2017年4月の記事一覧

PTA総会でした♪

4月23日(日)は、都農高校PTA総会でした。


晴天に恵まれました。最近は天気が良くて気持ちいいですね♪


全保護者が学校に集う貴重な機会です。
新入生が多いため、保護者の方も多いです!


校長先生は、卒業生の本校満足度が県内唯一の100%であることを
お話しされました。
この件について保護者の方に周知できて良かったです。


新PTA役員の紹介です。PTA会長が新しい方になりました!
前会長と同じく、とてもパワフルな方です!
副会長もベテラン揃いで、PTA活動はますます充実の予感!
総会も滞りなく進み、全ての議案が承認されました。

また、この日は授業参観も行われました。
授業参観を通して、都農高校の雰囲気を感じて頂けたでしょうか。

1年生の音楽です。名曲「翼をください」など元気に歌いました。
人数が多いって良いですねぇ…。とても元気な合唱です。


こちらは1年生の科学。
今回は生物分野から、動物細胞の観察を行っています。
口の中の細胞を、綿棒で取る…なつかしの実験ですね。


1年生の数学は2クラスに分けています。
教室の後ろには、保護者がズラリ…。緊張感がありますね(笑)

と、言うわけで新1年生を迎えて賑やかになった都農高校の
PTA総会の報告でした♪

ご来校いただいた保護者の皆様、誠にありがとうございました!
PTA行事に関しましては、可能な限りお手伝い頂ければと思います。
どうかよろしくお願いいたします。


~余談~

保護者の方が多いので、グラウンドも駐車場になりました。
広報担当の私が見た中では…初です(笑)

部活動紹介!!

4月13日(木)は、部活動紹介でした!

新入生に各部活動が活動内容を紹介。ワクワクするイベントのひとつです。
せっかくですので、全部活動紹介+αの様子をご覧下さい!!

紹介冊子のかわいいイラストも、本校生徒の手によるものです。


新入生へのアピールタイムを、今やおそしと待つ部活動生たち(笑)
それもそのはずで、新入生は103人
部活動に加入してくれれば大きな戦力となります。
どの部活動も、沢山の部員を確保したいのです!!

まずは文化部の紹介からはじまりました。

【音楽部】

AKB48の「365日の紙飛行機」を演奏しました。
人数は少ないですが、美しいメロディーでした。
部員を増やして、迫力ある演奏も聞いてみたいですね♪

【書道部】

昨年度の高文祭で立派な書を書き上げ、『奨励賞』を獲得した書道部です。
彼らの作品は、都農高校の玄関に飾られています。

【美術部】

漫画から絵画まで手広くこなす美術部の生徒達。
今回の冊子のイラストも部員によるものです。

【演劇部】

スライドを使って、演劇の魅力を伝えました。
そ・・・そんな特典があるのですか!演劇部は!(笑)
人前に出るのが苦手な人にも、脚本や舞台照明などの仕事があり
いろんな人に活躍の場がある部活動です。

【情報処理ワープロ部】

パフォーマンスで、タイピングソフトの入力速度を競いました。
体育の先生を呼び出して…苦戦しています。
この後、ワープロ部の生徒が先生の3倍以上の得点を叩き出します。
このタイピング能力が身につくのですね!

【天文科学部】

流星の研究を行い、近年多くの受賞をしている天文科学部。
今年度も宮城県での全国大会参加が決まっているとのこと!
先輩から引き継いだ研究を、無事発表することができるか!?
今回は、流星に関するクイズなどを行いました!

そして、運動部へ・・・

【男女バレーボール部】

人数が少なく、試合に出られなこともあるようですが
日々熱心な練習を続けている熱い部活動です!!
4月14日~15日は日南市で試合がありますッ!!

【バスケットボール部】

毎年、顧問の先生も混ざっての2対2で
派手なパフォーマンスを決めてくれます!
ゴールが綺麗に決まると、拍手が巻き起こりました(^^)

【サッカー部】

都農高では一番人数の多い運動部です!
今回は、普段の練習風景を体育館で再現していました。

【バドミントン部】

日々活発に体育館で練習しています!
今回は練習風景を再現。
素早いシャトルの動きを的確に捕らえてきます。

【ダンス部】

制服におそろいのシューズという、オシャレな出で立ちで登場。
キレのあるダンスを披露しました!
高文祭や地域のお祭りで活躍している部活です。

【野球部】

野球部が、この部活動紹介を一番心待ちにしていたのでは・・・!
現在4人の野球部は、新入生の入部を心待ちにしています。
今回行ったパフォーマンスは…

なんと、応援!!
合同チームで試合に出ることが多い都農高校は
他校のような激しい応援ができません。
しかし、部員が増えれば、大人数でこのような応援ができますね!

