2016年4月の記事一覧
部活動紹介!!
4月13日(水)の6,7限に部活動紹介が行われました!
学校が盛り上がっていくには、部活動の存在が必須です。
都農高校でも多くの部活動が精力的に活動しており、新入生を勧誘しようと
いろいろなパフォーマンスを行いました!
まずは、文化部の紹介からです。
軽音楽部です。
都農町夏祭りのライブや、尾鈴祭でのステージ発表で大活躍しています。
放課後には、彼らの練習音が聞こえています。
音楽部です。
先輩が卒業して、人数は少なくなりましたが
顧問の先生と美しい歌声を披露していました。
高等学校総合文化祭や、各種大会へ向けて練習を重ねています。
調理部です。
尾鈴祭でクッキーやマフィンを販売するために
日々お菓子作りの基礎から学んでいます。
不器用な人でも大歓迎だそうです♪
演劇部です。
昨年度は県大会3位、創作脚本賞受賞など輝かしい成績を残しました。
先輩たちが卒業し、新たなメンバーで活動を開始しました!
情報処理ワープロ部です。
珠算電卓検定、ビジネス文書検定、情報処理検定など
各種検定の取得に向けて勉強を行っています。
部長が手元を隠してタイピングを行うパフォーマンスを行いました!
天文科学部です。
地域の方を招いた星空観望会や、研究発表での九州大会出場を果たし
今年7月には全国高等学校総合文化祭の出場が決定しています。
科学実験なども行うので、理科に興味のある人はぜひ♪
そのほかにも
書道部は、毎月「墨友」に出品するなど精力的に活動しています。
美術部も、日々作品を絵描いています。
いずれも部員が少なく、新入部員を大募集していました!
さて、次は運動部です。
男子バレーボール部、女子バレーボール部です。
高校総体出場に向けて毎日頑張っています!!
アタックのパフォーマンスがかっこよかったです♪
男子バスケットボール部、女子バスケットボール部です。
顧問の先生も参加して2対2を披露しました!
(写真でボールを持っているのが、顧問の先生です)
高校総体、ウインターカップなどを目標に活動しています。
サッカー部です。
毎日グラウンドから元気な練習の声が聞こえてきます!
今回は普段の練習内容を披露しました。
高校総体や各選手権を目指して頑張ってます。
硬式テニス部です。
高校総体に向けて頑張っています!
初心者ほど上達が早く、より楽しめるとのこと。
錦織圭ブームも記憶に新しいテニス、始めてみませんか?
バドミントン部です。
高校総体や1年生大会に向けて頑張っています。
都農高校の運動部の中でも人数が多く、活発です!
ダンス部です。
今回は激しい動きのかっこいいダンスを披露しました。
高等学校総合文化祭や尾鈴祭などで活躍しています。
野球部です。
昨年度は夏の選手権でベスト16に入りました!
練習試合も多く、充実した活動を毎日行っています。
1年生の入部を心よりお待ちしています!
また、都農高校では武道系の部活動の指導者も充実しています。
空手部です。
昨年度の1年生大会でも、輝かしい成績を残した部活動です
顧問の先生は、空手の猛者です。
そして、今回特筆したいのは柔道部です!
今年度より、都農町役場の黒木正文さんを指導者にお迎えしました。
黒木さんは、元都農町交番の署長さんで柔道六段。
昔から都農高校を見守ってくださっている、高名な柔道指導者でもあります。
スポーツ推薦での進学なども視野に「楽しい柔道」を目指します。
さらに、文化部、運動部以外の生徒は
「総合活動部」部員として、様々なボランティア活動に参加します。
平成28年度の都農高校、ますます活躍が楽しみです!!
学校が盛り上がっていくには、部活動の存在が必須です。
都農高校でも多くの部活動が精力的に活動しており、新入生を勧誘しようと
いろいろなパフォーマンスを行いました!
