2019年7月の記事一覧
前期クラスマッチ
本日、『前期クラスマッチ』が行われました。昨夜からの雨のため雨天時計画での実施となり、男子はバレーボール、女子はバレーボールとバドミントンと卓球3種目で、各クラス優勝を目指しました。総合優勝が33HR、2位が34HR、3位が31HRと3年生が上位を独占する結果となりましたが、それぞれのクラスが親睦を深めることができました。
応募前ジュニアワーク
本日、午後から早水体育文化センターにおいて『応募前ジュニアワーク』が開催されました。地元企業への人材確保を目的に宮崎県が実施するもので、本校からは就職希望の3年生52名が参加しました。

企業との協働型人材育成授業(マーケティング)
本日、1年生の商業科81名がヤマエ食品工業株式会社に工場見学に行きました。本校のマーケティングの授業では、地元企業の協力を得て授業(マーケティング)に参加してもらっています。
江夏啓人常務取締役より、商品のライフサイクル、グローバルな市場開拓や商品開発など様々な話を聞かせていただきました。地元にはこんなにすごい企業があることを知り、生徒は真剣にノートやメモをとり勉強をしました。また、日頃から勉強していることが、社会に出たらいかに大切なことを学び自信につなげることができたと感じました。



江夏啓人常務取締役より、商品のライフサイクル、グローバルな市場開拓や商品開発など様々な話を聞かせていただきました。地元にはこんなにすごい企業があることを知り、生徒は真剣にノートやメモをとり勉強をしました。また、日頃から勉強していることが、社会に出たらいかに大切なことを学び自信につなげることができたと感じました。
3学年PTA総会
本日、3学年のPTA総会が行われました。進路ガイダンスも企画されていましたのでその様子をお伝えします。求人票の受け付けも始まり、いよいよ将来の夢に向けて本格的にスタートです。


表彰式&野球部壮行式
本日、表彰式と野球部の壮行式を行いました。表彰式では、「県簿記コンクール」で優勝した簿記部と「南九州陸上大会」で入賞した陸上競技部が表彰を受けました。
その後に行われた野球部の壮行式では、小林主将から熱い決意の言葉を述べられ、それを受けて島本生徒会長から激励の言葉がありました。今年は、平成21年の甲子園ベスト8からちょうど節目の10年目です。是非、県予選を突破して10年ぶりの甲子園出場を果たしてほしいと願います。
その後に行われた野球部の壮行式では、小林主将から熱い決意の言葉を述べられ、それを受けて島本生徒会長から激励の言葉がありました。今年は、平成21年の甲子園ベスト8からちょうど節目の10年目です。是非、県予選を突破して10年ぶりの甲子園出場を果たしてほしいと願います。