都城西高校の様子

学校の様子(令和2年度)

第57回卒業式


第57回卒業式が挙行されました。
卒業生の皆さん、卒業おめでとうございます。

卒業生に幸あれ!

保護者の皆様、お子さまのご卒業おめでとうございます。
3年間、本校の教育活動にご理解とご協力を賜りありがとうございました。



卒業式当日の登下校について(お願い)


 卒業式に自家用車で来校される保護者の駐車と在校生の送迎の時間が重ならないようにするため、3月1日(月)は1年生、2年生の登校時間と卒業生の登校時間をずらします。また、在校生の下校につきましてもお願いしたいことがありますので、下記をご確認ください。趣旨をご理解いただき、ご協力お願いします。

 1 登校時間1年生、2年生・・・7:55登校完了 8:00~SHR
      卒業生保護者・・・8:00~ 入構可
 ※1年生、2年生については7:55まで通常どおりの方法での送迎となりますので、卒業生の保護者の入構及び駐車は8:00以降にお願いします。

2 在校生の下校
 1年生は12:10頃、2年生は12:30頃に下校予定です。この時間帯は卒業生保護者の自家用車が校内に駐車された状態か、校外に出るタイミングになります。非常に危険ですので、14:00までは在校生の送迎を本校東側「サン・アビリティーズ都城」の駐車場でお願いします。


2月8日以降の感染防止対策について

 本日、県の警戒レベルがオレンジ(感染拡大緊急警報)に引き下げられました。
 これを受け、県教育委員会から、部活動における他校との交流に関する通知が出ました。本校の今後の対応については、添付の文書をご確認ください。本日生徒にも配付しています。
 また、県から、特にこれから県外等に受験に行く生徒に伝達してほしいこととして、次の2点が届きました。
 ① 受験先での会食に注意
 ② COCOA(厚生労働省接触確認アプリ)の利用促進

 実際、受験先(県外)で感染した事案が発生しているとのことです。
 旅行前・旅行中の感染防止対策を徹底すること、また、帰宅後に発熱や風邪症状等がある場合は、すぐに身近な医療機関を受診する、または自宅で過ごすようにお願いします。
 不明の点は、担任もしくは学校にご相談ください。
 
 2/8生徒・保護者向け文書.pdf

学校再開について

 本日、県教育委員会から「全ての県立学校の教育活動を1月18日(月)から再開する。ただし、具体的な教育活動等の対応については、地域や各学校の感染状況を踏まえた上で、感染防止策を徹底すること。なお、部活動については1月22日(金)まで中止とする。」旨の通知が出ました。

 これを受け、本校は18日(月)を始業日として、感染防止の対策をこれまで以上に徹底した上で、教育活動を再開します。生徒の皆さんも、次の項目を再度確認の上、実践をお願いします。また、17日(日)までは、臨時休業期間ですので、不要不急の外出を避け、自宅で課題等に計画的に取り組んでください。

 

1 日常的対応~「新しい生活様式」の実践~

(1) 毎朝の検温をお願いします。発熱がある場合や体調不良の場合は、無理せず自宅で過ごしてください。その場合は、保護者から担任に連絡をお願いします。

※保護者・担任間で連絡・連携の上、「出席停止」の判断を行います。

(2) 学校では、マスクの着用を基本とします。

(3) 各教室に消毒液を用意しています。教室の入退室時には手指消毒をお願いします。

(4) 換気のため、教室の窓は常時開けていますので、防寒着の着用を認めています。制服の上から羽織る上着、膝掛けの準備をお願いします。

(5) 昼食時間、マスクを外しての食事と会話、歯磨きの際のうがいによる飛沫等が感染リスクが高いと言われています。十分に気をつけて行動してください。巡回指導等を計画しています。

(6) 朝課外は2月まで行いません。生活のリズムを整え、免疫力を付けるために時間を有効に活用してください。

(7) 清掃時を中心に共用物の消毒を行うなど、感染防止対策をお願いします。

 

2 感染流行地域等との往来等

 (1) 県からは往来自粛要請が出ています。受験旅行を含め、やむを得ず往来する場合は、感染対策の徹底をお願いします。

 (2) 当該地域在住者との接触(帰省を含む)があるときは、毎日の検温など、健康観察を欠かさないようお願いします。

 (3) 上記(1)、(2)に関して不安があるときは、担任または学校にご相談ください。

 (4) 現在、県外の来客、県外に進学した卒業生の来校は制限しています。

 

3 新型コロナウィルスに感染が疑われる状況が発生したとき 

(1) すぐに地域の医療機関(かかりつけ医等)に連絡し、指示を受けてください。 

(2) 生徒及びその家族がPCR検査を受ける(受けた)こととなった場合は、結果を待たずに 担任に連絡してください。

 