まずは、文化部の紹介からです。
軽音楽部です。
都農町夏祭りのライブや、尾鈴祭でのステージ発表で大活躍しています。
放課後には、彼らの練習音が聞こえています。
音楽部です。
先輩が卒業して、人数は少なくなりましたが
顧問の先生と美しい歌声を披露していました。
高等学校総合文化祭や、各種大会へ向けて練習を重ねています。
調理部です。
尾鈴祭でクッキーやマフィンを販売するために
日々お菓子作りの基礎から学んでいます。
不器用な人でも大歓迎だそうです♪
演劇部です。
昨年度は県大会3位、創作脚本賞受賞など輝かしい成績を残しました。
先輩たちが卒業し、新たなメンバーで活動を開始しました!
情報処理ワープロ部です。
珠算電卓検定、ビジネス文書検定、情報処理検定など
各種検定の取得に向けて勉強を行っています。
部長が手元を隠してタイピングを行うパフォーマンスを行いました!
天文科学部です。
地域の方を招いた星空観望会や、研究発表での九州大会出場を果たし
今年7月には全国高等学校総合文化祭の出場が決定しています。
科学実験なども行うので、理科に興味のある人はぜひ♪
そのほかにも
書道部は、毎月「墨友」に出品するなど精力的に活動しています。
美術部も、日々作品を絵描いています。
いずれも部員が少なく、新入部員を大募集していました!
さて、次は運動部です。
男子バレーボール部、女子バレーボール部です。
高校総体出場に向けて毎日頑張っています!!
アタックのパフォーマンスがかっこよかったです♪
男子バスケットボール部、女子バスケットボール部です。
顧問の先生も参加して2対2を披露しました!
(写真でボールを持っているのが、顧問の先生です)
高校総体、ウインターカップなどを目標に活動しています。
サッカー部です。
毎日グラウンドから元気な練習の声が聞こえてきます!
今回は普段の練習内容を披露しました。
高校総体や各選手権を目指して頑張ってます。
硬式テニス部です。
高校総体に向けて頑張っています!
初心者ほど上達が早く、より楽しめるとのこと。
錦織圭ブームも記憶に新しいテニス、始めてみませんか?
バドミントン部です。
高校総体や1年生大会に向けて頑張っています。
都農高校の運動部の中でも人数が多く、活発です!
ダンス部です。
今回は激しい動きのかっこいいダンスを披露しました。
高等学校総合文化祭や尾鈴祭などで活躍しています。
野球部です。
昨年度は夏の選手権でベスト16に入りました!
練習試合も多く、充実した活動を毎日行っています。
1年生の入部を心よりお待ちしています!
また、都農高校では武道系の部活動の指導者も充実しています。
空手部です。
昨年度の1年生大会でも、輝かしい成績を残した部活動です
顧問の先生は、空手の猛者です。
そして、今回特筆したいのは柔道部です!
今年度より、都農町役場の黒木正文さんを指導者にお迎えしました。
黒木さんは、元都農町交番の署長さんで柔道六段。
昔から都農高校を見守ってくださっている、高名な柔道指導者でもあります。
スポーツ推薦での進学なども視野に「楽しい柔道」を目指します。
さらに、文化部、運動部以外の生徒は
「総合活動部」部員として、様々なボランティア活動に参加します。
平成28年度の都農高校、ますます活躍が楽しみです!!
いろいろなスタート
4月12日(火)は、「人間関係作り」から始まりました。
新しいクラスと新しい仲間たち。
早く打ち解けるために、いくつかのゲームを行いました。
これは、すごろくトークの様子。
サイコロを振って、出た目に書かれている内容でトークをしていきます。
「わたしの尊敬する人」
「好きな色について」
「ちょっと恥ずかしかった失敗話」
「初恋の話」など(笑)
各クラスで先生も混ざって大盛り上がりしていました。
その頃、1年生は丸1日かけて「オリエンテーション」でした。
これは校歌の練習をしているところです。
さて、午後には「主権者教育」が行われました。
今回は政治的ニュースを扱う前に、新聞自体に慣れることを目的として
「気になる記事の紹介」を行いました。
全員で最近の新聞を読み、気になる記事を一人ずつまとめていきます。
案外、新聞の記事って読み始めるとサクサク進みます。
事件、事故など、気になる記事がたくさんあるようです。
まとめた後は、一人ずつ記事の要約と、それに対する自分の意見を発表しました。彼が発表したのは、ベビーカーが挟まったまま発進した電車の記事。見事に自分の意見もまとめていました。
そして1日の締めくくりは全校集会です。
今年度初めて体育館に集会の体形で並びました!
