学校の様子

「都城農業」からのお知らせ

ライフデザイン科「総合実習」

 令和元年9月26日(木)
 ライフデザイン科2年総合実習(施設野菜)では、ミニトマトの花が確認できるようになったため、定植を行いました。
 トマトは、茎から見て花が咲く向き(実がつく向き)が決まっています。そのため、収穫しやすいように通路側に花を向けるようにして定植します。定番の赤いミニトマトや黄色いミニトマトも定植しました。

~総合実習の様子~

3年生ライフデザイン科 総合実習

 令和元年9月24日(火)
 3年生は総合実習でした。露地野菜専攻生は、「秋野菜の定植」でキャベツの定植を行いました。畑にたい肥や肥料を入れ耕うんして、苗を植える場所「畝(うね)」を作ります。作った畝に「キャベツ」「紅キャベツ」「芽キャベツ」を定植しました。できたキャベツは、11月の即売会から年末まで販売する予定です。

~総合実習 定植の様子~

ライフデザイン科「鉢上げ最盛期」

    9月17日(火)は3年生、9月19日(木)は2年生の総合実習がありました。
 草花温室では、8月下旬から9月上旬に種まきした草花の苗の鉢上げ作業が最盛期を迎えています。3年生はビオラ、2年生はハボタンを鉢上げしました。暑い中集中してたくさんの苗を鉢上げしてくれました。※鉢上げとは、発芽した苗をポットに移植することです。
 また、施設野菜農場では、ミニトマトの定植の準備をしました。花が咲いたら定植します。

~総合実習の様子~

「みやざき心のバリアフリー推進事業」交流活動

 9月10日(火)に、本校ライフデザイン科の生徒と県立きりしま支援学校小学部2,3年生の児童が交流活動を行いました。きりしま支援学校の児童たちが作ったドライフラワーと、本校でつくったドライフラワーを混ぜて「ハーバリウム」を制作しました。すぐに仲良くなって、賑やかな交流活動になりました。

~ハーバリウム制作 交流活動の様子~