都商の活動
本校生徒の取り組み
本校の「共創ウェルビーイング部」の活躍が新聞に記載されていたので紹介いたします。
【宮崎日日新聞 令和7年7月7(月)記載記事より】
表彰伝達式・野球部壮行式
7月4日(金)に各部活動の表彰伝達式と野球部の壮行式が実施されました。
本校野球部は、7月5日(土)の開幕戦
ひなたサンマリンスタジアム宮崎で日向工業高校と対戦します。
部員一丸となり頑張ります。
応援よろしくお願いします。
都商エシカルweek実行委員会について
宮崎日日新聞に、生徒の活動が紹介されていましたのでお知らせいたします。
【宮崎日日新聞 令和7年6月10日(火)記載記事より】
高校総体応援ありがとうございました!!その②
高校総体の新聞記事です。都商生の活躍をご紹介いたします。たくさんの応援ありがとうございました。
上位大会での活躍も期待してください。
【宮崎日日新聞 令和7年5月30日(金)記載記事より】
【宮崎日日新聞 令和7年5月30日(金)記載記事より】
高校総体応援ありがとうございました!!その①
先月実施されました高校総体ですが、多くの保護者の方や地域の皆様から応援いただきました。本当にありがとうございました。生徒の活躍が宮日新聞に記載されていましたので、その紹介をいたします。
【宮崎日日新聞 令和7年5月29日(木)記載記事より】
交通安全教室
5/22(木)は、都城警察署の方に「交通事故の被害者、加害者にならないためのルールやマナーの徹底について」教えていただきました。
【生徒の感想】
・「自転車は車両である」ということを再度認識することができました。自転車だから良いというルールはないので、しっかりと安全を考えて運転したいです。
・見せていただいた動画も身近な日常にも危険がありふれていることが分かり、改めて気をつけていこうと感じる機会になりました。
・「魔の時間」と呼ばれる時間帯があり、登下校の時間と重なっていることを知りました。
・自転車は左側を走らなければならないことを知っているのに、時々右側を走ってしまうことがあったので、左側走行を絶対に守ろうと思いました。
▲お礼のことば(23HR 川口 由菜美さん)▲
本校は今年度、「自転車交通安全モデル校」に指定していただきました。
自分自身の命は自分で守り、他者への思いやりも大切に過ごしていきましょう!!
※令和5年4月から全ての自転車利用者に対し、乗車用ヘルメット着用の努力義務が課されています。
総合的な探究の時間(2年生)
本校の2年生は、「総合的な探究の時間」に、スターバックコーヒージャパンイオンモール都城駅前店と一緒に、「エシカル消費」について、環境問題を考える授業に取り組んでいます。今回は、6名のスタッフの方に来校していただきました。その様子です。
令和7年度 都城商業高等学校体育大会
本日、晴天の中、体育大会が実施されました。黄団が応援優勝!赤団が総合優勝となりました。
平日にも関わらず、多くの保護者の方に来ていただきました。誠にありがとうございました。
体育大会の練習風景です
昨日からの雨でグランドコンティションが心配されましたが、予行練習の約半分が終わりました。本番に向けて白団、赤団、黄団、青団とも悔いのないように頑張りましょう。