明日はいよいよ授業開始です♪
新しいクラスと新しい仲間たち。
早く打ち解けるために、いくつかのゲームを行いました。
これは、すごろくトークの様子。
サイコロを振って、出た目に書かれている内容でトークをしていきます。
「わたしの尊敬する人」
「好きな色について」
「ちょっと恥ずかしかった失敗話」
「初恋の話」など(笑)
各クラスで先生も混ざって大盛り上がりしていました。
その頃、1年生は丸1日かけて「オリエンテーション」でした。
これは校歌の練習をしているところです。
さて、午後には「主権者教育」が行われました。
今回は政治的ニュースを扱う前に、新聞自体に慣れることを目的として
「気になる記事の紹介」を行いました。
全員で最近の新聞を読み、気になる記事を一人ずつまとめていきます。
案外、新聞の記事って読み始めるとサクサク進みます。
事件、事故など、気になる記事がたくさんあるようです。
まとめた後は、一人ずつ記事の要約と、それに対する自分の意見を発表しました。彼が発表したのは、ベビーカーが挟まったまま発進した電車の記事。見事に自分の意見もまとめていました。
そして1日の締めくくりは全校集会です。
今年度初めて体育館に集会の体形で並びました!
明日はいよいよ授業開始です♪
平成28年度入学式
4月10日(日)は入学式でした!
いよいよ都農高生に新入生が仲間入りしました!
期待に胸を膨らませ、新たなる一歩の始まりです。
一人ずつ呼名される新入生たち。入学許可宣言の場面です。
新1年生の担任の先生方が、一人ずつ丁寧に、これからの学校生活に
思いを馳せながら呼名をしていきます。
こうして、新入生67名が新たに都農高校への入学を許可されました。
ようこそ、都農高校へ!!
校長式辞です。
まずは、都農高校と地域の関わりについてお話がありました。
「都農高校は、地域の支援を受けて、校舎やグラウンドが創られ
地域とともに歩んで今日を迎えた学校です。
さらに今年度からは、都農町からの就学支援も始まります。
他の高校とは比較にならないほど手厚い支援制度です。
新入生の皆さんは、都農町の方々に心から感謝して勉学に励んでほしい。
熱い想いと期待を胸に、積極的に都農町に恩返しをしてほしいと思います。」
また、生徒会スローガン「Challenge to change」に触れ、新入生にエールを送りました。
「都農高生一人一人が、あらゆることに挑戦し、成長しようとがんばっています。
新入生も一緒に、10年、20年後を見据えて、高い理想を掲げてがんばってほしい!
