慣れない手つきで一所懸命に植えました。秋の実りが楽しみです。
家庭科の授業でエプロンを作っています
現在1年次の「家庭基礎」の時間は、エプロンの製作を行っています。全クラス、どの生徒も非常に集中して作業を行っていて感心です。最初は、ミシンでまっすぐ縫うのも大変そうでしたが、みんなミシン縫いもアイロンもどんどん上達しています。今日のクラスは、全員完成までたどり着きました。自分で作ったエプロンをつけて、今月末から始まる調理実習頑張ろう!!
令和3年度高校総体応援動画<宮崎日日新聞社>
宮崎日日新聞(←こちらをクリック)に応援動画が掲載されました。
1年次が系列体験授業に参加しました
5月25日(火) 1年次が「アカデミックフロンティア系列」「フードビジネス系列」「ビジネスイノベーション系列」「ライフデザイン系列」の4つの中から、自分の興味・関心がある系列の授業を体験しました。
将来の進路目標を達成するために、どの系列を選択すればよいのかを真剣に考える時間となりました。
家庭科技術検定食物2級に向けて
現在、6月に行われる家庭科技術検定食物2級に向けて、生活文化系列3年次生が実技練習をしています。今回のテーマは「17歳女子の通学用弁当」。肉40gの使用、煮物を作ることが条件です。自分で栄養面や調理法を考えたオリジナル献立で、50分の制限時間に片付けまで終わらせなければなりません。1回目の練習は「火加減が難しかった」「きれいに盛り付けできなかった」などなかなか思うようにいかなかったようです。全員合格目指して、検定本番に向け練習を積み重ねていってくださいね!
部活動生集会
4月27日(火) 本日、部活動生集会が開かれました。
各運動部、文化部のキャプテンによる自己紹介と抱負、生徒会体育委員長挨拶、等が行われ、部活動生が本庄高校の顔となって頑張ることを誓いました。
高校総大も近づいています。運動部の応援よろしくお願いします!
令和3年度 PTA総会
4月18日(日) 本日、PTA総会が行われました。
コロナ感染拡大の影響もあって、各教室をつないだオンラインでの開催となりました。
参加された保護者の皆様、お疲れ様でした。
また、今年も一年、本庄高校をよろしくお願いします。
入寮式
4月10日(土) 本庄高校ではこの度、国富町より支援を受け、遠方から来る生徒のための「くにとみ寮」が開設されました。
今回は4名の生徒が入寮することが決まり、入寮式がとり行われました。
※NHK NEWS WEB
国富町 町営住宅の空き部屋が高校の生徒寮に 県内初の試み|NHK 宮崎県のニュース
※宮崎日日新聞
https://www.the-miyanichi.co.jp/chiiki/_52540.html
入学式
4月10日(土) 本日入学式が行われました。
ついに新入生を迎え、本当の意味で本庄高校の一年が始まったように感じます。
令和3年度 始業式・新任式
4月8日(木) 新年度がスタートしました。新しく赴任された先生方を迎え、新しいクラスでの学校が始まります。
これから一年間頑張りましょう!
令和2年度 離任式
3月29日(月) つい先週、新たな入学生の登校を待ちわびたばかりですが、出会いがあれば別れがあります。
本日、13名の先生方とお別れすることになりました。
皆様の新天地での活躍を応援しております。
本当にありがとうございました。
令和3年度 合格者オリエンテーション
3月26日(金) 本日、未来の本庄高校生のオリエンテーションがありました。
4月の入学式が楽しみです。
令和2年度 終業式
3月19日(金) 本日、令和2年度終業式が行われました。
明日から春休みですが、生徒の皆さんは健康に気をつけて、令和3年度の新学期、新しい学年で元気な姿を見せてください!
第2回クラスマッチ
3月18日(木) 第2回クラスマッチが行われました。
宮崎ではコロナも落ち着きつつあり、感染対策をしっかりと行った上での開催となりました。
どの試合も白熱し、とても盛り上がりました。
2年次生 進路ガイダンス
3月17日(水) 2年次生の進路ガイダンスが行われました。
様々な企業や専門学校、大学が説明に訪れ、進路別に分かれて、計3つのブースを回って話を聞きました。
2年次生もいよいよ最終学年へと進むことになります。
より進路を見据えた生活を心がけましょう。
1年次家庭基礎・高齢者体験
今、1年次の「家庭基礎」の授業では高齢者の心身の特徴を理解するために「高齢者疑似体験」をしています。次は、体験後のある男子生徒の感想です。体験を通していろいろなことに気づいてくれました。
『高齢になると自分たちが普段できていることが難しくなり、自由に体を動かすことができないのだと改めて感じることができた。階段を踏み外したり膝が曲げにくかったり、文字が見えにくかったり・・・このようなことが毎日続くのだと思うと外だけでなく家の中でも危険があるのだと分かった。自分も困っている高齢者の方を助けられる人になりたい。』
留学生キキさんお別れ会
3月12日(金) インドネシアからの留学生のキキさんとお別れの時がやってきてしまいました。
新型コロナの影響で短い期間となってしまいましたが、キキさんにとっても本庄高校生にとっても、とても有意義で楽しい時間だったのではないでしょうか。
2年次生 進路別集会
3月12日(金) 2年次生で進学、就職、公務員・自衛官に分かれ、進路別集会が行われました。2年次生も後残すところ1週間で、最終学年3年次へと進級します。
明確な進路のイメージを持って3年次へと上がりましょう。
コミュニティ・スクール事業「ふくろうストラップ」製作
3月8日(月)東諸県郡内5校の小学校1年生に贈る「ふくろうストラップ」製作が、家庭クラブ・ユネスコ部の生徒中心に行われました。講師は、東諸地区更生保護女性会の方々です。毎年、新入生の健やかな成長と交通安全を願って贈られているそうです。学校生活や地域のことなど女性会の方々と楽しく会話しながらの作業。それぞれの個性あふれるかわいらしいストラップができあがりました。生徒たちは、地域のために少しでも役立てたらと考えて参加したようです。また、機会があったら何かお手伝いさせてください!本日はありがとうございました。
令和2年度 第73回卒業式
令和2年度 第73回卒業式
ご卒業おめでとうございます!!
宮崎県東諸県郡国富町大字本庄5071
FAX 0985-75-2592
#せかい部 by.文部科学省(トビタテ!留学JAPAN) R
海外に興味を持つ生徒たちが新鮮で貴重な情報をキャッチできるように、f2021年夏、加盟校になりました。R
本校はAED設置施設です。
管理棟正面玄関内に設置しています。
他施設も財団全国AEDマップで、
検索・確認できます↓
財団全国AEDマップ
AEDとは↓
日本救急医学会