【空手部】

現在、女子部員だけの空手部ですが、指導体制は抜群です!
本校には空手がベテランの職員が3名おり
うち2人が顧問です。(教頭先生も空手家です。)
今回は瓦割りを披露しました。カッコイイ!

【柔道部】
全国大会でベスト16に入った荒川君の活躍も記憶に新しい柔道部。
今回は、女子部員が華麗な投げを披露!


すばらしい!カッコイイですね(^^)

さて、生徒が活動している部活動はここまでです。

しかし・・・
今回、部員はまだいませんが、新たに作られる部活動が。

【ソフトテニス部】
顧問となる先生が登場します。

「本当は、話だけの紹介で終わろうと思ったのですが…。」
「皆さんのパフォーマンスを見ていたら燃えてきました!」
手にはラケットとコーンが…。

「あのコーンに当てたら、皆さん入部してくれますか!!」


パーンッ!


「・・・・。」

「当たらなくても、入部してください!!」



~その日の放課後~

そこには、4人の新入部員を引き連れて歩く顧問の姿が!!
熱い想いが伝わりました。

というわけで、
新入生103名を迎えた都農高校は、部活動もますます活発になりますよ!

新入生オリエンテーション

4月12日(水)は新入生オリエンテーションがありました!


1年生約100名。
体育館に机を並べて、1日かけてオリエンテーションを受けます。
これから充実した高校生活をおくるために、各校務分掌の先生方が
お話ししてくださいました。

■1限目・・・進路
進路指導主任の先生からです。
昨年の卒業生がアンケートで答えた
「学校生活の満足度が100%」という結果。(←なんと、そうなのです!)
この数字の背景には、先生方のサポートだけでなく、
生徒自身が意識して行動した結果であることを説明されました。
中学校の3年間と高校の3年間とでは進路決定をする上で大きく違います。
高校では、実質「2年3ヶ月」で進路を決定し、卒業します。
1年生のうちから意識して行動しなければ、
自分の理想の進路を決定するには手遅れになることもあるのです!
 
1年生だからこそ、今から卒業後の進路を見据えて
悔いのないように過ごしてもらいたいですね♪

■2限目・・・校歌指導

音楽の先生の指導の下、校歌の練習をしました♪
 
まずは、全員でメロディーと歌詞の読み方などを練習♪

その後、生徒会の先輩の指導の下、各クラスごとに分かれて練習

どのクラスが一番声が出てるかな?





こうしてみると、一クラスの人数が本当に多いですね~!!

これから、何度も歌う機会があるので、今日みたいに元気に歌って盛り上げて欲しいですね。

■3限目・・・学トレ
これから毎朝、SHR前に勉強する「学トレ」。
国語と数学の基礎を学びます。
地道な努力が、将来大きな成果につながりますよ!

■4限目・・・生徒指導部
生徒指導部主任の先生より、
「人間の天敵とは何か!」という話がありました。

皆さんは何だと思いますか…?

それは、「心の中にわき起こる不平不満」だそうです。
そして、天敵の対極にあるものが「感謝の気持ち」です。
なるほど、深いお話です。

都農高校では失敗してもいいのです。
大切なのは、失敗からどう成長するかなのです!!


■5限目・・・人間関係づくり
多数の中学校から入学してきた新入生。
きっと不安を抱えている生徒も少なくないでしょう。
バースデーラインや自己紹介ゲームなどで親睦を深めました。

■6限・・・全校集会

全校が揃うと、左端の1年生だけ多いですね(笑)
 ◤←体育館がこんな感じです(笑)

さて、これから1年生は都農高校でどんな活躍をしてくれるのか!
そして2,3年生は先輩として1年生を導くことができるのか!

これからの都農高校にご注目ください!

新入生は103人!入学式!!

4月10日(月)は、都農高校入学式でした!

今年度は新入生が多く、在校生も職員もワクワク、ドキドキしていました。
果たしてどのような入学式になったのでしょうか。

当日はあいにくの雨天でした。
足下の悪い中、多くの来賓、保護者の方にお越しいただきました。

さて、いよいよ新年度の全校生徒が揃いました!

前方が1年生。後方が2,3年生です。

とても感慨深い光景です。
都農高校に、新たに103名もの生徒を迎えることができました。
新入生103名とは、2,3年生を合わせた数とほぼ同じです!