都農高校は、そのためのインターンシップや研究活動などが充実しています。」
さらに、校長先生は新入生に自覚してほしい「三つのこと」をお話されました。
「一つ目は、自らの責任を自覚することです。
学校生活の成功は、自らの心がけ次第。うまくいかないときも、誰かのせいではなく、すべて自分の行いの責任であると自覚してください。
二つ目は、勉強に部活動に情熱を持って取り組むことです。
情熱をもって取り組めば、かならず成長できます。
あらゆることに挑戦する気持ちを持ってほしい。
三つめは、良き友をつくることです。
知らない者同士が互いを知り、尊重すれば、互いに成長できます。
以上の三つを自覚して、希望の進路実現を目指して下さい。」
とのことでした。
校長先生がお話された三つのこと、卒業までしっかり覚えていてほしいですね。
PTA会長からの祝辞では
「高校3年間はとても大切な時間。
一人も欠けることなく過ごし、助け合い、素晴らしい学校生活にして下さい。」
とのことでした。
67名全員が、3年間を充実したものにできると素晴らしいですね。
新入生代表の挨拶では
「将来の進路実現に向けて、努力していきたい。
都農高生として、部活や生徒会活動に積極的に取り組みたい。」
と誓いを述べました。
このあと、2,3年生で盛大に校歌を合唱。
人数は少ないですが、立派な歌声で新入生を迎えました。
保護者代表の挨拶では、新入生のお母様が
「尊敬できる人と出会い、過ごす中で自分の学力と
心を磨き、成長できるように願っています。」
と、子どもたち、そして教職員へ期待の言葉をお話されました。
生徒会入会式では、生徒会長から
「都農高校は、生徒が学校行事を創っていきます。
義務教育を終えて、初めて自分で行った進路選択。
後悔しないように、高校生活を送ってください。」
とエールを送りました。
それに対し、新入生代表の生徒が
「都農高校の校訓である
『誇りの庭、学びの庭、創造の庭』の精神をもとに
何事にも積極的に取り組んでいきたいです。」
と応えました。
こうして、平成28年度都農高校入学式は盛大に行われたのでした。
入学式後のホームルーム。
まだ、緊張しています。
早く打ち解けるといいですね。
これから一緒に、夢に向かって進んでいきましょう!!
いよいよ都農高生に新入生が仲間入りしました!
期待に胸を膨らませ、新たなる一歩の始まりです。
一人ずつ呼名される新入生たち。入学許可宣言の場面です。
新1年生の担任の先生方が、一人ずつ丁寧に、これからの学校生活に
思いを馳せながら呼名をしていきます。
こうして、新入生67名が新たに都農高校への入学を許可されました。
ようこそ、都農高校へ!!
校長式辞です。
まずは、都農高校と地域の関わりについてお話がありました。
「都農高校は、地域の支援を受けて、校舎やグラウンドが創られ
地域とともに歩んで今日を迎えた学校です。
さらに今年度からは、都農町からの就学支援も始まります。
他の高校とは比較にならないほど手厚い支援制度です。
新入生の皆さんは、都農町の方々に心から感謝して勉学に励んでほしい。
熱い想いと期待を胸に、積極的に都農町に恩返しをしてほしいと思います。」
また、生徒会スローガン「Challenge to change」に触れ、新入生にエールを送りました。
「都農高生一人一人が、あらゆることに挑戦し、成長しようとがんばっています。
新入生も一緒に、10年、20年後を見据えて、高い理想を掲げてがんばってほしい!
都農高校は、そのためのインターンシップや研究活動などが充実しています。」
さらに、校長先生は新入生に自覚してほしい「三つのこと」をお話されました。
「一つ目は、自らの責任を自覚することです。
学校生活の成功は、自らの心がけ次第。うまくいかないときも、誰かのせいではなく、すべて自分の行いの責任であると自覚してください。
二つ目は、勉強に部活動に情熱を持って取り組むことです。
情熱をもって取り組めば、かならず成長できます。
あらゆることに挑戦する気持ちを持ってほしい。
三つめは、良き友をつくることです。
知らない者同士が互いを知り、尊重すれば、互いに成長できます。
以上の三つを自覚して、希望の進路実現を目指して下さい。」
とのことでした。
校長先生がお話された三つのこと、卒業までしっかり覚えていてほしいですね。
PTA会長からの祝辞では
「高校3年間はとても大切な時間。
一人も欠けることなく過ごし、助け合い、素晴らしい学校生活にして下さい。」
とのことでした。
67名全員が、3年間を充実したものにできると素晴らしいですね。
新入生代表の挨拶では
「将来の進路実現に向けて、努力していきたい。
都農高生として、部活や生徒会活動に積極的に取り組みたい。」
と誓いを述べました。
このあと、2,3年生で盛大に校歌を合唱。
人数は少ないですが、立派な歌声で新入生を迎えました。
保護者代表の挨拶では、新入生のお母様が
「尊敬できる人と出会い、過ごす中で自分の学力と
心を磨き、成長できるように願っています。」
と、子どもたち、そして教職員へ期待の言葉をお話されました。
生徒会入会式では、生徒会長から
「都農高校は、生徒が学校行事を創っていきます。
義務教育を終えて、初めて自分で行った進路選択。
後悔しないように、高校生活を送ってください。」
とエールを送りました。
それに対し、新入生代表の生徒が
「都農高校の校訓である
『誇りの庭、学びの庭、創造の庭』の精神をもとに
何事にも積極的に取り組んでいきたいです。」
と応えました。
こうして、平成28年度都農高校入学式は盛大に行われたのでした。
入学式後のホームルーム。
まだ、緊張しています。
早く打ち解けるといいですね。
これから一緒に、夢に向かって進んでいきましょう!!
