ニュース★NEWS
ヘルメットデイ!
2月6日、7日の登校時に、自転車で通学する生徒にヘルメットの着用を呼びかける取り組みを行いました。
一昨年から法律で努力義務となった自転車のヘルメット着用を促すために、日南高校の生徒会が企画し、日南高校の生徒会と教職員、それに協力の依頼を受けた日南警察署の警察官、日南市役所の職員など合わせて約30人が4か所に分かれて立ち、呼びかけを行いました。
生徒会長の内田幹太さんは「警察の方などに呼びかけてもらうことで着用の大切さなどを実感してもらえるかなと思い、企画しました」と話し、今後着用率の向上を目指し、取り組んでいくこととしています。
推薦等入学者選抜検査日当日の降雪等への対応について
1 受検者集合時刻は当初の予定どおり午前9時とします。ただし、交通遮断等の理由により、受検生が受検する学校に
到着できない(あるいは遅刻する)旨の連絡が事前にあった場合には、受検者に不利益が生じないよう、状況に応じて
対応いたします。
2 受検者が遅刻する旨の連絡は、受検者の在籍する中学校長(あるいは教頭)からお願いいたします。ただし、不測の
事態により、受検者が中学校と連絡が取れない場合には、受検者(またはその保護者)が直接、受検する学校に連絡し
ても構いません。
3 受検者には防寒対策を充分に行うようご指導下さい。
ヘルメットの大切さ伝える高校生好きぃ~❤
南那珂地区4高校の生徒会執行部と日南市役所(にちなん大好きPVチャンネル「日南市役所 好きぃ~部」)、日南警察署、ヘルメット販売企業のご協力のもと、「ヘルメットの大切さ伝える高校生好きぃ~❤」の動画公開が開始されました!
交通事故の被害を軽減するためには頭部を守ることがとても重要です。
通勤や通学、日常生活で自転車に乗るときはヘルメットを正しく着用しましょう!
3学期始業式&共通テスト激励会
1月7日(火)
新年明けましておめでとうございます。本日は3学期始業日でした。
校長先生の講話を聴き、今年の成長を決意した様子です。
また、共通テスト激励会も行われました。
司会進行は3年生に兄・姉のいる1年生が担当します。
在校生を代表して生徒会長が激励の言葉を贈り、3年生が応えました。
今月の18日(土)・19日(日)は、いよいよ共通テストです。
3年生の皆さんが全力を出し切れるように、在校生・職員一同祈っています!
感謝と決意の【合勝うどん】
12月25日(水)
今日は三年生に向けて、PTAの方々が真心の【合勝うどん】をふるまってくださいました。
心に染みる一杯に大喜びの三年生たち。
感謝の思いが、勝利の決意を一層深めたことでしょう。
PTAの皆さま、朝早くから本当にありがとうございました。
生徒・教員・保護者の三位一体で明年の勝利を掴み取って参りましょう!
下記をクリックするとダウンロードできます。
・担当者出張等の理由により、メールの確認が遅くなることも有ります。
データ保管庫
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
R05進路実績.pdf
2926
|
2023/08/04 |
|
R06進路実績.pdf
3848
|
2024/08/31 |
|
R07 二次募集要項.pdf
102
|
03/18 |
|
学校案内(R06入学生募集).pdf
2015
|
2023/08/04 |
|
学校案内(R07入学生募集).pdf
972
|
2024/08/31 |
|
校内図.jpg
220
|
2024/08/31 |
|