新担任による呼名です。
新入生は元気な声で返事をし、入学許可を受けました。


入学許可に引き続き、校長先生の式辞です。

都農高校は、60余年の歴史の中で約1万人の卒業生を輩出した伝統ある高校です。都農町からの温い支援も受けており、地元の方からの期待に応えられるよう部活に、勉学に励んで欲しいとのことでした。

また、本校スローガン「Challenge to Change~成長へのあくなき挑戦~」
にふれ、これをただのスローガンで終わらせず、実際に体現する本校生徒の姿をお話しされました。このスローガンのもと、在校生と共に、前に前に進んで欲しいとの想いを伝えます。

最後に、新入生に自覚してほしい3つのことをお話しされました。
1つめは、良き友を作ることです。
力を合わせることで、新たな発見が生まれます。
2つめは、情熱をもって取り組むこと。
用意された行事を、漫然とこなすだけでは成長はありません。
3つめは、自らの責任を自覚すること。
物事は、自らの責任で結果が生じています。
上手くいかないとき、他人のせいにするのでは無く
まずどこが悪いのかを考えて、改善していくことが大切です。


PTA会長の式辞です。
中学校の頃とは違い、県内各地から集まった仲間達。
当然心配なこともあるでしょうが、
先生方を頼って成長してほしいとのことでした。


今年度は河野正和都農町長を初めとして23名の来賓の方が
お越しになりました。


新入生宣誓です。
進路実現のために努力し、部活に、勉強に、
都農高生として誇りある高校生活を送りたいとのことでした。
その意気です!頑張って下さい!!


保護者代表挨拶です。
新入生103名の保護者の皆様。
近年の都農高校では希に見る多さです。
お子様をしっかり預かり、育てていきます!
・・・と職員は決意を新たにしました。


続いて、生徒会入会式です。
生徒会長からのメッセージです。
「新入生の皆さんは不安と期待に胸を膨らませていることでしょう。
義務教育を終えて、自らの意思で進路を決めたのは初めてではないでしょうか。高校では、全ての行事は生徒主体で創り上げていきます。
上手くいかずに不安になることもあります。
しかし、そのたびに仲間と協力して乗り切ってきました。
新入生の皆さんが充実した3年間が送れるように祈っています。」
と歓迎の言葉を述べました。


対して、新入生からの言葉です。
「都農高校は生徒会活動や地域のボランティア活動など、様々なことに挑戦していると聞いています。
私たちにできるか、正直不安もあります。
しかし、それでもいろんな事に挑戦していきたいです。
先輩方、見守っていて下さい。」
と、抱負を述べました。

当ブログを書いている私の個人的な感想ですが
都農高校は、先日の卒業式での旧生徒会長の答辞を経て
さらに強固な絆が生まれたと感じています。
それは、都農高校への誇りと、更に良い学校にしたいという想いです。
その想いと自覚を、新入生にも早く持って欲しい・・・そう願っています。


さて、入学式後は教室に戻りホームルームです。
一教室に35人!久しぶりの規模です。
これから、一人ひとりの個性が輝いていくのですね。楽しみです!


ホームルームでは、保護者の皆様が廊下にあふれていました。
この入学者数、とてもありがたいことです。

さて、今年度から都農高校はどう盛り上がって行くのでしょうか。
ご期待下さい!!

平成29年度スタート!始業式!!

4月7日(金)はいよいよ新年度の幕開けでした!

まずは新任式です。
新たな教頭先生を筆頭に、新任の先生11名を迎えました!

校長より新任者の紹介が行われました。
これから一緒に都農高校を盛り上げて行きましょう!


教頭先生です。
実は、昨年度から頻繁に来賓として都農高校に来ていたそうで
着任を楽しみにされていたとのこと。
新任の先生方も、それぞれの抱負をお話しいただきました。


生徒の皆は、初対面の先生方に興味津々!
新任の先生方のお話を熱心に聞いています。


生徒会から歓迎の言葉を送ります。
さて、新しい先生の力が加わり、都農高校はどう進化していくのでしょう!
楽しみですね。

新任式が終われば、いよいよ始業式です。
校長先生はスライドを使って、生徒諸君に熱く語りかけました。

常々、校長先生は「心」が大切であるとお話しされていました。
卒業式で聞いた前会長の想い。
「都農高校をより素晴らしい学校にしてほしい。」
そのために、在校生に出来ることは何でしょうか。

校長先生は、都農高生に身につけて欲しい3つのことを確認しました。
「志」・・・人から「ありがとう」と言われる生き方。
「品格」・・・内からにじみでる美しさ。
「学力」・・・最低限必要な知識を身につけた上で、理解する力、考える力、創造する力が重要。

そう、考えるのです!
一人ひとりが、都農高校をもっともっと素晴らしい学校にするために
何ができるか、考えるのです。
そのためには、決して腐らず、諦めない、清らかな心が重要なのです。
そして新1年生の模範とならなければいけません。
さぁ、平成29年度の都農高生は一体どのような活躍をしてくれるのでしょうか!

始業式が終われば、いよいよクラス担任発表です。
学校では恒例のイベントですね。こちらは悲喜こもごも。
こわ~い先生が担任になって、頭をかかえる生徒も(笑)
(↑その様子を周囲が大爆笑できるのが、都農高校の良いところ?)

さぁ、もうすぐ新入生がやってきます!
先輩として良い手本になってくれることでしょう(^○^)