平成28年度が始まりました!~始業式~
当ブログをご覧の皆様、ご無沙汰しておりました。
4月8日(金)に始業式が行われました。
都農高校はいよいよ平成28年度を迎えました。
本年度も精一杯がんばっていきますので、よろしくお願いいたします。
と言うわけで、まずは精一杯がんばって大清掃です。
見て下さい、この姿勢!!黙々と念入りに清掃をしています。
外の枯れ草や雑草を取り除き、植え込みをきれいにしています。
明日は、新入生がここに集合するのですから、念入りに・・・。
さて、大清掃が終われば、お待ちかねのクラス発表でした。
自分のクラスを確認して、一喜一憂する生徒たち。
新しい出会いを大切にして、いいクラスを作り上げてほしいですね。
始業式に先立ち、新任の先生の紹介がありました。
今年度は5名の先生が都農高校にいらっしゃいました!
久しぶりに都農高校に戻ってくる先生もおり、生徒たちに会うのを
楽しみにしていましたよ!
始業式が始まりました。
校長先生からは、都農高校の看板が新しくなったことに触れ
今まで以上に、「志」「品格」「学力」の向上を目指すことを宣言されました。
・・・ん?
看板が?
そうなのです!!
都農高校の玄関先にある看板が、今年度から新しくなりました。
生徒会スローガンの「Challenge to change~成長へのあくなき挑戦~」
となりました。
これまでより、さらに一歩前進した「成長」を目指していきます!!
=========================
さて、始業式のあとはお待ちかねの担任発表です。
新2年、新3年と担任が発表されていきますが・・・
ものすごい喜び方ですね・・・(笑)
さぁ、一段落したら明日の入学式に向けて準備です!
新入生を迎える準備は万端です。
さて、どんな1年になるのでしょうか?
4月8日(金)に始業式が行われました。
都農高校はいよいよ平成28年度を迎えました。
本年度も精一杯がんばっていきますので、よろしくお願いいたします。
と言うわけで、まずは精一杯がんばって大清掃です。
見て下さい、この姿勢!!黙々と念入りに清掃をしています。
外の枯れ草や雑草を取り除き、植え込みをきれいにしています。
明日は、新入生がここに集合するのですから、念入りに・・・。
さて、大清掃が終われば、お待ちかねのクラス発表でした。
自分のクラスを確認して、一喜一憂する生徒たち。
新しい出会いを大切にして、いいクラスを作り上げてほしいですね。
始業式に先立ち、新任の先生の紹介がありました。
今年度は5名の先生が都農高校にいらっしゃいました!
久しぶりに都農高校に戻ってくる先生もおり、生徒たちに会うのを
楽しみにしていましたよ!
始業式が始まりました。
校長先生からは、都農高校の看板が新しくなったことに触れ
今まで以上に、「志」「品格」「学力」の向上を目指すことを宣言されました。
・・・ん?
看板が?
そうなのです!!
都農高校の玄関先にある看板が、今年度から新しくなりました。
生徒会スローガンの「Challenge to change~成長へのあくなき挑戦~」
となりました。
これまでより、さらに一歩前進した「成長」を目指していきます!!
=========================
さて、始業式のあとはお待ちかねの担任発表です。
新2年、新3年と担任が発表されていきますが・・・
ものすごい喜び方ですね・・・(笑)
さぁ、一段落したら明日の入学式に向けて準備です!
新入生を迎える準備は万端です。
さて、どんな1年になるのでしょうか?