1月18日(月)の日程

    ​~ 8:20登校完了 

8:30~ 8:40黙想自立 

8:40~ 8:45放送による校長の話、SHR
1年生 1限LHR、2~6限授業、7限学年集会

2年生 1限LHR、2限学年集会、3~7限授業

    終礼 16:15~16:20 終礼 西高タイムは中止
3年生 1限~自己採点、4限学年集会、終礼

1/12(火)の1・2年生の登校日について


1年生の1月12日(火)登校日について

1年生の皆さんはまず、次の時間帯に体育館に来て
「出席確認 
 課題を提出して  新しい課題を受け取り」、そのまま下校して下さい。

1組・3組・5組は次の時間帯に各自登校して下さい。

時間:13:30~14:30

2組・4組・6組は次の時間帯に各自登校して下さい。

時間:14:30~15:30

各教科の課題の指示

  英・数・国・化:12日に課題を提出して下さい。

   現代社会:18日に提出して下さい。

年生の1月12日(火)登校日について

2年生の皆さんはまず、次の時間帯に体育館に来て
「課題を取る⇒名表に○印をつける」が終わったら、そのまま下校して下さい。

理系の1組・2組・3組・7組の生徒は次の時間帯に各自登校して下さい。

  時間: 9:00~10:00

文系の4組・5組・6組の生徒は次の時間帯に各自登校して下さい。

  時間:10:00~11:00


*上記の時間に登校が難しい場合は担任に相談してください。

 
各学年classiでも連絡が回って来たと思います。確認したら必ず「見ました」ボタンを押してください。

今後の連絡について

すでに報道があったので、知っている人もいると思いますが、都城・北諸県圏域の臨時休業期間は、17日(日)までとなりました。8日の始業日は18日に延期になります。その期間、部活動をはじめ探究活動等もできません。
都城・北諸県圏域には、「外出自粛」の要請が出ていますので、不要不急の外出を避け、自宅で過ごしてください。
ただ、3年生については、「感染防止対策を徹底した上で、教育活動を実施することができる」とのことですので、12日(火)から15日(金)については、共通テストに向けた教育活動を計画しています。
また、学年毎の分散登校による登校日を調整中です。
3年生については、8日(金)13:30登校
2年生、12日(火)9:00登校
1年生、12日(火)13:30登校
の予定です。
 3年生については本日中に、1・2年生については、8日(金)午後に、詳細の連絡をします。

 宮崎県からも、「『うつらない』『うつさない』ための感染防止行動を」と、県民に対し呼びかけられています。
①県外からの来県者と接する際は、お互いにマスク着用を
②会食は「みやざきモデル」の徹底を
③運動などマスクを外す場では細心の注意を
※詳細は宮崎県のHPを。
生徒本人はもちろんですが、同居する家族がPCR検査を受けることになった場合は、必ず担任に連絡をお願いします。

コロナウイルス感染拡大に関する連絡【重要】

県内の新型コロナウイルス感染症の感染拡大が続いています。この状況から、県教育委員会は、本日、全ての県立学校を11日(月)まで臨時休業にすることを発表しました。部活動についてもその間中止となります。ただし、3年生については、進路対応等が必要な生徒を対象に感染防止策を徹底の上、教育活動を実施することができる。となっています。
ただ、本日午後に、都城・北諸県圏域が「レッド(感染急増圏域)」に引き上げられたことから、都城・北諸県圏域については、臨時休校期間が延長される可能性もあります。
日程調整をして、8日までには改めてclassiやホームページで連絡しますので、もうしばらくお待ちください。
休業中及び休日の過ごし方については、昨日の連絡のとおりです。感染防止対策の徹底もお願いします。

連絡

 新型コロナウィルス感染症の、県内での感染拡大の状況として、都城・北諸県圏域の直近1週間(12/25〜1/1)の感染者が、人口10万人当たり35.5人(県全体10.0人)となりました。12/31に、都城・北諸県圏域が「オレンジ(感染警戒区域)」になりましたが、1週間も経たずに「レッド(感染急増区域)」になろうとしている状況です。緊急事態です。年末年始で、県外からの家族の帰省や県外との往来が増加している状況から、どこで感染したかわからない「感染経路不明」の感染者も増加しているようです。県内初の部活動クラスターも発生しており、学校を超えての交流を控えるように、との通知も県から発出されています。これらの状況から、1月1日に、classiを通じ「11日までの部活動の中止」「冬季休業中及び休日の自主学習等での登校の自粛」「不要不休の外出を避けること」を連絡しました。改めて、冬季休業中の過ごし方について、連絡とお願いをします。

①部活動だけでなく、探究活動やボランティア活動等での外出は控えてください。
②時間があるからといって、中学校に出向いての練習参加や指導はしないでください。
③中学校の仲間や先輩などとの同窓会や会食は控えてください。
④大切な家族や友人、自分自身が感染したり、感染を拡げたりする可能性があることを認識し、不要不急の外出を避け、自宅で過ごしてください。

「レッド」になると、外出の自粛やイベントの中止など、さらに制限が強くなります。そうならないように、各自が気をつけて行動しましょう。

classi連絡について

新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

昨日、classiにて生徒に連絡をまわしています。
保護者の方も是非ご覧になるようお願いいたします。
確認されたら「見ました」ボタンを必ず押してくださるようお願いいたします。

新型コロナウイルス感染症感染防止に関する取組について


本日生徒を通じ、文書(両面印刷)を配付しました。
 日頃から、学校における感染防止対策と生徒への指導を行っているところです。
 夏季は感染防止対策と熱中症対策をいかに両立させるかを検討してきましたが、寒冷期に入り、感染防止対策と防寒対策を両立させる必要を感じています。
 先日、「『新しい生活様式』の実践について(寒冷期用)」を各教室等に掲示し、注意を促しました。防寒対策については、現在生徒会と協議して進めています。決まり次第、お知らせします。
 この数日、県内での感染者が増加傾向にあります。感染流行地域等との往来も心配ですが、県内の移動についても、人混みを避ける、マスクの着用・手洗い等を忘れずに行う。帰宅後、体調が悪い時はすぐにかかりつけ医等に相談すること等を、文書の配付と同時に生徒に連絡しています。
 保護者の皆様には、文書をご確認の上、対応をお願いいたします。
【追伸】
 「感染流行地域」については、毎週金曜日に宮崎県のホームページ更新されます。
 印刷の関係で、文書には先週のデータを掲載しました。
 11月20日時点での「感染流行地域」は、北海道、宮城県、茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、長野県、静岡県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、山口県、沖縄県となっています。
 詳細は、県のホームページをご覧ください。